今朝のテレビ番組で、宮城や福島などの被災地で、民間アパートの家賃が上がって被災者が困っていると報道されていました。
他にも値段が上がった物があったのですが、アパートの家賃には 「?」 と感じてしまいました。
というのが、例えば一般商品なら、まず原材料コストがあって、輸送コストなど様々な経費が上乗せされて価格が決まるはずです。 身近な例で言えば、原油価格が上がればガソリンや化学製品が上がるというわけです。
ところが、既に建っている民間アパートの家賃が上がるというのは、一体どうしてでしょうか?
工業製品のように原材料の仕入れがあるわけでも無いし、輸送費も関係ありません。 ただ、今所有しているアパートの一室を貸すだけの話だと思います。
これを考えると、被災者の弱い立場に付け込んだ、極めて悪質な便乗値上げとしか考えられないのですが、本当はどうなのでしょうか?
賃貸アパートで強いて経費がかかると言えるのは、せいぜい建物本体の修理くらいでしょうが、それも毎月やるわけでもありません。 何年とか10年に1回くらいではないでしょうか?
テレビを見て、因業な家主が今まで5万円だった家賃を相手の足元を見て一気に10万円に。 そして 「借りたいやつは腐るほどいるから、嫌なら諦めるんだな。 避難所へ返れば?」 というようなイメージを持ってしまったのですが ・・・
もしそうなら、人間として許せない気持ちになります。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ホテルよりアパートの方が安く済みますよね。
ですから受注を受けた企業は、アパートを社員のために借りてあげるわけです。
言い値で借りるしかないわけですから、貸し手の世界。
貸し手が5万で出していたら、複数見学者がやってきて、「明日契約に来る」って人がいたとします。
そこに別な人がやってきて、どうしてもアパートを借りたいといって、「ここ、そこさっき決まったとこなんですが、まだ本契約はしておれず、、、」と言うと、「じゃあ 7万出すから、前金も今払うから」と言われたら、先に口約束した人に前金を払い戻して、「悪いね 先に契約した人がいて」って諦めてもらいますよね?
「そんなぁ 手付け金を払ったのに 他の人に貸すなんて」となっても、「手付金は返します」って言われて終わりです。
企業は仕事をする社員のためにいくつもアパートを押さえなければならない。
大きな仕事を高額で請け負ったわけですから、一ヶ月の家賃が10万だろうと、仕事をする人のねぐらを確保しないと、仕事ができずお金がもらえないので、高くても契約するわけです。
不動産会社も、都市部の企業から「5件抑えて欲しい どういうのでもいいから」ってやいのやいの言われたら、他の不動産に連絡して、「空いてる?5万で? 7万で契約するように客には話すから、そこ他に貸さないで、他の不動産が7万以上で言ってきたら、それより多くを出させるから、とにかく他に貸さないで」ってなりますよね?
それが値上がりのからくりなんじゃないかと。
住民の弱みにつけこんだ値上げではなく、都市部から仕事を請け負った人の仮の住まい関連で値段が上がっているのではないかと。
早く水道を復旧させないといけなかったりしますから。
通勤できる範囲内の空きのアパートはふさがっていくと思います。
それに被災して仕事を失った人は、家賃が払えなくなったので、アパートを出るしかないですよね。
そういうのもあって、アパートに空きができたってこともあるんじゃないかと。
工事が終わればまた値下がりすると思います。
有難うございました。
なるほど、復旧事業に大勢の人が来ていて、彼ら用の部屋の需要が一気に高まっていると考えられるのですね。
おっしゃるように、予算無制限(?)で部屋を押さえにかかられたら、家主の方だって貸してしまいますすよね。
という事は、「家主が相手の弱みにつけこんで高い家賃をボッタクル」という可能性は少ないと考えられるのでしょうね。
No.6
- 回答日時:
どんな家賃でも自由です。
供給が少なく、需要が多ければ高くなります。
同じ賃貸アパートでも部屋により、あるいは交渉により、値段が異なります。
双方が一旦その値段で納得して契約してしまった以上、
借り主が、隣の部屋より高いから安くしてくれ、とは言えません。
貸し主が、隣の部屋より安いから、家賃を上げることも、簡単ではありません。
すでに契約し、住んでいるアパートの家賃を変えることは難しいです。
しかし、新規であれば、家賃は、借り主と貸し主の交渉できまるものです。
新規契約は、
貸し主にとっては、値上げのチャンスであり、
借り主にとっては、値下げのチャンスであるのです。
そういえば、阪神大震災のときも、大阪の文化住宅の家賃は上がりましたね。
有難うございました。
家賃が需要と供給のバランスで決まるという事であれば、普通の一般商品と全く同じという事になるわけですね。
となると今回の大震災は地元の不動産業にとっては、ぼろ儲けする千載一遇のチャンスと言えるのでしょうね。
ただ、その分、被災者が苦労するわけで、何ともやり切れない思いがしています。
No.5
- 回答日時:
家賃というのはスーパーの商品とかと違って、
勝手な都合で値上げしてはいけないことを法律で定めています。
そのかわり、「その周辺の相場に合わせた価格」にすることは認められているのです。
だから原価や経費は関係ありません。
被災地では住宅が不足しているから一時的に家賃相場も上がっているのです。
だからこれについては自治体や政府が法律で対応しないとどうにもなりません。
有難うございました。
> 勝手な都合で値上げしてはいけないことを法律で定めています ・・
なるほど、法律や条令で何がしかの定めがあるのですね。
とすれば、現状を見ると、政府や自治体は家賃がいくら高騰しようと放ったらかしという事になるのでしょうか。
No.3
- 回答日時:
>既に建っている民間アパートの家賃が上がるというのは、一体どうしてでしょうか?
地震によって破損した建物を修復した費用の上乗せとか、家賃収入で生活していた人がいくつかの物件が全壊して減った収入を補うために値上げしたとかかな。
まぁ、単なる便乗値上げもあるでしょうけどね。
>賃貸アパートで強いて経費がかかると言えるのは、せいぜい建物本体の修理くらいでしょうが、それも毎月やるわけでもありません。 何年とか10年に1回くらいではないでしょうか?
その何年とか10年に1回の修理を今回の地震の後に行ったのでは?
破損状況によってはかなりの金額になるでしょうし、今後の状況も不透明だから早めに修理費用を回収したいという気持ちも分かるような気がします。
家賃の相場なんかも基本的には他の商品と同じで需要と供給のバランスで決まります。
供給>需要になっていれば安くなり、供給<需要なら高くなるというのは経済の基本です。
現在は地震や原発問題で家を失った人が多く、供給<需要となっているため、値上がりしてしまうのはしょうがないことだと思います。
また、不動産会社によってはいくつかの物件が破壊されたところもあるでしょうし、部屋を求めている人だけじゃなくて部屋を貸している側の視点からも考える必要があるでしょうね。
有難うございました。
家主にも家主なりの事情があるとい事なのですね。
それと、資本主義世界なので家賃も需要と供給のバランスで決まるのは理解できるのですが、それは平時の時ではないかと思います。
つまり、借りる側が「条件が合わないから他を探します」と言える状態ですね。
今回はそれを言えない立場にいる被災者から高い家賃をボッタクルように見えて仕方ありません。
ま、家主側にも言い分があるとは思いますが・・・
No.1
- 回答日時:
経済って需要と供給のバランスで成り立って
います。
家賃が高くて借り手がないなら家賃を下げて
借り手を探す。
家賃が高くても借り手があるなら家賃高くし
ませんか?
大家も慈善事業で商売しているのではないと
思います。高く売れる(貸せる)のにわざわ
ざ安い価格で売る(貸す)人ってそんなに
多くいるのかな???
宿泊施設だって同じじゃないですか。
平日は安いのに土曜日はべらぼうに高い。
借り手がいるからです。
ここでも貧富の差が出ていますよね。
高額な家賃を払える人だけが借りられる。
これが資本主義社会だと思います。
地震で瓦屋根が崩れました。
ブルーシートかけるだけで3万4万なんて
いう業者もはびこりました。
それでも雨漏りしたら大変だ!と需要があ
りました。
人道的にどうかとは思いますが借り手がいる
以上は儲けようと考える人が出てきても
おかしくないと思います。
「借りたいやつは腐るほどいるから、嫌な
ら諦めるんだな。 避難所へ返れば?」
という事なんでしょう。下手したらオークション
みたいに一番高い家賃を払ってくれる人に
貸す!なんていう大家も出てきたりして・・・。
有難うございました。
うーむ、資本主義の世界だから仕方ないという事なのですね。
でも、平時の時なら理解できるのですが、被災者から高い家賃をぼったくるというのは
何となく釈然としない感じがしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 借地・借家 賃貸料の値上げ交渉について 2 2022/12/05 21:57
- 経済 どこも便乗値上げがすごいね? まぁ日本とかアメリカみたいな資本主義国は全て金なので仕方ないけど 4 2022/06/03 20:37
- 借地・借家 現在貸家、貸部屋経営の地方大家さん、教えてください 1 2022/06/03 11:43
- その他(悩み相談・人生相談) 40歳以上で、非正規雇用、賃貸アパート暮らしの人いますか? 毎月の家賃・水道光熱費、ガス代や交通費な 4 2022/04/03 15:25
- 金融業・保険業 賃貸修理費用の相場について 6 2023/03/31 22:44
- 経済学 円安で中国製のお菓子などの食品が値上がりしている理由のはなぜですか? 4 2022/09/08 21:11
- 所得税 賃貸アパートの相続 2 2022/11/06 10:28
- 賃貸マンション・賃貸アパート 10年振りに賃貸アパート暮らしに入るのですが、賃貸一人暮らしって月々の費用がどのぐらい掛かっていたの 4 2023/01/09 07:53
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 経済 100円ショップは悪か? 庶民の味方か? 賃金をほぼ上げない企業が悪か? 8 2022/04/02 13:13
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】看板の文字を埋めてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・【穴埋めお題】恐竜の新説
- ・我がまちの「給食」自慢を聞かせてっ!
- ・冬の健康法を教えて!
- ・一番好きな「クリスマスソング」は?
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパー内の テナント と ...
-
強制退去って会社の命令で でき...
-
窃盗容疑で在宅取り調べ中に引...
-
諸事情に、より生活保護申請に...
-
家賃聞いてくる人って何がした...
-
解雇→社員寮から即刻退去しなけ...
-
家賃を聞かれて答えたくない、...
-
生活保護での引っ越し
-
貸している家から出て行って欲しい
-
会社の人に一人暮らしか実家暮...
-
さかのぼって家賃の請求は有効...
-
京都で生きていくのはなんで世...
-
公務員のルールシェアについて
-
賃貸料の値上げ交渉について
-
大家さんから車の移動をいわれ...
-
同棲中の彼女と別れたいです
-
長期出張している間に住んでた...
-
預かり金について質問です。 住...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパー内の テナント と ...
-
諸事情に、より生活保護申請に...
-
強制退去って会社の命令で でき...
-
家賃聞いてくる人って何がした...
-
自己破産と家賃保証について 現...
-
大東建託で家賃を遅れて支払っ...
-
解雇→社員寮から即刻退去しなけ...
-
会社の人に一人暮らしか実家暮...
-
シェアハウスは事業用?居住用...
-
京都で生きていくのはなんで世...
-
窃盗容疑で在宅取り調べ中に引...
-
居候が勝手に人を家に入れた
-
公務員のルールシェアについて
-
家賃を聞かれて答えたくない、...
-
ほっと保証株式会社という保証...
-
貸店舗の標準的な賃料算出方法...
-
法と道徳の違い
-
引越したばかりですが裏のスナ...
-
親子間の賃貸 家賃交渉
-
居候の友達とのこれからに悩ん...
おすすめ情報