dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一応、全身麻酔のようなんですが、安全性は大丈夫なんでしょうか?
あと、大腸カメラは、全身麻酔はないんでしょうか?

A 回答 (1件)

胃内視鏡をやる時、喉を刺激してしまい嘔吐反射を起こしてしまいます。


一応局所麻酔で反射を起こさないようにはしますが、完璧になくす事はできません。
そうなると滅茶苦茶苦しいです。
なので、意識をなくした状態で検査をやってしまおうと言う目的で静脈麻酔をします。
内視鏡も麻酔も絶対に安全というものではありませんが、
やらないと病気が見つけられないと言う危険性も高まります。

大腸カメラは肛門から入れるので、嘔吐反射の様な苦しい事は起こりません。
ガスを入れられるのでお腹痛くなりますが・・・。
でも我慢出来ない程ではないので麻酔しないでやってしまう事が多いようです。
が、患者さんが苦しくてたまらないから麻酔してくれと希望すれば麻酔するかもしれません。
それは担当医の考え方によると思います。

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも。
腸は、やはり、そんな検査はないんですね。

お礼日時:2011/06/29 07:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!