dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たとえば、通常B型の血液型の両親からは、AB型の血液型の子供は生まれないと教わりましたが、例外もあると聞きます。その例外について教えてください。

A 回答 (3件)

ABO血液型の変化または偽性変化は血液型の誤認のほかにもいくつかのケースが考えられます。


詳しくはこちらで。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~hiroshin/blood_type/ …

法医学講座もありますがちょっと専門的になります。
http://www3.kmu.ac.jp/~legalmed/lect/blood2.html

色々調べてみて、血液型だけで親子関係は決定できないので、最終的にははDNA鑑定が用いられるそうです。
費用は20~30万円くらいです。

参考URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~hiroshin/blood_type/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/21 20:52

先ほど解答しました#1ですが、以前の回答の中にそれに近いものがありました。



こちらは「雑種遺伝子」によるものと説明がなされていて、なるほどと思いました。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=106257

この回答への補足

親切丁寧なご回答ありがとうございます。ただ少し難しくてよくわからないのですが、結局私が質問しましたB型の両親からAB型の子供といったケースも「雑種遺伝子」による場合がありうるということなのでしょうか?
参考URLのNO8の方の回答の中で、父がA型かAB型かわからないとありますが、もし私の質問の親がB型かAB型かわからないようなケースならAB型の子供も可能性としてはありうるということなのでしょうか?
最後にもうひとつ、参考URLの中にもありましたが、結局これらは可能性の話であって、親子関係を確認するにはDNA検査ということでしょうか。ところで、DNA検査はいくらぐらいかかるものなのでしょう?

補足日時:2003/10/20 22:23
    • good
    • 0

血液型の遺伝で例外があるのは、シスAB型です。


AB型の中にはシスAB型というものがあります。AB型とO型の両親からAB型の子どもが産まれたことから発見されました。
染色体の一方にAB型がのるのでABとOの間でAB型が生まれるというものです。

ご質問のB型の両親の間に・・というのはどうでしょうか?
無理して考えればどちらか一方が骨髄移植でA型からB型に血液型が変わったが、遺伝形質は変わらないので、子どもはAB型が発現したとか。

参考URL:http://www.nms.co.jp/uso/uso47.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!