dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

喘息の治療薬でテオロング200mgという薬を服用しています。
夏~秋への季節の変わり目などに発作が起こる体質なので
今年は8月中旬から現在まで約2ヶ月ちょっと
朝と晩1錠づつ服用中です。
シングレア10も合わせて服用してます(夜1錠)

さてここからが本題なのですが、テオロングの
副作用として服用中はコーヒーなどのカフェインの含まれる
食品・飲料は避けるようにとのことなのですが
カフェインの含まれる飲料はコーヒーぐらいしか
知らないのです。
喫茶店やコンビニのお茶など日常的に買って飲むので
何に気をつければいいのかわかりません。

カフェイン入りの食品・飲料品の詳しい一覧など
情報をご存知の方、いらっしゃったらぜひお教えくださいませ。
合わせてテオロング服用経験のある方で
こんな食品・飲料品で副作用が出たという経験談を
お持ちの方、可能な範囲で結構ですのでお教え願えないで
しょうか?

というのも、テオロングを飲み始めてからどうも
頭の調子がパッとしないのです。
頭痛とまでひどい症状ではないのですが、重いというか
スッキリしないのです。

コーヒーは飲まないようにしていますが、ペットボトルの
緑茶や爽健○茶のようなお茶などを毎日のように
飲むもので、これが影響しているのかなとも思いまして・・・

わかりにくい文章で申し訳ありません。
ぜひ情報をお持ちの方、お教えください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

「カフェイン含有量」に関しては、以下の参考URLは関連回答がありますが参考になりますでしょうか?


この中で#2で紹介したサイトも参考にしてください。

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/8420 …
(眠気防止剤)

http://www.jp-info.com/fukuyakuqa/qa01/qa01_43_t …
(嗜好飲料中のタンニン,カフェイン含有量)
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arumugicya/mu …
(カフェイン)

http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se22/se2251001 …
(テオフィリン)
ここで「副作用」の項も参考にしてください。

主治医あるいは処方薬局の薬剤師に相談されてはいかがでしょうか?

ご参考まで。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=525342
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなってすいません
URL,大変参考になり
小生の生活に大変、役立てさせて頂きました
感謝です!また何かの機会がありましたら
ぜひ宜しくお願いいたします。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/29 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!