
青色申告で建設業の個人事業主です。
自宅敷地に隣接する父親名義の土地を造成し自社車両の駐車場にしたのですが、その工事で建設機械のレンタルや材料費の支払いを取引先への口座へ事業用通帳からの銀行引落しや一部カード決済(カードは専従者名義)にして、従業員にも普段通りの給料を支払い源泉所得税も掛ってます。
自社発注で自社工事をした事になりますが、どのような仕訳になるのですか?
「売上」に計上出来ないと思うもですが?・・・
請求日にレンタルは「賃貸費/未払金」 仕入れは「仕入高/買掛金」
支払日にレンタルは「未払金/普通預金」 仕入れは「買掛金/普通預金」 給料は「給料賃金/現金」などと経費だけの処理で良いのでしょうか?
それとも、掛った経費を「現金/売上高」としてプラスマイナス0にした方が良いのでしょうか?
事業用の資金を使っているので父親が発注した事にも出来ないと思います。
どちらにしてもその月は赤字になるのですが・・・どうか良い仕訳方法を教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消火器のリサイクルシール
-
会社に返金する仕訳
-
前期分 計上間違い金額
-
前期経費の計上し忘れの場合の...
-
前期の未払金処理の誤りを今期...
-
前期の未払金を消す仕訳処理(...
-
3月から4月の会計処理(年度を...
-
支払済の請求書のファイリング方法
-
補助金収入の戻し方について
-
電気代返金の仕訳について
-
二重計上、二重支払がからむ返...
-
先方負担の振込手数料を誤って...
-
携帯購入時の頭金の仕訳について
-
代理で物品を購入する場合の仕...
-
社長が個人の現金で会社の経費...
-
前払費用/未払金という仕訳に...
-
信用保証料の仕訳について教え...
-
社会保険料の決算仕訳
-
決算後の2重計上修正について
-
外注費を振替伝票で処理するとき
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消火器のリサイクルシール
-
前期経費の計上し忘れの場合の...
-
前期の未払金処理の誤りを今期...
-
前期分 計上間違い金額
-
社会保険料の決算仕訳
-
3月から4月の会計処理(年度を...
-
会社に返金する仕訳
-
二重計上、二重支払がからむ返...
-
前期の未払金を消す仕訳処理(...
-
共同企業体の会計処理・・・長...
-
携帯購入時の頭金の仕訳について
-
補助金収入の戻し方について
-
未払金の処理について
-
SAPの伝票入力で、内税入力した...
-
仮払金の仕訳について。
-
仕入れにかかる送料(運賃)等...
-
前期損益修正益の消費税について
-
決算時の未収金誤りについて
-
前払費用/未払金という仕訳に...
-
社長が個人の現金で会社の経費...
おすすめ情報