
48歳、男性、元会社員。東京在中。既婚。
数年前から「うつ病」に罹患し、やっと体調も良くなったと思ったら、突然会社から退職を告げられ、先月末で退職しました。
私のようなものでも再就職できるでしょうか?
できれば、「うつ病」に罹患したことを契機として、同じ病気で苦しんでいる方々のお役に立ちたく、それをサポートできるようなNPO法人や会社に就職したいと思っております。
また、現在簿記2級を目指して勉強中なので、経理関係の職種も希望しております。
上記のような、求人を載せている機関や相談できる機関(例えば、ハローワーク等)やインターネットのサイトがあればご教授お願いいたします。
No.3
- 回答日時:
仕事を選びすぎ。
20代でも仕事が絶望的に無いいまの世の中で、アナタが出来る仕事は駐車場の警備かビルの掃除係かタクシー運転手、日雇いの土建業でしょう。どれもキツイですがやりがいのある仕事です。
クーラーの効いた部屋での仕事なんてありえません。
「駐車場の警備かビルの掃除係、タクシー運転手、日雇いの土建業」・・・がんばって、額に汗して、働くのはキツイかもしれないけれど、やりがいのある仕事ですね。

No.1
- 回答日時:
はじめまして、よろしくお願い致します。
同じような状況のものです。
ハローワークで障害者枠で職員さんと相談しましょう。
又、地域で障害者を支援する団体(支援センターに登録する)に所属することも
ハローワークから推奨されました。
しかし、障害者といっても事実として身体障害者の方が8割以上有利です。
サポートできるようなNPO法人だと、うつ病では採用はしないと思います。
又、簿記2級もなし(実績もなし)だと48歳では採用はかなり難しいです。
支援センターで職業訓練として、事業主さんとの依頼で仕事は紹介してもらえますが、
給料は、訓練なのででません。(無給で試験的に働くこと・・・体作り?)
1年以上、活動をしてきましたが自分がうつ病であることをオープンせずに
フリーペーパーで応募して、仕事を見つけた方が確率的にベストだと思います。
しかし、2交代や3交代のたくさん?仕事がありますが、我々精神病疾患では長続きしないと
思います。
お互いにがんばりましょう!!
回答メールありがとうございます。
やはり、現実的に再就職は難しそうですね。
ちょっと暗澹たる気持ちになりました。
でも、お互いがんばりましょう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高齢者・シニア 60歳を超えた男性の就職事情を教えてください。 私は50代後半、定年までカウントダウンに入った男性で 5 2022/07/23 23:01
- うつ病 うつ病が再発した可能性があり入社1週間だが退職したい 3 2022/09/16 19:18
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- 会社・職場 転職活動(アドバイザー意見、企業からからのアプローチ等について) 1 2023/04/01 00:27
- その他(社会・学校・職場) 精神障害者なので統合失調症について質問です。 現在A型事業所で働いている38歳男性です。 20のとき 1 2023/05/08 09:21
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 未経験からの福祉業界への転職について 1 2023/04/21 21:01
- 転職 将来を見据えて正社員かアルバイトか 1 2022/12/05 00:20
- 会社・職場 職歴ボロボロ26歳の悩み 私は職歴がボロボロの26歳男です。 それでもまた転職を考えてしまってます。 1 2023/05/16 18:35
- 就職 60歳前後で就職活動された方、アドバイスください。 4 2023/01/30 01:00
- 会社・職場 25歳の人生 こんばんは、閲覧ありがとうございます。 私は25歳社会人の男です。 18で就職し長時間 9 2022/08/16 18:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職の意向を示したのですがあ...
-
失業保険とはどのような使い方...
-
3月末付で退社しました。 ・失...
-
失業した場合の備えについて
-
退職勧奨について
-
離職票
-
会社を休職している人で、休職...
-
日産は退職になる方が増えると...
-
会社を後、二ヵ月で退職となる...
-
自己都合の退職を…
-
、公務員の分限免職について 私...
-
会社が事業撤退により、会社都...
-
現実的な、退職をちらつかせる...
-
退職代行サービスが行っている...
-
無期雇用の従業員をクビにする...
-
退職引き止め
-
持病で周りに迷惑をかけると言...
-
退職金
-
会社で三ヶ月の試用期間がある...
-
部署異動か退職か。 アスペルガ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職勧奨について
-
しんどいって断った仕事を上司...
-
事故して精神病んで3ヶ月休職し...
-
試用期間中の欠勤について 4月1...
-
内部通報に不当解雇のこと連絡...
-
社長の奥さんからの圧力
-
退職について。(パート)
-
働かなくても1年7ヶ月分の生活...
-
離職票の退職理由(異議あり)...
-
失業した場合の備えについて
-
傷病手当を貰っているとハロー...
-
自己都合の退職を…
-
部署異動か退職か。 アスペルガ...
-
新聞配達辞めると伝えたら
-
、公務員の分限免職について 私...
-
解雇、失業保険
-
現実的な、退職をちらつかせる...
-
繁忙期に退職代行使って辞める...
-
現実的な、退職をちらつかせる...
-
公務員の分限免職について 私は...
おすすめ情報