dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

再婚した主人の借金ですが、平成16年にキャッシングしたようです
しかも、当時の元妻が主人に黙って主人の名前で借りたお金らしい(と主人は言ってました)ですが、一時はア〇ム一社のみが毎月毎月ハガキを送ってきてました
そして毎年1回、封書で債務管理会社が変更になったというお知らせも来ています
16年に元金40万円を借り入れ後一度も返済しておらず、今は利息併せて120万円位になっているようです
連絡も一切していないそうです
それにプラス、4月に違う金融会社からも同じような内容でハガキが来るようになりました
主人は放っておけばいい、俺が借りた金ではないと言って動こうともしません
ハガキや封書は全て捨ててしまいます

こんな感じで放っておいていいものでしょうか?
ちなみに、これのせいかどうかわかりませんが、昨年新しいマンションに引っ越す際、主人の名前で保証会社を断られました
主人はブラックリストのようなものに名前が載っているのでしょうか?

今後どのように対処すべきか、わかる方いらっしゃいましたらご教示くださいませ

A 回答 (3件)

>当時の元妻が主人に黙って主人の名前で借りたお金らしい(と主人は言ってました)



金融機関からすると「そんなの関係ねぇ~」。
元嫁が無断で旦那名義で借金しても、(金融機関が旦那本人だと認識(信じた)した時点で)旦那の借金です。
婚姻関係にある夫婦の一方が契約しても、通常は「合意の上」と看做しますよね。
例えば役所でも、嫁が旦那に無断で印鑑証明・戸籍謄本を取る事が可能です。
この場合、サラ金は善意の第三者として保護されます。
旦那名義の借金は、旦那に返済義務があるのです。
旦那は、元嫁に対して「損害賠償」を求めるのです。

>毎年1回、封書で債務管理会社が変更になったというお知らせも来ています

アコムだと、三菱東京UFJ銀行グループですよね。
アコムとしては、旦那名義の債権が「不良債権化」と看做し債権譲渡を行なった訳です。

>主人は放っておけばいい、俺が借りた金ではないと言って動こうともしません

全く、常識を疑う旦那ですね。
質問者さまが私の親族なら、離婚を勧めます。

>こんな感じで放っておいていいものでしょうか?

旦那の常識では、問題ないのでしようね。
が、民主党・菅首相を除いた一般国民の常識では異常です。
もしかすると、旦那は「時効による借金踏み倒し」を計画しているのかも知れません。

>昨年新しいマンションに引っ越す際、主人の名前で保証会社を断られました

当然の結末ですね。
意図的に、正々堂々と借金踏み倒しを継続中の確信犯ですから・・・。

>主人はブラックリストのようなものに名前が載っているのでしょうか?

祝!目出度く各個人信用情報機関のブラック殿堂入り! パチパチ(拍手)
アコムの返済を拒否した時点から、各個人信用情報機関のブラック殿堂入り期間が毎年延長になっています。
同時に、アコムが属する「三菱東京UFJ銀行クループ各社(銀行・信託・信金・信組・証券・信販・カード・生保・損保など)」にも「旦那は、信用出来ない人間だ!」との情報が回っています。
アコムの契約書にも、「関係各社で情報を共有します」との条項がありますよね。
各個人信用情報機関のブラック殿堂入り期間は、金融庁指導で借金完済後5年で消えます。
が、グループ内情報は「数十年消えない」様です。殿堂入り期間は、各社の自由裁量なんです。

>今後どのように対処すべきか、わかる方いらっしゃいましたらご教示くださいませ

裁判所から招待状が届く前に、先ず旦那名義の借金を返す。
次に、元嫁に「立て替えた、借金を返せ!」と請求する。返済しない場合は、訴訟となります。
最後に、借金完済後5年間は「ブラック殿堂入り」ですから金銭的活動は一切行なわない。

アコムから連絡があった時点で、元嫁が無断で借りた事を説明すればねぇ。
遅すぎましたね。

この回答への補足

ひとつわからない点がありました

時効による…とは何なのでしょうか?

借金には時効があるのでしょうか?

そんな事、旦那は知らないと思うのですが…
裁判所から通達が来る事も知りません

ハガキを開封した事もありません
私がゴミ箱から拾って中身を確認していました

私もそれで、裁判所に訴えを起こす事もあると知りました

補足日時:2011/07/14 23:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひとつひとつ解り易くご説明していただき、ありがとうございました

私のように金融業界に詳しくなくても、女性が男性名でお金を借りるからには本人ではないのは明らかでしょうから、本人に確認の連絡はあったはずです
それは理解できます
それを断る事もせず、承諾したのでしょうから勝手に借りたとは言えませんね

離婚への決意がまたひとつ固まりました

裁判所からの招待状、間違いなく届きますね?

私は私の培ってきたものを壊したくありません
そうなる前に、危険物は遠ざけていきたいです

世間知らずで浅はかな私に丁寧な回答を本当にありがとうございました

お礼日時:2011/07/14 23:02

借りたお金を一度も返していないのと、利息元金120万はハガキを捨てているのに何で知ったんですか?


電話連絡では本人以外には教えないですよね?
もし本当に1度も払っていなければ債務整理や自己破産も免責がおりそうに無いので、本当に失礼ですが
今直ぐに考える余地も無く離婚ですね!!  推測ですが旦那は貴方に嘘をついてると思うので。
闇金じぁあるまいし、(元妻)女の人が(旦那)男の身分証明書でお金借りれますか、普通に考えれば分かると思いますよ??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚以前に旦那から言われました
私が旦那の部屋に遊びに行った時にちょうどハガキが来ていて、自分から事の成り行きを説明して来たんです
結婚後、住所を変更しても毎月来るハガキ
旦那が開封し、捨ててと言って放置するのを私は保管していましたが、別居するにあたって捨てて来ました
今まで、旦那の話を鵜呑みにしていましたが、つじつまが合わないですよね
いくら7年前でも本人の承諾無しに借りられるはずがありませんよね
少なからず旦那は借りる事を承知の上だったはずですね

私も少し大人になり、理解できるようになりました
早く離婚した方が自分の身のためだと心から思いました

ありがとうございました

お礼日時:2011/07/20 12:24

ブラックは間違いないでしょうね




ただ… ご主人名義でご主人に内緒で元嫁が勝手に借りるという事は不可能だと思います


恐らく、ご主人が借りたのだと思われます


元嫁が、元嫁名義でご主人に内緒で借りるって事はできますが…

いくら夫婦でも、本人に内緒で借入って、金融会社も馬鹿じゃないんですから無理ですよ



少しずつでも返済していたのなら、7年経っていますし財務整理が可能ですけど、1円も返済していないのならそれも無理ですしね



そのうち裁判所から通知がくると思いますよ


放っておいたらあっちもいつの間にか諦めていた…なんて甘い世の中ではないです


元嫁が借りたというなら、なぜ元嫁に連絡しないのでしょう?

仮に、何の断りもなく自分名義の借金を作られているのに、なぜ、放っておいていいなどと呑気に言っていられるのでしょう?


普通なら、怒り狂いますがね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私にも主人の考えが理解できません
勝手に借りたなら何としてでも元妻に返済させるようにすると思いますが、全く連絡しようともしません

裁判所から何か通知が来るのですか?

7年、音沙汰なしでもいきなり裁判沙汰になるんですね

そうですよね、借り得なんてありえないですよね

早く決着してほしいので、それも主人のためには良いのかもしれません

まっとうな人間ではないですよね
私も今は別居中、離婚も考えています

お礼日時:2011/07/14 11:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!