No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>自動車用品・中古部品の店(オートバックスなどではなく個人で経営してる店)は、突然倒産したり破産したりすることはありますか?
当然、倒産の可能性はあります。
ポンコツ民主党政権になって、(自民創価学会連立政権時代よりも)多くの中小企業・個人経営の会社は倒産しています。
東京電力・日本航空など、民主党最大の支持母体(労働組合)だと「莫大な税金を投入・増税してまで会社延命策」をとります。
東電原発事故も、電気料金毎月約1000円UPを行い、国民が東電に代わって賠償責任を負います。
東電の会長・社長など取締役は、年俸5割りカットしても「3600万円の年収確保」。
40歳平均社員も、3割カットしても「1000万円の年収確保」です。
やはり、大企業に勤務しないと駄目ですねぇ。
が、中小企業・個人企業とか農業・漁業・林業には「全く興味が無い」のが民主党政権です。
「権力の座にしがみつく+中国・韓国の忠実な傀儡政権になる」のが、ポンコツ民主党最大の目的らしいです。^^;
140人もの新人国会議員は、する事が無いので、毎年4000万円ものお小遣いを貰って豪遊しているようですね。
帝国データバンクなどの資料では、毎週数百の中小企業が倒産していますね。
最近多いのは、黒字倒産です。
儲かっているのに、倒産するんです。
何故か?
現金が無いのです。「半年後に売掛金が回収できても、明日支払う現金が無い」。
支払が出来ないので、倒産するのです。
ACジャパンによる、経済活動自粛思想統制・命令。
ポンコツ菅首相による、(何ら法的根拠・代替電気政策が無い)原発発電所停止命令。
この失策で、中小企業だけでなく大企業も倒産の危機を迎えているのが日本の現状です。
特に自動車用品は、壊滅的な打撃なんです。
製造会社も小規模経営が多いですからね。下手をすると、仕入れが出来なくなる事が想像出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社経営 趣味用品の店で流行ってない店 2 2022/10/09 20:12
- バイク車検・修理・メンテナンス 部品の注文 4 2022/10/28 07:49
- 会社経営 コロナ禍でも 去年の倒産は激減しないで。 企業も7月から ゼロゼロ融資の支払いがはじまり。 アフター 1 2023/08/11 05:16
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 個人の模型店は 店主が脳味噌にカビが 生えてる人が多数います。 高島平のある模型店なぞ、 接客せずに 3 2023/02/22 12:51
- 経済学 軍事部門の生産財と言う概念について(経済学) 7 2022/12/12 00:40
- 会社経営 会社の起業 経営は3年で4割消滅して。 10年で 9割消滅するらしいですが。 そもそも 倒産した会社 10 2022/11/13 10:37
- 車検・修理・メンテナンス パワーウィンドウのモーター故障、交換必須? 正規品は生産終了+在庫切れ 私が所有している以下の車両に 7 2023/05/26 19:59
- 経済 【中国の不動産バブル崩壊は問題ないのでは?】 日本は物流倉庫の物流センター 5 2023/08/18 00:15
- その他(就職・転職・働き方) 今 ノンフィクションで8050問題を観ていたけど。 世の中の9割がサラリーマン。 当たり障りは ある 1 2023/05/12 19:21
- 会社経営 営業妨害で訴えられたらどうなる 2 2022/04/04 04:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
倒産について
-
一軒家でも声がかなり聞こえる...
-
渋谷スクランブル交差点のど真...
-
公営住宅やURは公的な賃貸です...
-
一軒家丸ごと一杯の荷物、家具...
-
45歳で旦那が家を建てたいと思...
-
日本の住宅において賃貸と持ち...
-
小さい蜘蛛が沢山出ました。ど...
-
家のローン地獄からはなれたい...
-
賃貸の家に居候 2人入居可
-
寒冷地のログハウスの木の厚み...
-
移住して家が欲しいです。 ざっ...
-
神戸市の六甲学院の近く(坂沿...
-
発達障害者の住宅ローンについて
-
木造の最上階か、鉄筋コンクリ...
-
玄関口が地面より低い一軒家の...
-
一人の人物が複数の世帯主にな...
-
私は今のマンションに住み始め...
-
ログハウスやコンテナハウスに...
-
木造アパートだと20時以降に掃...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
倒産について
-
一軒家でも声がかなり聞こえる...
-
渋谷スクランブル交差点のど真...
-
公営住宅やURは公的な賃貸です...
-
小さい蜘蛛が沢山出ました。ど...
-
一軒家でいびきやお腹の音は隣...
-
日本の住宅において賃貸と持ち...
-
私は今のマンションに住み始め...
-
木造の最上階か、鉄筋コンクリ...
-
食べ残しのスープ、お鍋に戻し...
-
築30年超内装リフォーム賃貸マ...
-
分譲マンション廊下での会話
-
実家から出たら、親に実家の鍵...
-
一人の人物が複数の世帯主にな...
-
玄関口が地面より低い一軒家の...
-
寒冷地のログハウスの木の厚み...
-
シャーメゾン 築20年の 戸建て...
-
2歳児の子供を家の中で騒がず静...
-
発達障害者の住宅ローンについて
-
住宅ローン(死んだらチャラに...
おすすめ情報