dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
この一年ほどパートで事務をしておりまして、
いま正社員での転職を目指しております。

仕事は、書類上5月末で退職し、今は
残務処理をしながら就活させてもらっている
状態です。

私は33歳(夏で34)、独身女性です。
今の職場に落ち着くまで、何社も受けましたが
「どうせ結婚して辞めるんでしょ」
「30過ぎだから子作りも急ぎたいだろうし」
といったことをすごーーーーく遠回しに
言われることが多く、不採用続きでした。

5月までの上司は40代独身のため、
そんなことは問われませんでしたが。


4,5日後に運送会社の一般事務の
面接と筆記試験を受けます。

私は経済的に自立して、実家を出たいと
思っています。結婚する気など
ないのですが・・

世間的に妙齢なのは理解してますし、
セクハラだとは思いませんが、
年齢を理由に不採用になるのは
もうカンベン・・と思います(泣)

もちろん、年齢以外でも私に落ち度が
あったことはあるはずです。
そこは当然だと思います。

今度の面接、ぜひ受かりたいと
思っています。

年齢をカバーするくらいの
セールスポイントや能力って
どんなことでしょうか?
どうアピールしていけばよい
でしょうか?

私の経歴は

最終学歴:短大
職歴   :書店販売(正社員)
       営業事務(正社員)
       図書館事務(非正規)
       経理・庶務事務(パート)

です。

皆さんよろしくお願いします。
とりとめがなくてすみません。。。

A 回答 (2件)

質問者さんへ、



一般事務ということであれば、
・パソコン(ある程度のソフト)は使えて当たり前
・電卓又はソロバンなども正確に早い
・電話の応対マナーがキチンとしている


過去の職歴は、あまりアピールしなくてもよいと思います。

堅実に仕事をこなしていけるということを、アピールすることが大切だと思います。
堅実さは、社会人経験が長い人ほど身についているものだと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます(^^)

>堅実に仕事をこなしていけるということを、アピールすることが大切だと思います。
>堅実さは、社会人経験が長い人ほど身についているものだと思います。

なるほどと思いました。
今日ハローワークに行った時に今度受ける会社に
応募されている方々の年齢層を聞いてみました。
今5名応募中とのことで、40代3名、30代1名(私)、20代半ば1名
らしいです。。

社会経験年数では、中間に位置しているようです(^^;
これが吉と出るか凶と出るか・・・

堅実さを分かってもらえるように精一杯
頑張ってこようと思います。

ありがとうございました。

補足日時:2011/06/06 19:46
    • good
    • 0

相手の要望に対して経歴がマッチしている上で、何ができますか?という問いに、~の処理は熟知しているので、社内ルールを説明してもらえればすぐにでもできます。

など具体的かつ即戦力ですをアピールできればいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^-^)

そうですね。
どのように即戦力になり得るかを
詳しくアピールすぺきですよね・・

何だか力みが少し取れました。
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2011/06/06 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!