
私が住む低層マンションの目の前が果樹園で春から秋まで不定期に農薬を散布しています。
早朝4~5時頃から6時30分くらいまでゴーカートみたいな乗り物から樹木に向けて農薬を散布しています。
一般的に人々が起き出す時間より前に終わらせようとしている配慮は感じます。
ただ、ものすごいエンジン音や作業上と思われる大声や話声で必ず目が覚め、それから眠れなくなってしまいます。
農薬を撒くときは果樹園とマンションの境界にマンション側に高さ3mほどの幕が下ろされますが気休めにしかなりません。
散布後は薬品臭のようなものがするので、しばらくは窓も開けられませんし換気扇やエアコンも使わないほうがいいのかな・・・と思っています。
前夜に洗濯物を干しておいたら農薬散布があり、洗濯物が変な臭いがしてすべて洗い直したこともありました。
いつ農薬を散布するのかわかず、夏は窓を開けて眠ればエアコン要らずなのに…それもできません。
私が入居したのは真冬で、目の前に果樹園があるのはわかっていましたが、農薬をこういう形で使用するとは思いませんでした。
仲介業者から農薬散布に関する説明もありませんでした。
農家には生活があり、農薬散布が必要なこともわかります。
しかし、こう無作為に農薬を散布されて非常に困っておりマンション管理者を通じてその農家に農薬散布の予定や予告を何らかの形で行うように求めることはできないかと思っています。
その場合、居住者何世帯かの同調が必要なのでしょうか。
(私だけだとわがままと聞き流されてしまう?)
それとも「やるだけ無駄」「全面的に言い分(勝ち目なし)は通らない」ことでしょうか。
それならあきらめたいと思いますが。。。
ちなみにこの前は7時30分くらいまで散布していて出勤時間の関係で洗濯物も干せず非常に腹立たしかったです。
アドバイスがあればお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
一方的な申し込みは、やるだけ無駄なような気がします。
私の近くの果樹園も朝早く消毒をします。かなり離れているので実害はないのですが。
たぶん晴天の日が続く朝にやった方が効果的なのでしょう。
私だったら、個人的に農家の方に挨拶・世間話をし、事前に電話で教えてもらうようにします。
人間誰でも自分に好意を持ってくれる人に攻撃?はしませんよ。
全面対決?ではお互いが自己を主張するだけで進展がないと思います。
ご回答ありがとうございます。
私の場合はすぐ目の前が果樹園なのでまともです、、、
農家への対応についてはそうですよね。
私もけんか腰では話がこじれるだけだとは思います。
お返事遅くなってすいません!
No.5
- 回答日時:
業者です。
役所に相談するのはいいと思いますが、相談先は保健所ではなく農政課や農産物安全課等(役所によって課名が違う場合があるのでご確認を)の方がいいです。農薬散布は散布時期というのは大方決まっており、住宅地での散布でもガイドライン化しています。
農水省が「住宅地等における農薬使用について」というガイドラインを出していますので一読ください。農水省が各都道府県に出しているガイドラインです。
http://www.maff.go.jp/j/kokuji_tuti/tuti/t000082 …
>(5)農薬使用者及び農薬使用委託者は、農薬を散布する場合は、事前に周辺住民に対して、農薬使用の目的、散布日時、使用農薬の種類について十分な周知に努めること。
これを盾に行政に対し、できれば住民一同で調査、指導依頼をするのが良いでしょうね。
ご回答ありがとうございます。
たいへん参考になりました。
少なくともひとつは遵守されていないこともわかりました。
(あとは農家側で遵守していると言われれば反論のしようのない条項でした)
あとはお役所でどこまで対応してくれるかということになるのでしょうね。
お返事遅くなってすいません!

No.4
- 回答日時:
町内会の相談事でしょうね。
それもやめろという話ではなくて事前に予定を連絡してほしい、というお願い事項でしょうか。
ご回答ありがとうございます。
やはり町内会ですか。
やめろというのは一方的なので相手にあいてもらえないでしょうね。
それは私も同感です。
お返事遅くなってすいません!
No.2
- 回答日時:
実害が出ている事ですし、私なら言うだけ言ってみます。
少なくとも言わないと絶対わかってもらえないです。今のところ相手も配慮をしているようですが、生活スタイルは居住者それぞれ異なるのは当然ですし、配慮をする=改善の余地はあると思いますよ。
まずは管理組合や管理会社に今までの経緯を聞いてみましょう。
できれば隣近所にも負担に思っているのかどうか聞きましょう。これで対応の仕方も違ってくると思います。
農家の都合もご理解されているようですし、妥協点(定期的に計画書を配布してもらうとか、急きょ散布する時にはせめて2日前までにはポスティングで知らせるとか。)をある程度想定しておいて話し合ってはいかがですか。
あと、月に何回ほどあるのかわかりませんが、朝方騒音で起こされるような物件は問題だと思います。聞いてない瑕疵にも当たるのでは?と思います(不動産に関しては素人です)。私だったらその件でも管理会社に強く仲介を要求します。
とにかくまずは言ってみます。泣き寝入りはしません。
ご回答ありがとうございます。
あちらも生活がかかっているとはいえ、もう本当に実害以外の何ものでもありません。
現実的な進め方かもしれませんね。
お返事遅くなってすいません!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 リンゴは農薬だらけ?大丈夫? 3 2023/05/28 21:00
- 農学 農薬が混ざった土の再利用。 3 2023/07/25 10:42
- 食べ物・食材 遺伝子組み換え食品と安全性 2 2022/06/30 23:40
- その他(悩み相談・人生相談) 生きる為に不必要な農薬の散布を国際的に禁止してはどうでしょうか? 7 2023/03/29 11:40
- 農学 背負い型クーラー 1 2023/07/12 06:29
- 農林水産業・鉱業 除草剤の散布と農薬の散布は土をダメにしますね。自然破壊です そう思いませんか? 人体にも有害です 5 2022/07/16 06:57
- ガーデニング・家庭菜園 洋ナシ栽培初心者やるべき? 2 2022/04/16 17:45
- ガーデニング・家庭菜園 桃の実が熟す直前で腐って落ちる(長文です) 3 2023/07/14 14:34
- ガーデニング・家庭菜園 「梅の木」が元気がありません。 4 2022/10/14 22:01
- 虫除け・害虫駆除 ヤマモモの農薬散布について 4 2022/07/03 11:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸アパートの契約書・ペット...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
賃貸借契約書に違反しないペッ...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
賃貸契約書のペット欄項目につ...
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
無断駐車で通報されました。
-
階下の部屋のいびきに悩んでい...
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
不動産屋様から立ち退き請求を...
-
共用部への唾吐きを止めさせる...
-
窓のサッシあたりから、すごい...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
大東建託の2階に住んでいます。...
-
ペット可物件の退去費用につい...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
おすすめ情報