dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まぁ絶賛とまではいかないけど、欧州車には絶大な信頼感(?)を持っているのに、
国産車をケチョンケチョンにけなす人っていますよね?特にここのカテでも。
その人が日本人かどうか確かめる術はありませんが、もし日本人であった場合、
なぜそこまで国産車をけなすことができるのでしょう?
周囲にそういう方いませんか?単純に一つのメーカーなら、「何か過去にあったかなー?」くらいに感じますが、国産車全般となると、何がその人をそうまでさせてしまったのか、大変興味があります。


ちなみに、私の知っている人の特徴です。

(1)特にトヨタ車(レクサス含む)大嫌い
(2)スバルはちょっと好き
(3)カスタム大大大嫌いでノーマル主義(所有者を含め、乗っている人を全否定)
(4)車に関して、流行大嫌い(デザインや装備関係)
(5)車に関して、恐らくは経験でものを言ったことが無く、あくまで自分自身の主観を一般論であるかのように話す
(6)欧州車大好き(絶対に批判的な事言わない。特にメルセデス、BMW、アウディ)
(7)サーキットで走りたい願望がある

A 回答 (14件中11~14件)

いなかのくるまやです。



>欧州車には絶大な信頼感(?)を持っているのに、
>国産車をケチョンケチョンにけなす人

自動車評論家 徳○寺○恒氏がズバリ「そのもの」でしょ。(爆

日本法人自身がジャガーとかメルセデスとかいってるのを、敢えて
ジャグァーだのメルツェデスだの書いてるとこなんかヘドが出るしね。

それに影響受けた信者も多いんじゃないかな。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あーあの髭モジャの人ですね!

お礼日時:2011/06/26 00:14

プロ野球のTV放送の前では皆さん一端の評論家になるのと一緒ですよ。



その昔、サーキットや競技車両に乗ったことがあったりした人ほど(決して好成績は残していない)ほど煩く言いますね。

その昔車のことには全く疎い80歳の婆さんを ベンツとレクサスの後部座席にさんをそれぞれ2時間乗せたことがあった。
で、「どちらが乗り心地が良い?」と質問してみると迷うことなく「レクサスが良い」と。
国内の道路事情を知り尽くした国産車を良いと選択したのは当然かもしれません。

結局のところ乗り心地に関しては、先入観の無い人が一番まともな判断ができるみたいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。

現実に体験した事のある言葉って大事ですよね。
先入観は物事を正確に評価できなくなりますよね。

お礼日時:2011/06/25 23:27

某月刊誌の信奉者。

(ちなみにアルファベットの3番目と7番目の二文字です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、高級な車の本ですね。

お礼日時:2011/06/25 23:25

近くではないですが居ますよ。



「ジャグァー」って言う人  笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えー?!
言いにくそう(苦笑)

かぶれてますねー。

お礼日時:2011/06/25 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!