プロが教えるわが家の防犯対策術!

面接で、採用した人が試用期間中に辞める場合があるので、その場合はきてもらえますかと聞かれ、少し驚いたものの、面接の場なので、前向きにハイと返事しました。前任者は試用期間に辞めた人の代打で3年勤務されたので、変な職場ではないと思います。家から近いのでいいなと思いますが、試用期間に人が辞める前提はこれは口約束の域なのか、待つべきなのか、破棄してよいのかわかりません。面接官は2人いたようで、私は人事責任者のほうに面接してもらいました。もう1人の面接官は若い女性だと言われてました。試用期間は10日となっていたので、待つべき待機期間もわかります。採用になった人が、試用期間をクリアする場合もあるので、私の補欠合格のタチイチがわかりません…休職中なので、保留期間が長いと待ちきれません。皆さんであれば、待機しますか。

A 回答 (2件)

普通こんなことを言うのは



1.そもそも採用者がある程度多い上に勤務形態がきつく、確率的に辞退者が出る可能性が高い

2.採用者に何らかの問題があり、人事担当の「目」ではやめてしまう可能性もあると推測する

のどちらかです。期待を持たせて放置する、というのは、現在は求職者のネットワークもあることでもあり、人事担当者としてはあまり取りたくない手段なんですね。だからと言って始めから求職をやり直すのコストもかかる・・・ってことです。

ま、待機期間に新たに求職しちゃだめよ、と言われたわけではないですから、「滑り止めがあった」と考えて別の求職を考えた方が良いです。その上で、「来てくれ」と言われてから条件判断すれば良いと思いますよ。

ただ、元採用担当として言うなら、そんなコトを言う採用担当者はダメダメだと思いますけどねぇ・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ありがとうございます。なかなかレアなケースですよね。確かに、私の担当者はかなり年配で、どこからか出向してきた感じのかたでした。昔の人事手法の名残が出たのかもしれませんね。

お礼日時:2011/07/01 14:06

他のアテを探しつつ待機状態を続けることになると思います。


10日後に採用されればそれでよしですし、ダメなら他への
求職に専念することになるでしょうね。

ちなみに、どうしても行きたい企業で他に変わりがない、
というのであれば待つしかないでしょうか。
(質問者さんが10日待てば・・・と書かれているように
期間が明確ならば待てるかどうかも判断できるのでは?)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!