dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

状況
私:自転車、相手:車で交通事故に合い、肋骨を強打
最初整形外科でレントゲンを撮り打撲と診断、湿布のみの治療
治療費の支払い:第三者行為による傷病届を出して国民健康保険で
相手の保険:自賠責

色々な所が痛く、近くの整骨院に行きました。
整骨院でも折れてないし、ヒビもないと言われ、初日はハリとテーピングで、健康保険と自費でも支払いました。
その後、整骨院では健康保険の範囲内で治療をしてもらっていましたが、痛みを訴えても何度も折れてない、ヒビも入っていないと言われました。。
整形外科に再度受診してレントゲンを撮ったところ、ヒビが入っていました。
整骨院に行ってそれを言いましたが、あやまるどころかやっぱり!と言うのでびっくりしました。
この整骨院にはもう通わない方がいいのかもしれませんが、上手な先生もいて、自賠責の保険会社にもこの整骨院の名前を伝えてあるので、続けた方がいいかと思います。
自賠責の保険会社は整形外科、整骨院ともに私が支払いをし、治療が終わったら請求するように言われましたが、それを整骨院に伝えたら、同時に二つの医療機関に保険でかかっていると整骨院側の保険の7割負担分がもらえない、請求方法がわからない?などと言っていました。
私はよくわからないのですが、自賠責の場合、このまま整骨院でも保険で私が支払う方法でいいのでしょうか?
又は整骨院から直接保険会社に言ってもらって窓口支払いはなしとかにできるのでしょうか?
複雑な状況になってしまって、上手く文章にできていないかもしれませんが、すみません。
おわかりの方、どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

整骨院は不正請求が横行しています。

 それに医療とは無関係の分野です。

医師でも無い彼らには、骨折と診断する権利は有りません。

しかい現状では置けんが使えます。直接保険会社に訊ねてください。お金は支払われます。

そして厚生局にその整骨院を訴えてください。電話一本で良いから、クレームをつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
お答えを頂き、少し平安になりました。
いい整骨院と聞いて行ったのですが、行く度にいやな思いをしていました。
交通事故と聞いて儲かると思われたのだと思います。
診断書を書いてもらわなければいけませんが、渋ってもなんとかしてもらって
早くやめておっしゃるように厚生局に言ってみます。

お礼日時:2011/05/28 02:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!