dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車の異音。 数日前よりハンドルを切るときに異音します。音としては「ギー」というキシミ音です。据え切りの時、動いている時両方です。ただし、切った状態でハンドルを固定して動いているときは鳴りません。ハンドルを動かすという動作の時のみです。
音の大きさは据え切り>低速時で速度が出ているときは気にならないです。一様パワステオイルは規定量入っています。
車はアクセラ、走行距離2万キロ、車高調、タワーバーが入っています。
原因として考えられることは何でしょうか?

A 回答 (4件)

いなかのくるまやです。



>車高調、タワーバーが入っています。
>原因として考えられることは何でしょうか?

それらの部品の工作精度あるいは組付け精度に
問題がありそうな気がしますね~。

それらを施工したところに見てもらうのが一番ですね。

じんわりクレームでもいいのでは・・??

by 社外パーツには何度も泣かされたヤツ
    • good
    • 0

サスペンション各部の取り付けを良く点検してください。

この回答への補足

今日音を再確認してみました。ハンドルを操作するに合わせて、バネがはじけている感じにも聞こえます。「ゴンっ」や「カンっ」のような感じです。音に合わせてハンドルにもごくわずかな振動が伝わります。やはり車高調の可能性がたかいのでしょうか?

補足日時:2011/06/28 23:58
    • good
    • 0

据え切りでギーでしたら、コイルスプリングの上下の受け皿の部分のずれによるきしみやストラット頂部の回転部分のきしみ、ストラット取り付け部とボディーとのきしみも考えられます。


誰かに据え切りをしてもらって、音が出ているときにフードを開け、左右ストラット頂部やタワー部に貫通ドライバーをあてて音を聞いてみてはいかがでしょうか。

この回答への補足

今日音を再確認してみました。ハンドルを操作するに合わせて、バネがはじけている感じにも聞こえます。「ゴンっ」や「カンっ」のような感じです。音に合わせてハンドルにもごくわずかな振動が伝わります。やはり車高調の可能性がたかいのでしょうか?

補足日時:2011/06/28 23:58
    • good
    • 0

パワステのベルトが少し緩んでいると思います。


走行距離がまだ2万キロ程度ですので、他のステアリング関連がおかしくなっていることは考えずらいです。

まだ補償期間内ですので、ディーラーに持っていってベルトのテンションを締めてくれるように言ってください。
同時に他のベルトも確認してしてくれるように依頼してください。

この回答への補足

今日音を再確認してみました。ハンドルを操作するに合わせて、バネがはじけている感じにも聞こえます。「ゴンっ」や「カンっ」のような感じです。音に合わせてハンドルにもごくわずかな振動が伝わります。やはり車高調の可能性がたかいのでしょうか?

補足日時:2011/06/28 23:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!