dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は小学生5年生の時に矯正をしました。その時から顎は無かったんですが、先生にはゆわれなくて知らなくて矯正をもう5年間もしてます。でも全然終わらなくて、いまは行くのをさぼってます。
ちなみに私はいま高校2年生です

最近インターネットで顎変形症のことを知り、症状が当てはまり、私は顎変形症だと思いました。
顎変形症だと矯正は健康保険がきくというのは最近知りました。
いままでしてきた矯正のお金は、自己負担で100万以上出してます

矯正歯科の保険の分のお金は返って来ますか?
そして今から顎変形症を直すにはどれぐらいのお金がかかり、保険は聞くのでしょうか?

誰か助けて下さい!

A 回答 (2件)

#1です。



話しが難しくてごめんなさい。

保険で矯正治療するのには、厚生労働省の認定を受けた病院や診療所しかできません。通われている矯正の先生に直接、保険で矯正治療できないかどうか。あるいは保険に移行でいないかどうか含めて訊いてみたらどうでしょうか?

主治医の先生に訊くこと自体、何ら問題のないことです。

不安があれば、主治医の先生に治療の見通しと治療の現状について説明を受けた方が良いかと思います。

成長期に治療をはじめた場合、予想以上に顎の成長がみられることもあるため、当初の予定より治療期間がかかる場合があります。最終身長が何センチか予測できないのと同様に、最終的な顎の大きさも予測できません。

治療がどの段階で、どのような状態なのかは文面からは判断できませんが、nacchaaanさんに不信感があることはよくわかります。そのような状態で治療を受け続けることは、トラブルを招きやすいので、主治医に質問し、nacchaaanさんの不安を率直に伝え、不安を解消してもらうしかありません。それは主治医にしか出来ないことです。

納得ができず治療費の返金を求める場合は、治療の契約は(契約者がなくても)保護者と主治医の先生の間で結ばれていることになるので、お父さんやお母さんにお願いする必要があります。交渉次第でしょう。

この場合は、新たな主治医を見つけないといけませんね。

いずれにしても、主治医の誠実な対応が望まれます。どんな先生でもトラブルは避けたいのもですから、質問したら先生が怒りだすということは普通ありません。安心してください。
    • good
    • 0

歯科医です。



保険で矯正治療を受ける場合、診断と治療を受ける医療機関が更生医療・育成医療の指定を受けている必要があります。

仮に現在治療を受けている医療機関が認定を受けていたとしても、さかのぼって保険適応にすることは出来ません。保険治療の場合であっても矯正治療の窓口負担は結構あり、使用する材料も制約されるため、あえて指定医療機関の認定を受けない先生もいます。一方で稀ですが、保険専門の矯正医もいます。

矯正専門医でないのでわかりませんが、指定医療機関をさがして相談してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ではお金わ返って
こないってことですか?

言葉が難しすぎて
よくわからないです・・・

お礼日時:2011/07/10 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!