
40才で入院。21年間勤めた会社を辞めました。
その後、1年間は治療に専念。
41才で強い焦燥感に駆られながら、再就職活動を開始。
フルタイムの応募は200を超え、面接は26社。
最近は、短期バイトやお店の貼紙求人にも応募しています。
そして、完全無職2年間。42才になります。
この間の生活は、傷病手当金と失業保険でやってきました。
これからは貯金の取り崩しです。
以前から、主治医に障害者手帳や障害年金の話は聞いています。
役所の福祉窓口やハローワークで障害者職業相談の窓口で
話を聞いてもらったこともあります。
申請用紙一式は手元にあります。
主治医からは淡々と仕事を探し続けようといわれています。
今の精神状態では淡々と生活ができない状態です。
でも頑張らないといけません。
アドバイスいただけましたら、うれしいです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
あなたと同年代、入社19年目の男です(既婚、娘2人)他人事とは思えずキーボードをたたいています。
まず、入社20年目を超えてストレスからの発病→退職といったことがあることに驚きを隠せません。と、同時に「明日は我が身」との思いを募らせています。
あなたの就職のアドバイスは主治医と良く相談の上、いまの状態にあった適職を見つけ、ゆっくりと再スタートを切れれば良いと思います。
私が強い憤りを感じているのは、20年もまじめに勤めてきた会社(上司含む)がフォローもせず、病気になった時点で退職勧告・リストラといった強攻策に出ていることです。
日本は資源が乏しく技術で世界と対等に戦っていかなければなりません。このような中、会社に20年も勤め相当のスキルを積んだ人間をあっさり切り捨てる・・・・あって良いのでしょうか。
かなり、アドバイスとはかけ離れていきますが、もし良かったら今後、あなたのような人を出ないようにするため、どうしたらよいか?を新聞投稿・ブログ・掲示板等々で語っていただけないでしょうか。
高齢者医療負担を筆頭に現役世代(健常者)の負担も限界に来ています。今後、あなたのように仕事を失い、就業がままならない人を増やしてはいけないと思います。
あなたのことは他人事に思えませんが、現段階で解決策も見つかりません。よって、いま私が出来ることは納税による「弱者保護」につきますが、これ以上の負担増加に耐えられる保障もありません。
健全な人が就労につき、健康な高齢者が生き生き生活し、一握りの弱者をみんなで支えあうそんな
「日本」でありたいと思います。
ガンバレ日本!頑張れTVC!!
No.4
- 回答日時:
まず障碍者認定された場合に受けられるサービスについて調べてみる
ことをお奨めします。
例えば足の不自由な人の場合は、自治体の範囲内なら安くタクシーの
ようなものが使えたりします。
また、採用という事でいえば、企業には障害者枠というものがあります。
これは高い志で枠を設けている会社もあれば、補助金目当ての会社も
あろうかとは思いますが、ともかく就職が有利になる可能性があります。
それらとは別に、公共料金や年金の類の中には、低所得者に対する
減免の制度を設けているものもあります。ネットで調べたり、市役所で
相談してみるもの宜しいかと思います。
国や社会の助けが必要な時は、存分に助けを借りて、元気になったら
「一生懸命働く」などの方法で恩返しをすればいいです。
あなたが実際に市役所に相談に行ったり、色々な行政のサービスを
調べていくと、国や自治体も、そういう考えで各種の補助を提供
している事が、なんとなく分かってくると思います。
まずは色々調べて、世の中の制度を知る事が、あなたの力になると思います。
No.3
- 回答日時:
質問の内容を拝見し、驚いています。
私は、昨年6月の請負先の上司によるパワーハラスメントにより鬱病になり職場に行くことが出来なくなりました。
10月に症状が良くなってきたので、自社の社長に復職をお願いしましたが、次の請負先が見つかるまで休職を言い渡されました。
年が明けても自社から連絡がなかった為、社長と再度、話合いを行った結果、解雇宣告を受けました。
私も21年間、勤めてきた会社だったので、精神的にショックを受けました。
鬱病になる数年前は、自分から退職したいと会社に言ったときは、引き留められたのに鬱病になったら切り捨てられます。
現在、求人サイト、求人フェア等で求人を探していますが私も42歳という壁がありなかなか次の職が見つかりません。
家族(妻、子2人)をこれからどうしたらいいのか不安な毎日を過ごし毎日、死にたいと思う日々です。
アドバイスにはなりませんが、貴方の気持ちは今の私の気持ちと同じだと思います。
同じような状況で同じような気持ちを持っている人がこの世に最低でも、貴方と私の2人います。
私は、貴方の質問を拝見し自分と同じ人がいると思っただけで、少しだけ力を貰うことができました。
私の回答が、貴方の力になっていただけたら幸いです。
No.1
- 回答日時:
実はあなた様だけではないのです。
日本には中年以上の年齢の人間には、正社員の枠はほぼ無い
と言っていいほどの求人状況です。
現在、求人がある所は肉体的にも精神的にもタフな人間しか勤まらない所だけです。
焦っても仕方ないので、生活保護も視野に入れるつもりで、まさに「淡々と」就活する以外ありません。
お互い頑張って行きましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療・介護・福祉 転院と精神障害者保健福祉手帳の等級変更について 1 2023/02/23 01:31
- うつ病 都内在住、40代男、妻子持ち。現在無職です。 以前は食品会社の経営者でした。 2012年にうつ病と診 17 2022/10/23 01:13
- その他(年金) 障害年金受給出来るか? 7 2022/10/17 10:49
- 公的扶助・生活保護 政府のコロナ失業した人達に対する「生活保護など公共の福祉を活用してください」という新聞のアピール記事 6 2022/09/26 20:59
- 会社・職場 転職活動(アドバイザー意見、企業からからのアプローチ等について) 1 2023/04/01 00:27
- 医療 精神保健福祉手帳の書き直し 3 2022/11/09 18:21
- その他(悩み相談・人生相談) 私も恋人は都内で同棲していますが、お互い鬱病や適応障害があります。 私は21歳でガールズバーのみフリ 3 2022/10/31 15:32
- その他(就職・転職・働き方) こんばんは~ 障害者手帳持っていますので、A型作業所に通っていますが 今さきほど、新聞配達の募集記事 1 2023/05/13 17:39
- うつ病 うつ病が再発した可能性があり入社1週間だが退職したい 3 2022/09/16 19:18
- 健康保険 障害年金受給中の傷病手当金 2 2023/01/04 16:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
40代前半、妻子持ち、無職から脱却したい
世界情勢
-
40代で失業しました。小さい子供3人です。妻もいます。転職活動しましたがどこにも採用されませんでした
退職・失業・リストラ
-
40歳無職。既婚子持ち。ほんとうにヤバイなと思います。再就職できるか不安ですし、できてもまたいじめら
会社・職場
-
-
4
職歴なし無職40歳男ですが、これからの生き方がわかりません。こんな私でも、派遣会社に登録すれば簡単な
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
仕事ができない40代です。
大人・中高年
-
6
47歳 無職 男です。仕事が見つかりません。何の資格も有りません。独身 家持ち 住宅ローン、車のロー
大人・中高年
-
7
男性41歳独身で現在無職で実家暮らしです。 このまま働かず親の出方をみるのは妥当ですか?
その他(家族・家庭)
-
8
鬱病歴10年以上、妻子持ち、無職、もうどうにもなりません。
認知障害・認知症
-
9
40代 人生がとんでもないことに、手遅れになってまた底辺に戻りそうです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
夫が失業してから2年半が経ちます
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
41歳の無職ですが、 半年間、地元のハローワークで仕事を探していますが、なかなか気に入った仕事があり
労働相談
-
12
40代無職男性。今後の人生について不安です。
出会い・合コン
-
13
45歳、女性、独身、無職、実家に戻るか悩んでいます(長文失礼します)
出会い・合コン
-
14
無職の人はうつ状態の時どの様に過ごしていますか?
うつ病
-
15
仕事がつらいです、死んでしまいたい
転職
-
16
無職6ヶ月にもなるとさ、自信がひとつもないんだよ。ひとつも。怖くて怖くてたまらない。死にたいっ
転職
-
17
40代おっさんで特に専門領域もなく、会社クビになりそうです。再就職はやはり大変ですか?
退職・失業・リストラ
-
18
繋がりが全くない人生
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
無職の旦那
就職・退職
-
20
40代半ばで特別なスキルもなければ、なんでもいいから正社員で雇ってもらえるところに雇っていただいて、
正社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理のナプキン借りたら返す?
-
病院の受付にて。
-
病院で一週間後にまた来て下さ...
-
子供のペニスの大きさ
-
1ヶ月前に逆流性食道炎と診断さ...
-
1診と2診
-
二種類の科目の受診は違反?
-
病院での診察室に入る時の常識...
-
救急車は他県の病院まで搬送し...
-
医師の診断のための(陰部を含...
-
主治医が、お気に入りの患者さ...
-
病院の診察時間等を英語でなん...
-
集団ストーカーに襲われた時の...
-
主治医だった先生が転勤された...
-
20歳、女です。 最近もの忘れ(...
-
病院の診察時間間違えて怒られ...
-
みょうがは子どもに食べさせな...
-
胃ろうの増設が出来ないと言わ...
-
母親78歳です。最近全く人の話...
-
大阪歯科大学附属病院で診ても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
42才男性。完全無職2年間。そう...
-
生理のナプキン借りたら返す?
-
自立支援制度の手続きについて
-
労働基準法に詳しい方教えてく...
-
既存社員に障害者として働いて...
-
レンタカー業の営業職です。 パ...
-
医薬品について
-
入社4ヶ月なのに休んでしまいま...
-
精神3級です、先日仕事と上司の...
-
零影改は障害者ですか?
-
精神障害者3級です。 会社に年...
-
職場で反省文
-
洗車プリカの有効期限について。
-
法律的にどうなん
-
病院で一週間後にまた来て下さ...
-
病院の受付にて。
-
精神科に通ってる方に質問です...
-
子供のペニスの大きさ
-
医師の異動先を知る方法は?
-
病院での診察室に入る時の常識...
おすすめ情報