dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちの旦那の給料は手取りで12~14万くらいです。仕事自体は夜勤はあるものの残業もあまりなく8時間労働です。


でき婚で結婚(現在2人子供います)、旦那の両親と同居しております。家にお金を入れていない状態です。私も妊娠をきに仕事を退職しました。

結婚当初は旦那も転職しようと探したりしてましたが、今ではずっとこの仕事を続けるつもりのようです。

旦那の両親は裕福で、家にお金を入れてない私達にもすごく優しいです。でもだからこそ、旦那には危機感がないんだと思います。

私も子供を預け働きたいのですが、下の子が保育園にはいれずまだ働けてません。家族みんな働いており、みてくれる人もいません。三歳までは保育園などに預けず家でみてあげて欲しいというのも家族の考えです。

旦那に義両親と同居のお金の面や将来についてなどよく話してほしいとお願いした所、話しはしたものの、義両親もはぐらかす?ようで(あまり面と向かって真剣な話をするのが苦手のようです)話せていません。

私自身も甘えてるとわかってても、なぁなぁと今まで過ごしてきた事にすごく反省しております。


貯金が底をつきそうになり、どうしていいかわかりません。


早く働きたいけど、今はまだ働けない・・・
気持ちばかりが焦って乱文ですいません。


どうしたら旦那は転職してくれると思いますか?やはり私が義両親も交えてきちんと今後について話さないといけないと思いますか?

給料ですが、ガソリン20000円、携帯20000円、旦那こずかい10000円、学資2人分20000円、車などの貯金(車検税金保険)30000円、保育料10000円、で毎月生活がかつかつです。


見直すならどこだと思いますか?

甘い考えで生活してきたのは十分しょうちしてますので、勝手ながら中傷や批判的な回答はどうか控えて頂きたいです。(子供についても、お金ないのに何故?などは回答しないでください)

A 回答 (12件中11~12件)

旦那の小遣い。



そんくらいしないと危機感持たないんじゃね?

この回答への補足

回答ありがとうございます。やはりこずかいも見直すべきですよね。

補足日時:2011/05/20 20:14
    • good
    • 1

ガソリンと携帯で4万は高すぎませんか?


見直すとしたらそこだと思います。
車は絶対に必要なんでしょうか?
半分弱が車関係の費用です。
なくなったらかなり余裕が出ますよ。

この回答への補足

回答ありがとうございます。車はないと生活できませんので、車は削れません。

私は軽、旦那は普通車で、車に関しては1人一台の地域です。家族も皆私意外普通車で軽を乗るという頭がありません。旦那もです。
年一度税金が車2台で52000円、車検が2年に一度で二台で約20万いかないくらい、保険が年一度二台で9万くらいです。


携帯は削れると思います。ちなみにドコモです。ただ、旦那が料金外?のを使うので高くなります。毎回言うのですが治してもらえてないのが現状です。

補足日時:2011/05/20 20:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています