
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
精神障害といっても、色々あります。
暴力を振るうような人もいれば
無害の人もいます。
精神障害者なら、契約をしなかった
それが倫理に照らしても合理的だ
というような事情なら
取り消しが可能な契約になります。
賃貸の申し込み時に精神障害者である事を申告しなかった場合、
契約違反になりますか?
↑
大家さんや近隣に迷惑をかけるような
障害か、
家賃支払いや、家屋利用にに支障
が出るような障害か、
そんな危険性が無いか、などによります。
また、障害年金をもらっているのに賃貸の申し込み時に
収入がゼロだと書くと、契約違反になりますか?
(虚偽の申告になりますか?)
↑
それが、家賃支払いに支障が
出るか否かによります。
また、契約違反である場合、強制解約になったり
強制退去させられたりしますか?
↑
契約取り消し、ということで
そうなります。
No.7
- 回答日時:
不動産屋に勤めています。
>賃貸の申し込み時に精神障害者である事を申告しなかった場合、契約違反になりますか?
普通は聞かれないが、生活保護だと上記の質問を聞かれることがある。その時に精神障害者で生活保護を受けている旨申告しなかった場合、契約違反になります。
>障害年金をもらっているのに賃貸の申し込み時に収入がゼロだと書くと、契約違反になりますか?(虚偽の申告になりますか?)
なります。
>契約違反である場合、強制解約になったり強制退去させられたりしますか?
はい。そもそもの契約する前の前提条件について、嘘をついて契約をしたわけですから、契約解除になる可能性があります。
(日本の法律は、嘘をつく人を守るようにはできていません。)
No.6
- 回答日時:
それらは、個々の契約内容のことなので、不動産業者の契約条項にあると思います。
そして,
ご心配なら、公営住宅がよいと思います。
公営住宅に入居して、障害年金と生活保護ということでもよいかもしれません。
No.5
- 回答日時:
契約をするときには重要事項は相手に説明なり告知する義務があります。
精神障害者であることが賃貸契約時に相手にとって(契約してもよいかどうかの判断に)大きな影響を及ぼす場合は、それを伏せていると相手から契約無効とされる可能性があります。
契約が無効になったら、契約がなされなかった状態(入居していない)に戻すことになります。
No.4
- 回答日時:
聞かれたのに「健常者です」とか言ったら嘘になりますよね
障害年金は所得税や住民税の計算では、所得(収入)として扱いませんからゼロで構いませんが、健康保険関連の計算では収入として計算することもあります
実際に口座にお金が振り込まれるわけですから、賃貸においてはむしろ定期的なお金と考えてもらうのもアリかなと思います
そこはきちんと説明するかどうかと思いますよ
最近は発達障害が昔より10倍ぐらいに増えてるとか(学級に2-3人発達障害などがいる)のと、
ストレス社会による精神病が激増しているので、
そこまでマイナス査定にならない可能性もあります
No.3
- 回答日時:
契約書の内容によるので、ここでお答えできる人はいません
契約書に収入の記載要件があれば違反ですが「所得」の記載要件であれば障害年金は収入であっても所得ではない場合が多いですから何とも言えません
障害の有無の申告は、基本契約書に載せない事が多いですね
でも現物を見ないと分からない
前科があったり自己破産していたり、外国人だったり精神障害があったりする人が入居すると、賃貸物件の価値が落ちると認定されてしまう事があるのが残念ながら事実
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
契約書の代筆理由の書き方について
-
法律よりも契約の方が優先する...
-
法律で同一敷地内では同一回線...
-
会社の代表者交代時の賃貸契約...
-
契約を結んでいる相手が合併等...
-
社会見学希望の中学生への守秘...
-
NHKBSふれあいセンター
-
土日が休みの会社なのに、契約...
-
塾講師です。違約金を請求され...
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
未成年者がパチスロ等で負けた...
-
派遣先企業が派遣会社にお金を...
-
他方当事者ってだれ?
-
○年○月○日から起算して1年を経...
-
病気で購入してしまったものを...
-
「郎」と「朗」の名前を間違え...
-
市長と市長臨時代理者が契約を...
-
庭に産業廃棄物が・・・
-
版権の価格。
-
PL訴訟について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法律よりも契約の方が優先する...
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
法律で同一敷地内では同一回線...
-
土日が休みの会社なのに、契約...
-
同棲中の彼に出ていけと言われ...
-
○年○月○日から起算して1年を経...
-
会社の代表者交代時の賃貸契約...
-
「郎」と「朗」の名前を間違え...
-
任意団体との契約書について
-
製品の製造中止後の部品供給年...
-
契約書の代筆理由の書き方について
-
検針等で自宅敷地に入る場合
-
NHKBSふれあいセンター
-
契約書内の「別添」と「別紙」...
-
「異性連れ込み禁止」の細則違...
-
法人の契約の署名には代表者の...
-
NHKのメッセージを消してしまい...
-
契約書の契約者名について
-
学校で、経済活動と法の宿題が...
-
NHK受信料未契約の方で個人宛に...
おすすめ情報