
先月からリクルートエージェントに登録し転職活動をしています
しかし、紹介していただく企業に良い噂がなかったり、ネット上ではブラック企業と言われている企業ばかりを勧められます
私が希望している条件とは全く違う職種ばかりを勧められますので、今まで大変お世話になりましたが退会したいと思っています
その上、違う転職サイトから応募した企業から内定をいただきました
そのため、もうリクルートエージェントにお世話になる必要もなくなってしまいました
いくつか半ば強引にアドバイザーの方に受けてみたらと言われ今選考中のものがリクルートエージェントにはあります
これは選考を受けるべきでしょうか?行く気がないのに受けるよりも退会したほうがいいでしょうか
その場合、アドバイザーの方にどう伝えればよいでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご内定おめでとうございます。
結論から申し上げますと、ご関心がない企業であればすぐに辞退すべきです。
まだ書類選考中と思いますが、これが通過となって面接日調整の依頼がきた後に「辞退したい」というと、
エージェント都合ではありますが面倒になります。
書類選考中であっても辞退することは、よくありますので理由がしっかりされていれば気に留めないで大丈夫です。
伝え方としましては、「ほかで決まった(入社を決めた)」と伝えても大丈夫だと思います。
(今までのお礼もきちんとした方が良いと思いますが)
ただ、「どうして先に他を受けていること教えてくれなかったのか?」と詰問されましたら、「隠しているつもりは全くなかったが、特に聞かれなかったから・・・」でいいのではないでしょうか?
経緯を拝見しますと、エージェントから強くツッコミをされそうですが、他を受けたりするのは全く問題ないですし、
ほかの選考状況をチェックしていないエージェント側の配慮不足もあります。
また、行く気がないのに受けるのは、応募先の企業側にも失礼です。
書類選考、また面接のために時間を割いて頂いているのですから・・・。
あと、(無いと思うのですが)稀に「オファーを受けた企業に決めようと思っている」と伝えたものの、
まだオファーレターにサインをしていない場合は強引にサインするのを伸ばそうとするエージェントも
います。
ですので、そんなサインをしていなくても「口頭でオファーを受諾して、本紙が届き次第必ずサインする」
とはっきり伝えるべきです。
最後に余段です。
人材会社名が明記されていますが人材会社は会社名よりエージェントによってスキル、対応が大きく異なるため、
今回は同社の対応がというより、そのエージェントが自分と合わなかった、と考えるほうがいいかもしれません。
この回答への補足
ご丁寧にありがとうございます
大変リクルートエージェントさんにはお世話になり、良い面のほうが多かっただけに大変申し上げにくい部分もあります
ですが言わないと余計に迷惑になるので辞退致します
ただ、他にいくつか受けていることは事前に伝えておりますのでその点は大丈夫かと思いますが…その会社にはあまり行くつもりがなかったので行かないだろうと思っているかもしれません…。
いざ最終面接が終わるとその企業のこともよくわかってきて行きたいなと思えてきて、行くことにしました。
1つ心配なのが、2日に1社リクルートエージェントさんからの紹介企業の面接が入っています
それも断るのは今したほうがいいですよね?恐らく面接で落ちるとは思いますが辞退は早めのほうがいいですよね?そのときはまだ内定をいただいてなかったので、面接日時を決めてしまいましたが、どうしようと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 就職活動の内定保留に関する質問です。 どのような行動を取るのが最適でしょうか。 私は理系の修士1年の 2 2023/02/23 16:04
- 失恋・別れ 諸々の価値観の相違はありましたが、以下の出来事が原因で彼氏と別れました。これは客観的に見てどうでしょ 1 2023/07/14 01:24
- 就職・退職 社会人5年目で転職活動中です。 現職は住宅リフォームの現場監督です。 先日から何度かご質問させて頂い 5 2023/01/06 20:03
- 転職 転職活動についてです。 内定辞退というのは、いつまでなら可能なのでしょうか? 現在、最終面接の結果待 4 2023/08/01 10:53
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
- 中途・キャリア もう辞退できない会社 8 2022/05/16 20:12
- 転職 転職活動について質問です。 最終面接を受けた後も選考に臨みたい場合、なんと言うのが1番良いのでしょう 2 2023/07/27 01:36
- 就職 就職活動の推薦応募について質問があります。推薦状は提出していないのですが、推薦応募を希望しますという 1 2023/02/27 21:50
- 転職 フリーランスの転職について 2 2023/05/18 16:24
- 会社・職場 転職活動(アドバイザー意見、企業からからのアプローチ等について) 1 2023/04/01 00:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職エージェントへの相談
-
面接から1ヶ月も合否の連絡がな...
-
エージェント、ディーラー、デ...
-
転職エージェントの利用について
-
未経験で営業職に転職したいの...
-
借り上げ社宅 ペット可物件の交...
-
どこでもいいから働きたい
-
転職に大失敗しました。 35歳で...
-
コミッションとフィーの違い
-
転職エージェントにだまされた...
-
生涯一職場で働き続ける人と、...
-
30超えてからの転職
-
【転職】役員面接の日程調整に...
-
劣等感の乗り越え方について 彼...
-
もし会社から、次問題起こした...
-
仕事がつらいです、死んでしま...
-
人事部預かりとはどういう意味...
-
転職を繰り返す夫…新たな転職に...
-
無職という焦りで妥協してでも...
-
仕事を休みたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
借り上げ社宅 ペット可物件の交...
-
転職エージェントを利用して内...
-
面接から1ヶ月も合否の連絡がな...
-
外資系企業で最終面接の結果連...
-
書類選考期間
-
転職活動に諦めと疲れを感じて...
-
コミッションとフィーの違い
-
転職エージェントの担当者変更...
-
直接顔を出せ・・・と言われて...
-
転職エージェントにだまされた...
-
転職エージェントに依頼し面接...
-
転職を考えて悩んでいます。 サ...
-
転職エージェントで学歴を間違...
-
転職 内定後にエージェントを変...
-
転職支援エージェント という所...
-
外資系に転職を希望しております
-
この前就活市場(就活エージェン...
-
人材紹介会社さんの本音
-
エージェント、ディーラー、デ...
-
転職エージェントへの相談って...
おすすめ情報