
機器に詳しくない為、教えて頂けると助かります。
先日、AQUOS 品番LC-19K5-Bの地デジ対応のテレビを購入致しました。
録画出来る機器が欲しくて、どれを購入して良いのか分からず、店員さんに聞いて
テレビ用のUSBハードディスクを買いました。
説明書を見ながら設定を進めていたら、テレビの設定画面に説明書に書かれている項目が無く
箱を見ましたら、AQUOSでも LV3/LX3/DZ3ラインと対応で、購入したテレビには対応しておらず
結局、パソコン用の外付けハードディスクとして使用する事に致しました。
ハードディスクは、見てる番組のみの録画・裏番組は録画出来ないとも
なんの説明も聞いておらず、簡単に設置して録画出来るものとばかり思っていました。
そこまで、私も分からなかったし聞かなかったのも行けないとは思います・・・・・
分からない成りに、調べて見ました。
そうしたら、BUFFALO 「DTV-H500R」が、裏番組録画が出来ると書かれて居るのですが
詳細に色々書かれておりますが、良く分かりません・・・・・・
この、テレビ用地デジチューナーを購入すれば、 アナログ放送終了後も
地デジの他の番組を、裏番組として録画出来るのか?
問題が無ければ、商品を購入したいと思いますので
お手数をお掛け致しますが、教えて頂けると助かりますので宜しくお願い致します。
購入予定のテレビ用地デジチューナー
http://buffalo.jp/product/multimedia/chideji/tv- …
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
裏番組録画できるできないの回答が交錯しているので、はっきりさせましょう。
結論:DTV-H500Rで裏番組録画できます。
理由:DTV-H500Rは、録画用HDD内蔵の地デジチューナなので、AQUOSで視聴中の番組とは
無関係に番組の録画が可能。(つまり裏番組録画が可能)
ちなみにテレビと一緒に購入されたUSB HDDですが、LC-19K5-Bは一般的なUSB HDDに対応しているので、HDDの説明書は無視してテレビの説明書に従って設定すれば録画用に使えると思いますよ。
(このHDDだけでは裏番組録画はできませんが)
せっかくなので、普通のHDDをつなげただけでは裏番組録画できない理由を説明します。
番組を視聴するときも番組を録画するときも、番組を受信するためのチューナが必要です。
チューナがひとつしかない場合、視聴している番組以外を受信することはできないので裏番組は録画できません。
というわけで、裏番組を録画するためには少なくともふたつのチューナが必要で、2番組同時録画できるようなレコーダーは二組のチューナを内蔵しているのです。
(3番組同時録画なら当然3組内蔵)
今回の場合、AQUOSのチューナで視聴中でも、DTV-H500Rのチューナで番組を受信して録画できますから、裏番組録画が可能になります。
また、DTV-H500Rを使用している状態でAQUOSにUSB HDDを接続すれば2番組同時録画が可能になります。
ご回答有り難う御座いました。
説明文を 読んで理解致しました。
本当に、分かりやすい説明を書いて頂き感謝しております。
本当に 有り難う御座いました♪
No.3
- 回答日時:
DTV-H500はTVに関係なく内蔵地デジチューナーで録画可能ですから、TV視聴チャンネルに関係なく裏番組録画は可能です。
でもAQUOS購入がそもそもの失敗だったとわかっているのなら、裏番組録画が可能な東芝REGZA 19RE1 への買い替えのほうがいいのでは?そうすればPC用にした外付けHDDを録画用に使用できるし、将来ブルーレイレコーダーを買い足せば録画済映像のダビング・ブルーレイ化も可能です。
机の脇に置いてある 小さいキャスター付きの棚に置ける
TVのサイズばかりに気を取られて居たので・・・・・・
今度 また買い換える機会が有った際は、東芝REGZA 19RE1 を購入したいと思います。このたびはご回答有り難う御座いました♪
No.1
- 回答日時:
AQUOS LC-19K5-B のチューナーでリアルタイムの番組を見て、
BUFFALO DTV-H500R で裏番組を録画をする。
と言う使い方になりますね。
繋ぎ方とか、リモコンの対応とか確認していませんが、理論的には可能なはずです。
ただし…
AQUOS のチューナーを使わず DTV-H500Rのみで裏番組の録画はできない…チューナーは1つしかないから。
録画した番組の編集はできない…編集機能を持っていないから。
録画した番組を DVD や Blu-ray ディスクにコピーすることはできない…本体とHDD間のムーブのみの機能だから。
…などと制約はありますが、とりあえずのニーズは満たすと思います。
この回答への補足
私がしたい操作は、おっしゃる通り AQUOS LC-19K5-B のチューナーでリアルタイムの番組を見て、 BUFFALO DTV-H500R で裏番組を録画をするって事です、説明がちゃんとできなくて申し訳御座いません。
編集やディスクにコピーはせずに、只、単に
録画して見たら消すって事だけなら、可能だって理解して良いのでしょうか?
ご回答有り難う御座いました。
細かく 説明を頂本当に有り難う御座いました。
制約は色々と有るようですが、ニーズは満たすようなので
色々お店を検討して 購入したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ 4K放送対応の外付けHDDについて 6 2023/02/09 07:59
- テレビ 55インチテレビで、音声でYouTube などを呼出が、出来るなるへく安いテレビは無いでしょうか? 1 2023/08/11 18:05
- その他(生活家電) 外付けハードディスクでテレビ番組を録画したい(JcomLink使用) 3 2023/01/27 19:51
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 初心者にも使いやすいブルーレイレコーダー 7 2022/03/31 07:29
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー レコーダーについて 5 2022/05/15 16:20
- その他(生活家電) 家のテレビをネックスピーカーで視聴したい 3 2022/09/08 18:52
- CS・BS 僕は地デジだけでブルーレイレコーダー 6 2023/03/21 07:28
- テレビ テレビの録画用外付けHDD 5 2022/12/04 17:29
- CS・BS うちは地上デジタル放送 5 2023/02/18 07:44
- テレビ テレビと外付けハードディスクの事教えてください! 録画機能のないテレビと外付けハードディスクで、1番 5 2022/10/23 15:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分では何もしてないのに、録...
-
TVについて 複数のチャンネルで...
-
USBスロットがないテレビに...
-
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
録画機能付の液晶テレビの選び...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
地デジを録画した画像をキャプ...
-
VR(CRPM MP2)をPCでMP4に変換...
-
WOWOWの無料トライアルに加入し...
-
SHARP AQUOS LC42GX1Wのテレビ...
-
トルネで録画したものをHDDに移...
-
NAS (QNAP)に録画可能な地デジ...
-
STB JC-3500を使った録画
-
ファミリー劇場の録画方法
-
TH-L22D2-Kテレビに外付けHDD ...
-
woooのテレビを使っています。 ...
-
レンタルDVDの録画
-
レグザにHDDを取り付けたいので...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
DVDレコーダー、買うなら何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分では何もしてないのに、録...
-
トルネで録画したものをHDDに移...
-
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
新しいテレビで古いビデオテー...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
テレビ変えたらHDの中の中のデ...
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
パソコン画面をTVに映し出し...
-
USBスロットがないテレビに...
-
どこでもディーガでWi-Fiなしで...
-
外付けHDDで録画した番組を他の...
-
REGZA 録画映像が乱れる
-
woooのテレビを使っています。 ...
-
録画が勝手に消えます
-
テレビ録画した番組 SDカード ...
-
テレビ番組をHDDに録画中、別の...
-
テレビで録画したBlu-rayをパソ...
-
テレビから外付けHDDに録画した...
-
CD-Rに録画できますか?
おすすめ情報