
知人が、インターネットがあれば十分という事で、引越後テレビを設置せず、携帯電話もワンセグの無い機種を使っています。
しかし、NHKの料金を払うように、テレビがあるんじゃないか、隠しているのでは無いか、という人が度々来るようで、困っているそうです。
私は以前、新聞の勧誘で同じような事があり調べたのですが、
特定商取引法 第3条の2 で一度断った人に再度訪問することはできないという事で、新聞会社に断るという連絡を入れたところ、それ以降は来なくなりました。
NHKでも同じ事ができないかと思ったのですが、Googleで検索した限り、NHKはこの法律の対象外と思われる、といったページがあるくらいで、はっきりとしたことが分かりませんでした。
法律的には本当に適応外なのでしょうか。
契約を求めて自宅を訪問する、と考えると素人考えだと新聞と同じ気がするので不思議です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
というか、NHKの訪問は訪問販売ではないので。
テレビの有無の確認と、それに伴う契約義務の通知要求なので訪問販売にはなりません。
例えるなら、「この新聞は有料です。持ち帰った場合は契約となります。」ってお店に置いてあって、それを客が持って帰ったとする。
後日、新聞社の人間が
「当社の新聞を持ってますか?持ってるのなら契約義務があります」
って訪問することは訪問販売ではないので何度でも可能です。
もちろん「持ってない」と言われたらそれ以上の交渉は出来ません。
要するに、客側に契約義務があることを伝えたうえで商品を先渡ししてある状態。
その確認行為なので、通常の新聞勧誘などの物を売る目的の訪問販売にはならないのです。
テレビはそのとき無くてもその後買う可能性は普通にあるわけですから
買う予定が無いのなら「テレビが無い」ということを玄関に貼っておくと良いでしょう。
回答ありがとうございました。
そういう事ですか。たしかに新聞とはだいぶ違いますね。
> 買う予定が無いのなら「テレビが無い」ということを玄関に貼っておくと良いでしょう。
これはいいですね。実家とかでは難しいかもしれませんが、一人暮らしなので。
伝えてみます。
マンションだとまさかアンテナ取り外す訳にはいきませんからねぇ…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 通信費・水道光熱費 NHK受信料について。 恋人と同居中(世帯別)で、 彼氏のいない時間にNHKの方が来て契約するよう言 4 2022/09/22 14:05
- その他(暮らし・生活・行事) NHK 受信料 についてお尋ねします。 私の83歳の実母がずっと一人暮らしをしていたのですが、4月か 10 2022/03/23 21:25
- その他(テレビ・ラジオ) NHKの受信料。訪問者について。 私は今一軒家に住んでいます。 一軒家に住む前は旦那の実家で暮らして 4 2023/01/12 15:13
- 金銭トラブル・債権回収 NHKの受信料について 1 2023/01/12 20:13
- 消費者問題・詐欺 受信料、、、、、、、、、、、、、、、、、、 4 2023/01/21 18:55
- その他(家族・家庭) NHKの訪問員と名乗る人が来て受信料の契約をお願いしますと来ました、名刺も見せなければ名札も見せず名 10 2023/07/14 13:40
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) はじめまして! nhkの契約についてです。 4月から、進学する為に1人暮らしをしていてマンションを借 4 2022/04/23 19:45
- IT・エンジニアリング 求人サイトインディードの手法(求人サイトではなく、求人情報検索表示サイトである)は合法なの? 1 2022/06/21 13:32
- iPhone(アイフォーン) 10万円以上するスペックのスマホが必要になるのはどんな人?(ビデオカメラ機能除く) 6 2023/08/21 15:03
- メディア・マスコミ NHK党党首のNHK料金不払い推奨 3 2023/02/07 17:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法律よりも契約の方が優先する...
-
会社の代表者交代時の賃貸契約...
-
土日が休みの会社なのに、契約...
-
複写の署名の有効性について
-
契約書内の「別添」と「別紙」...
-
NHKBSふれあいセンター
-
同棲中の彼に出ていけと言われ...
-
法律で同一敷地内では同一回線...
-
「郎」と「朗」の名前を間違え...
-
検針等で自宅敷地に入る場合
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
任意団体との契約書について
-
製品の製造中止後の部品供給年...
-
NHKのメッセージを消してしまい...
-
月極駐車場の契約をクーリング...
-
塾講師です。違約金を請求され...
-
「異性連れ込み禁止」の細則違...
-
警備員の守秘義務 警備員は、契...
-
賃貸の申し込み時に精神障害者...
-
契約の際、契約書に手書きで追...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法律で同一敷地内では同一回線...
-
会社の代表者交代時の賃貸契約...
-
契約書の代筆理由の書き方について
-
同棲中の彼に出ていけと言われ...
-
NHKBSふれあいセンター
-
「異性連れ込み禁止」の細則違...
-
○年○月○日から起算して1年を経...
-
製品の製造中止後の部品供給年...
-
「郎」と「朗」の名前を間違え...
-
契約書内の「別添」と「別紙」...
-
自治会(町内会)との契約について
-
NHK受信料未契約の方で個人宛に...
-
塾講師です。違約金を請求され...
-
土日が休みの会社なのに、契約...
-
検針等で自宅敷地に入る場合
-
任意団体との契約書について
-
月極駐車場の契約をクーリング...
-
法人の契約の署名には代表者の...
-
契約書の契約者名について
-
派遣会社の寮からの退寮日について
おすすめ情報