dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の4月から娘(3歳)は幼稚園に行き始めました。
人見知りもあり、私から離れられず心配でしたが、少しずつ慣れてきました。
今日初めてクラスの男の子とトラブルがあり、先生からお話がありました。

その男の子が何回か娘にちょっかいを出してきたようで、娘が手を出してしまい仕返ししてしまい、その男の子は泣いてしまったようです。
この男の子はいろんな子にちょっかいを出してるようですが…。

娘のほうが体が大きく力も強かったみたいで、先生に怒られたようです。
さらに先生に怒られた時にヘラヘラしてしまったようで、知能が発達しているからごまかしているようだと先生に言われ、余計に怒られたみたいで娘も泣いてしまったようです。
以前も別のことで、知能が発達しているから~と言われました。

あと○○ちゃんなら分かってくれると思ったので叱りました。と先生に言われました。

確かに娘のほうが体は大きいので、力は強いのはあたりまえですが、体が大きいだけで中身は大して変りないと思います。
体と中身が伴っていないのに周りから外見で判断されるのは、少しかわいそうな気がしました。

もちろん仕返しするのは良くないので、娘には今度またやられたら口で言って、それでもやめてくれないときは先生に言いなさいと言いました。
そして来週その男の子にごめんねしようと言いました。

よくあるトラブルだと思いますが、特に先生に今日のことを何も言うつもりありませんが、先生の言動が気になりました。
みなさんはどう思いますか?

A 回答 (1件)

こんにちは。

父親をやっている者です。

知能が発達しているか否かは、先生方の知識ないしは経験則なのでしょう。
まあ少し上に外れたり下に外れたりすることもあるでしょうけどね。

言動に関しては、おそらく質問者様は言われた内容を気にされているのでしょうけど、
率直に明確に言ってくださる分には、その情報は親として子供を育てる上での参考にもなりますから、むしろありがたいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに 私が気にしすぎたのかもしれません。

娘のことを考えて怒ってくれるのはありがたいことです。
これからもいろんなことがあると思うので、気持ちを大きくもって、娘を見守りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/14 09:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!