
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
salary man .. 日本をご存じの人だとかなり知れ渡っています。
skin ship ... 実は和製英語ですが、日本の家族で風呂に入るなど日本では欧米よりスキンシップが盛んです。それが子育てによい影響を与えていると言うことから注目されています。ただまだ一般的な言葉では無いと思います。
上記はまだ正式に認められているかどうかは不明です。
ご質問者が書かれているanimeですが、これもれっきとした和製英語で既にM-Wには掲載されています。
http://www.m-w.com/
でご確認下さい。
Etymology: Japanese, animation, short for animEshiyon, from English Date: 1988
となっています。
では。
回答ありがとうございます。
>日本の家族で風呂に入るなど日本では欧米よりスキンシップが盛んです。
習慣の違いですね。欧米では風呂というのはプライベートな空間として捉えているので、ほんとに小さな子供とか病人以外と入浴することってあまりないと思われます。
No.9
- 回答日時:
ちょっと訂正します。
skinshipは割と認められた言葉のようです。(認知度は不明ですが)
参考URLご覧下さい。
参考URL:http://www.wordspy.com/words/skinship.asp
No.7
- 回答日時:
ホテルで朝起してもらう時に使う“モーニング・コール(Morning Call)”は元々和製英語で、英語では“Wake-up Call”です。
が、“Morning Call”は、少なくとも私の間接経験では東南アジア圏では大体通じるし、一般的な言い方になっているように感じます(欧米ではどうかは???)
回答ありがとうございます。
韓国になんかは相当の和製英語が流れていますので、案外通じやすいと思います。Morning Callって言ったら向こうの人の語感では「軍隊での朝の点呼」という意味で捉えるでしょうね。しかしながら 日本人観光客の多いホテルでは十分に理解してもらえるとは思いますが。
No.5
- 回答日時:
回答になってるかどうか分かりませんが、参考までに。
「パソコン」なんかは和製英語だと思います。アメリカなんかで、「パソコン持ってます」って言っても、通じないですよね。だいたいパソコンは Personal computerの略語ですから。だから、I have a computer.って言いますよね。
で、どんな種類のコンピューターですか?なんて聞かれて、「ノートパソコンです」って言ってもパソコン自体が和製英語なので通じる訳がないですよね。だから、I have a laptop.って言います。laptopは小型で、携帯可能なという意味があります。
ちなみに、デスクトップは英語です。だから、I have a desktop.でOKです。
回答ありがとうございます。
これは日本式abbreviationですね。特に4文字は語呂合わせがよく発音しやすいのか 日本人に好まれますね。「~コン」で終わる言葉は多いですね。「マザコン」、「オフコン」、「ロリコン」、「シスコン」、
「セラコン」、「エアコン」などなど。特に最初の3つは正確な英語にするのが難しいです。
No.3
- 回答日時:
沢山有ると思いますが、最近気になっている
「グッバイ ベースボール」
メジャーリーグの放送でホームランが出た時に、向こうのアナウンサーが最近よく使っています。
多分サヨナラホームランの事を間違えているのでしょうが
もともサヨナラホームランは「game ended homerun」なんだそうです。
ボールがスタンドに消えてgood byeって感じが受けたのかな・・・・
ちょっとずれた回答ですみません。
回答ありがとうございます。
面白い例ですね。和製英語が造られる要因のひとつに、正しい英語を知らずに 知っている英語の知識内で 日本語の語感的な類推で造ってしまうものって多いですね。
No.1
- 回答日時:
有名なのでは「ウォークマン」が和製英語ですね。
もう英語圏の辞書にも載ってるそうですし、それだけこの商品の力が強かったということでしょうか。もっとも最初はこんなヘンな英語はないということで反対されたそうです。
「ナイター」は日本でしか通じないって聞きました。アメリカでは「ナイトゲーム」というそうですね。
参考URL:http://www.sony.co.jp/Fun/SH/2-6/h4.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 「和製英語はネイティブスピーカーに通じない」とあざ笑う英語堪能な日本人をどう思う? 13 2022/05/27 08:39
- 英語 エンディングノートは和製英語だそうですが、終活ノートと同じ意味なことを表すのに英語にはどんな言葉があ 4 2023/08/03 15:06
- 英語 「ムードメーカー」って正しい英語ですか? 2 2022/08/24 23:54
- 英語 「ムードメーカー」って正しい英語ですか? 4 2023/04/28 19:52
- 英語 【アメリカ又はイギリスの在住者に質問です】アメリカではキッチンのアイラン 3 2022/11/23 08:29
- 英語 マッチポンプの英語 5 2023/01/04 08:49
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
- その他(言語学・言語) 英語でもない外国語を喋る人を聞いていると、 1 2022/04/03 15:18
- 英語 オーバーツーリズムは和製英語 6 2023/07/01 12:58
- その他(海外) 海外で、受験に日本語必要な国ありますか?日本は、小学生から大学まで、英語、英語、、 2 2022/11/28 02:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本語の「風俗」にあたる、英...
-
出入国カードの職業(occupatio...
-
「シャット・ザ・ファックアッ...
-
この英語であっているのか知り...
-
洋画が好きで、よく見るのです...
-
「ぷちぷち」を英語で?
-
みつ入りリンゴの「みつ」の英...
-
逆輸出された和製英語
-
英語を書く時についてです。 英...
-
peace of shitとは、どういう意...
-
和を以て貴しとなす を英語で?
-
電話で英語でメールアドレスを...
-
例えばはe.g.?それともex.?
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
"Please kindly~"という表現は...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「a」の書き方について aの書き...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「シャット・ザ・ファックアッ...
-
日本語の「風俗」にあたる、英...
-
出入国カードの職業(occupatio...
-
和を以て貴しとなす を英語で?
-
外国人からナンパされた時に言...
-
「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿...
-
英語のmadとcrazyのニュアンス...
-
みつ入りリンゴの「みつ」の英...
-
Are you speaking Japanese?
-
peace of shitとは、どういう意...
-
幸せ配達人って?
-
「洗濯ばさみ」はclipですか?
-
温度的な暑い、熱いではなく、...
-
英語では「4コマ漫画」という言...
-
検証もとむ①’’ I'll be back ”...
-
「ハレ」と「ケ」の概念を英訳する
-
英語で「絶賛公開中」
-
「ぷちぷち」を英語で?
-
電話で英語でメールアドレスを...
-
明日でも良かったのに って英語...
おすすめ情報