
基本情報処理試験まであとわずかですね。
受かった方におききしたいのですが、
最後の一週間はなにをしましたか?
わたしは過去問を解いても午前、午後
ともに60点くらいで合格点に
少し及びません。
そのため本番で70点いくのかどうかとても不安です。
模擬試験より本番のほうが良くできた、
というような方いらっしゃるのでしょうか?
今までに高校受験、大学受験、ともっと
プレッシャーがかかる試験を経験してきているので
大丈夫、この試験は年2回あるし、と自分に
言い聞かせているのですが、どうも落ち着きません。
長くまとまりがなくなってしまいましたが、
・残り1週間どのようなことをしたか、
・模擬試験より本番のほうが良くできることはあるか、
について個人的な体験を教えていただけると
嬉しいです。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
2種の頃に受けたのですが。
最初は中学の時、自己採点で70あったのですが、ダメでしたねぇ。次は就職してから。何もしていないけど受かりました。あと、1種と、変更後のソフトウェア技術者も。何もしていませんねぇ。次はアプリケーションを受けますが、やっぱり何もしていませんねぇ。結局、「なんのために受けるのか」じゃないですか?実力テストとして受けるなら、別に受からなくてもいいじゃないですか。それに出題内容って、私の業務では絶対に関わらない分野の方が多いのです。どういう分野の仕事をされているのか、はたまたつきたいのか、出題内容は「偏っている」ので、持っていても意味がない場合があります。
それから、一度受かったからといって安心していてはいけません。所詮「モノ資格」なので、一生モノの「サムライ資格」(技術士とか、診断士とか、弁護士とか、看護士とか)と違い、定期的に受け直すつもりでいましょう。
これでちょっとは気持ちが楽になりませんか?
No.4
- 回答日時:
二種のときに取得しました。
。。最後の1週間に何をしたか・・・最後の1週間だから何、ってことは
しなかったと思います。普段からそんなに勉強してなかったのですが、
この3連休はみっちりやりました。私が受けたのは3年前ですが、
その時も3連休がありました。ちょうどホークスが優勝したときで、
ダイエーがセールでした。福岡に住んでた私にとっては
とっても嬉しいニュースだったのですが、買い物に行く余裕もなく、
勉強してました。その3連休だけはしっかり勉強したぞ、と
自慢できます。他の時はほとんどやってませんでした。。。
模擬より本番がうまくいくことも多いと思いますよ。
毎年全く同じ問題が出題される訳でもないし、運もあります。
できるものをどんどん解いていく方がいいと思います。
私は、苦手分野は捨てました。解かずに放置。。。
時間が残っていた分は戻って解きましたが、解いてないものも
多かったと思います。午前、午後ともに6割しかっていうのは
正直厳しいかも知れませんけど、今から詰め込めば何とかなるかも。。。
試験は来週末ですか?がんばってください!!
あっ、私は前日(土曜日)の夜、テキストを枕の下に入れて寝ました。
二種も初級シスアドもオラクルマスターシルバーも
この方法で合格したかも?!
No.2
- 回答日時:
> 残り1週間どのようなことをしたか
常日頃からの勉強が大切なのであって、直前だからなにかするというのは、単なる付け焼刃ではないでしょうか。自分が苦手と思う箇所を、奇をてらわずに勉強するのがいいでしょう。
> 模擬試験より本番のほうが良くできることはあるか
あります。
どこのどの模擬試験を受けたかによりますが、僕は模擬試験の質に疑問を感じています。つまり、模擬試験の成績が悪いのは自分の頭が悪いからではなく、出題者の出題センスが悪いから、ということもあると言いたいのです。僕は基本情報技術者ではありませんが、情報処理技術者のある区分で「あなたは絶対に合格しません」と模擬試験で判定が出たにもかかわらず、その直後の本番の試験できちんと合格した経験もあります。業者の模擬試験などいい加減なものです。
ただ「わたしは過去問を解いても午前、午後ともに60点くらいで合格点に少し及びません」は、それ以前の問題という気がします。気を引き締めて頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 基本情報技術者試験について 基本情報技術者試験の午後問題についてなのですが、 大門①の情報セキュリテ 1 2022/10/30 00:34
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 基本情報 午後問題落ちました 2 2022/10/26 22:54
- その他(悩み相談・人生相談) 今絶対絶命のピンチで、とても悩んでることがあります。 それはあと2日後に、卒業がかかってるテストがあ 2 2023/08/07 01:12
- 高校受験 1週間でできる勉強方法教えてください。高校受験 中3 明後日模試を受けます。 私は8月に受けたw模擬 3 2022/12/03 09:29
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 応用情報と基本情報の同時期受験について 1 2022/08/31 12:24
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 基本情報技術者試験について 基本情報技術者試験を受けようと考えています。 ホームページに、 申込日を 2 2022/09/19 17:46
- 大学・短大 大学について。 私の通う大学は様々な資格が所得できることを謳っています。実際にオープンキャンパスに参 6 2022/08/24 22:16
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 今年ケアマネジャー 介護支援専門員の試験を受験します。 今勉強中で一通りテキストも読み、過去問等も解 1 2022/08/25 23:09
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 高校受験 こんばんは。今年受験を控えた中学3年生です。 西宮東高校を受験したいと考えているのですが… 三年一学 6 2022/08/08 04:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高3女子です。仮免前効果測定に...
-
運転免許センターの学科試験は...
-
何回も落ちている資格試験の勉...
-
仮免試験前です。自信がありま...
-
基本情報処理試験についてお聞...
-
資格勉強の辛さをどのようにし...
-
国家公務員一般職で電験三種を...
-
MOS資格について
-
試験に落ち続け、あまりに情け...
-
日本語教育能力検定試験の願書...
-
3種電気主任技術者を取得するには
-
調理師免許を来年か再来年あた...
-
国家資格の試験に落ちてしまっ...
-
執行官試験の勉強方法について
-
彼氏にイライラしてしまいます...
-
免許センターの本免学科試験今...
-
調理師免許をペーパーで取得し...
-
詳しい方教えてください。 昨日...
-
公務員が土木施工管理技術検定...
-
試験前のHやデートについて。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高3女子です。仮免前効果測定に...
-
運転免許センターの学科試験は...
-
試験に落ち続け、あまりに情け...
-
努力が報われず不合格・・から...
-
執行官試験の勉強方法について
-
国家資格の試験に落ちてしまっ...
-
金融機関に勤めていますが、資...
-
仮免試験前です。自信がありま...
-
国家公務員一般職で電験三種を...
-
宅建ってそんなに難しいんです...
-
中小企業診断士って難しい試験...
-
日本語教育能力検定試験の願書...
-
何回も落ちている資格試験の勉...
-
MOS資格について
-
1年で司法試験受かると思う?
-
検定にうかりましたか?
-
乙種第4類危険物取扱者の勉強...
-
パソコン検定二級を一ヶ月で合格
-
宅建って難しいですか? 自分は...
-
自分を追い込むためには
おすすめ情報