dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社倒産による再就職活動をしている24歳女です。

まだ在職扱いになっているのですが、今月から再就職活動をしています。
今週、ハローワークにて興味を持った企業があったので
応募しようと思っています。

現在は、接客をしています。
これからは、営業事務に挑戦してみようと思っています。

志望動機を考えているのですが全くまとまりません。
どなたかお助けください。

【考えた志望動機】
私、○○のスタッフとして、明るく元気に接客の仕事をしてまいりました。
再就職をきっかけに、もっと幅広い世界で活躍する企業の一員になりたい・成長する会社の力になりたいと思い、貴社に応募させていただきました。貴社の取り扱う製品は生活に密着しているものが多いと思います。製品の専門知識はございませんが、この製品はどこに使われているのだろうかとホームページを拝見し、とても興味を持ちました。
接客業で培ったコミュニケーション・気配り・お客さ対の経験を活かし、営業の方がスムーズに仕事をできる環境をつくりたいです。貴社の成長に少しでも携わっていきたいです。

※履歴書に書きます。
※職務経歴書に自己PRを載せました。


なぜ、この会社を選んだかというと、お給料やその他処遇が良かったからです。
あとは、部品などを扱っている商社なのですが、その部品に興味をもち
世界進出をしてこれから成長していく会社ということに惹かれました。

営業事務に興味を持ったのは、学生時代から今まで、裏方の仕事が好きだからです。
現職でも、皆のサポートをし仕事をスムーズにできる環境作りに力を入れてきたからです。


全くダメな内容かと思います。
ヒントでもかまいませんので、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

はじめまして、よろしくお願い致します。



営業事務ですね。事務ですからいちお経理や簿記の資格があることと
実務経験が採用の鍵です。いくらやる気があっても、売上や契約等の書類の取り扱いも
しますので、頭が悪いとできません。

会社は、即戦力を第一にしますのであなたより有望な方が応募したら不利でしょう。

難しい質問としては、あなたを採用してどう貢献してくれますか。と言われたら。

返答としては、賭けなので自分の考えを頭に入れておきましょう。

余計なことは言わないことです。(面接では)

ご参考まで。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

すぐの回答ありがとうございます!

簿記などの資格は一切ありません。
学生時代にちょっとは勉強しましが、役にたつレベルではないです。
PCのスキルはそれなりにはありますが。

不利なのは承知しています。
未経験可、経歴不問の会社を選びましたが
それでも、経験者には勝てないかなって。

アドバイスありがとうございます。
とりあえず、書類選考通過めざしてがんばります。

お礼日時:2011/07/09 22:39

 


>この製品はどこに使われているのだろうかとホームページを拝見し、とても興味を持ちました。
漠然とした内容で無く、 

>その部品に興味をもち世界進出をしてこれから成長していく会社ということに惹かれました。
この様に具体的に感じたのだから、具体的にどんな興味を持ちどの様に発展させていきたいかを書いてください
 
    • good
    • 3
この回答へのお礼

すぐの回答ありがとうございます!
なるほど。具体的に・・・ですね。
参考になりました!

お礼日時:2011/07/09 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!