プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ジャガイモを収穫しましたが、大きいもので5センチぐらいで小さいものは2センチぐらいの物が大半でさらに小さいものが多数!・・・です。丸ごと揚げて食べようと思いましたが、ジャガイモの小さいものは毒があるから食べないほうがいいのでは、とアドバイスを頂きましたが、どうしても捨てがたいのです。本当に毒ってあるんですか?どなたか教えてください。お願いいたします。

A 回答 (3件)

ジャガイモの毒はソラニンをはじめとするポテトグリコアルカロイド(PGA)です。


これらは芽の部分と、発育不良の小芋に多く含まれます。

芽と皮を除いて水にさらせば、多少は減るようですが
小児は発症量が大人の1/10なので小児には食べさせない方がいいでしょう。
http://www.geocities.jp/a5ama/e045.html
    • good
    • 0

じゃがいもの毒の代表格はソラニンやチャコニン。


そういうのがどこに含まれるかと言うと、
毒として有名な芽、それと皮に含まれます。

小さいと毒性があるのではなく皮をむかないので、
と言うのも大きいと思います。
毒を含んだ皮は緑色らしいので、緑色の皮は除去して下さい。

また、事実として2cmから3cm未満の家庭菜園で取れたジャガイモには
毒性が強いので食べないように言う警告を農林水産省が出しております。

それ以下の大きさのものは食べない方がベストです。
    • good
    • 0

小さい「じゃがいも」私大好きです。


子供の頃、畑で取れた小さいじゃがいもを母が油で炒めてくれました。
これが最高に美味しいんです。
50年経った今でも大好きです。
行きつけの、居酒屋のお客様でじゃがいもを作っている人が、「なんぼでも有るよ」と言って持って来てくれます。
また、息子の嫁の実家にもあり、沢山持ってきます。
毎年、しっかり食べていますが、いまだに生きております???
毒があると話には聞いておりますが、猛毒で無い限りあまり気にしません。
青梅なども、子供の頃から、木から捥いでそのまま、生で食べてました。
もちろん、私が平気だから大丈夫とは言いませんよ?
ただ、毒だと言われても、美味しい物は、やめられません。
小さいじゃがいもは、油で「しわしわ」に成るまで炒めて、塩コショウで味付けして食べると美味しいです。
ちなみに、私の生まれた茨城県では、じゃがいもの事を「かんぷら」と呼びます。
余計な事でした・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!