
小学生と中学生の頃は体型のことも気にせずに食ってばかりで運動もほとんどしていませんでした。
記憶では小学校の中学年にはデブでした。
高校生になり、気がつくと脂肪だらけでした……。
どうして何も思わなかったのかと後悔しています。
高校生から出来るだけ食べなかったりしたのですが痩せることが出来ません。
今の私は身長145cmで体重80kgで体脂肪率58%です……。これでも少し痩せたのです……。
でも、やっぱりまだまだデブでしょう。
もうデブ人生から脱却したいです。もう嫌です。100走でさえゴール前で歩いてしまったり、階段の昇り降りで疲れて休んでしまうなんてことはもう嫌なんです。
効果的なダイエットの方法を教えてください。
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
はじめまして 52歳のおばさんです。
ご両親はどうしているのですか?
あなたがここまでになった原因はご両親にもあるのだし・・・・
病院の肥満外来に行ったほうがいいと思いますよ。
お母さんと一緒にちゃんと専門の先生に指導してもらうのが一番早いです。
まだ10代なので体の成長のこともあるし、自己診断は危険なのではないですか?
私も子供が小さい時は164cm 55kgだったのが、4人の子供の大学資金のために2つの仕事をするようになって16年で30kgも太ってしまいました。
太った自覚はあったものの忙しくて・・・眠たくて・・・・
4人の子供がみんな自宅から出て自分の時間が出来て自分を見てびっくりしましたよ!
太ったといってもここまで太ったんだなぁ~ ショックでした。
それでダイエットしようと思ったんです。
やっぱりウォーキングと食事です。
わたしは一度の食事に4品から5品のおかずをドーンと出すのが好きなんだけど・・(みんなに作りすぎと怒られます。)
食器を全部小さい物に変えて必ずきのこ料理、こんにゃく料理と豆類をいれるようにしています。
3食ちゃんと食べています。
それとウォーキング毎日1時間
最初は会社から帰ってきて片道30分先の店に品物一つだけ買うようにしていました。1時間のウォーキングです。(人目が気になるので、ジャージははけませんでした)
2週間で3kg程痩せましたよ!
でも一人で歩いていると気持ちが弱くてだめでした。
弱音を吐いたとき主人が早朝 一緒に歩いてくれるようになり歩き初めてから5週間ほどになります。
体重は6kg程痩せました。ウエストは107cmあったのが今では94cmになっています。
主人とは車で5分ほどの大きな公園の遊歩道をウォーキングしています。(ジャージで頑張ります)
朝の公園は気持ちがいいです。
長期戦で頑張ります。目標は50kg代です。1年かかるか2年かかるかわかりませんが・・・・
1日も休まずがんばっています。
ウォーキングが一番いいと思いますが、一人では頑張りが利きません。
ましてあなたは10代で体も精神力もまだ未熟なので、ご両親が一緒に歩いてくれるといいのでが・・・・
お話してみるとどうですか?
続ければ必ずやせます。
でも最低3ケ月は続けなければリバウンドしやすいそうですよ。
ご両親に相談して頑張ってみてはいかがですか?
停滞期もあって大変ですが、私も少しづつ痩せてきています。
続けることです。
ダイエットは簡単ではありません。
辛くなったら あの52歳のおばさんも頑張っていると思って頑張ってください。
私も頑張って行きますから・・・・
一緒に頑張りましょう!!
辛いダイエットが終わった時、積極的で頑張れる自分に会えるような気がします。

No.13
- 回答日時:
#5です。
何度もごめんなさい。
おばちゃんなので、おせっかいなので許してくださいね。
休み明け、養護教諭に話してみるという事を見て、
少し安心しました。
憶測ですが、ご両親にはきっと話しづらい何かがあるのでは?と感じています。
でも、貴女が最後に頼らなければならないのは
今はご両親なので、
その辺は養護教諭とよく相談してみて下さい。
相談するときは、貴女が昨日と今日食べたものと量を
出来る限り正確に書いておき、
一緒に見せましょう。
具体的な食生活がわかった方が
アドバイスしやすいししてもらいやすいです。
「意思が弱い」
と言いますが、長い時間をかけて習慣になってしまったことは、
大人でも変えるのは難しいです。
きちんとした知識のある、親身になってくれる大人に助けてもらうのは、全然恥ずかしいことではありません。
養護教諭は貴女の体脂肪を測ってくれたりしているので、
おそらく心配しているし、
貴女が自分の体に目を向けるのを待っていたはずです。
もし残念ながらそうではなく、
貴女が信用できなければ
やはり病院に行って、助けてもらいましょう。
いくら太っているとはいえ、
クラスメイトの姿を見るのがつらく、
ずっと体育も出られないというのは
貴女は否定するかもしれませんが、
かなり貴女の心が心配な状態です。
自分の辛さを吐き出すところから始めて、
現実的に頑張って下さいね。
ちなみに、一月に痩せていいのは、
体重の5%までです。
今の貴女なら、4kg程度まで。
もし痩せたら、翌月は再度計算し直します。
焦って、やけにならないように
頑張って下さいね。
No.12
- 回答日時:
何度もすみません。
他の質問も拝見しましたが、やはり本人の意志力が大事です。
痩せたいんですよね?
知り合いで皆が見てる限り食べる量は異様に少ないのに、太ってる人がいました。
明らかに隠れて食ってるか、高カロリーの食事を取ってるかなんです。
以前、このサイトでやりとりした方は、アーモンドチョコを毎日3箱食べてたようです。
あなたも高カロリーの偏食をしてませんか?
毎日、どのような食生活をしているのでしょうか?できれば教えてほしいです。
そして、食事量を減らすのではなく摂取カロリーを減らすことに重点をおけば
緩やかに痩せて行くと思います。いきなり食事量を制限してもあなたには無理だと思います。
耐えられずどっかで暴食するのが想像できます。
私も先月までは甘いコーヒーと甘い菓子パンをほぼ毎日食べるのが習慣化してました。
いっぺんには無理だとしても少しずつ変えていくことは可能です。
急に100から0にするのはきついので100から80→50→30→0と言った割合で
段階的にさげて行くのがいいのかなとは思いますよ。

No.11
- 回答日時:
#5です。
お礼ありがとうございました。
貴女は高校生ですか?
だとしたら、高校の養護教諭が相談にのってくれるはずです。
成人されている方なら、
くれぐれも「すぐ痩せる」を謳い文句にした事に飛び付かないで下さい。
「すぐ」と謳ったものは、どれも確実に危険です。
ダイエットは、つまるところ「自分の太る食習慣を根底から見直し、変え、新たな習慣にする事」です。
他の方のお礼などを見ても、貴女は一人でダイエットをするのは
困難だと思います。
くれぐれも、ちゃんとした人の力を借りて下さい。
ちなみに、私は地域の栄養士協会がやっていた、
月額1000円でネットを通じて栄養指導してくれる取り組みで半年かけて10キログラム痩せました。
今もリバウンドはしていません。
そういうやり方もあるので、
とにかくゆっくり取り組んで下さいね。
私は高校生です。
最近は保健室にずっといます。なんだかクラスにいると嫌になってくるようになったからです。別に病んではいないんですが。周りの子を見て、嫌になりました。
だから、体育祭はもちろん体育もしていません。ずっとベッドにいます。体脂肪率は保健室の先生に測られました。「こんな体脂肪率の数値見たことない」と驚いていました。
来週相談してみます。
No.10
- 回答日時:
あと、もう1つ。
テレビでも言ってましたが、自分の部屋に全身が映る鏡ありますか?
あれを置いて、毎日、自分の裸を映してください。
心理的な意味ですね。
たいていの人は、自分の体型を意識して太る事は無くなるようです。
No.7
- 回答日時:
まず運動をしなくても、
普通の食事をしていれば80kgまで太る事はありえません。
つまり運動よりもまず先に「食生活」を徹底的に見直すのが先です。
ご両親も太ってるのでしょうか?
それとも毎日、食卓に並ぶ食事の量が多いのでは?
他の方も仰ってますが、病院で相談してもいいレベルです。
今の体重では、運動も苦痛で仕方ないと思いますし
きっと長く続かないと思います。
とりあえずしばらくは、食事量(摂取カロリー)を抑える事を
習慣付けることです。一時的にではなく、今後ずっとです。
それだけで体重は減り始めるはずです。
運動は気持ち程度ではじめてもいいと思いますが
とりあえず今は運動より、食事の量です。
No.6
- 回答日時:
食べないと痩せますが、筋肉だけが落ちていくキケンもあるし、空腹に我慢できず大食いしてしまって、リバウンドしてしまう。
その繰り返しになってしまいますので、まず、痩せやすいからだ作りをしたらいいと思います。
わたしは、置き換えダイエットをしました。
1日のうち1食~2食をダイエット食品に変えるというものですが、ダイエットシェイクなど、数多く出回っていますよね。
あれって、どれも実際のところ、満腹にならないし続かないんですよね。
やるんだったら、サニーヘルス社のマイクロダイエットか、ニチレイフーズの「ウーデッシュ」と言うものがおすすめかなぁ。
わたしはこれで、半年で4キロ落ちました。
太るのも一気に太ったわけではなく、気づかないうちに徐々に太ってしまったんだと思うので、痩せるのも一気には難しいと思います。
激しい運動もいきなりはツライので、まずは歩くことから始めてみて、カラダが動くことになれてから、スポーツを始めるのもいいかな、と思います。
わたしもまだ、歩いてる段階です。
回答ありがとうございます。
そうなんです……。少しづつ太っていきました。今、机の奥を漁って健康の記録というものが出てきましたが、それによると小学五年生には60kgを越えて、中学二年生には90kgになっていたことが分かりました……。気づけよ、私……。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 長文ですお願いします、、高1です。悩みです僕は小4の頃めっちゃ太ってました。お腹ぽっこり見た目もデブ 1 2022/09/23 20:02
- ウォーキング・ランニング 正しいダイエットについて 3 2022/05/30 14:13
- その他(悩み相談・人生相談) 高校をやめて入院 私は意思が弱い人間です。過食をやめようと思ってもやめられません。 一時期はダイエッ 6 2023/05/01 21:41
- 婦人科の病気・生理 体脂肪率が低くても体重がそこそこあれば生理ってきますか? 体脂肪率18を切ると生理来ないとか言ってる 3 2022/12/23 20:29
- 筋トレ・加圧トレーニング 中学生女子ですデブで運動ができません。 中学生女子で身長155センチ体重78キロあります。 そして運 6 2022/07/11 23:23
- ダイエット・食事制限 身長150cmの人がきちんと食べて運動中心で痩せた場合、何キロまでなら生理は止まらないで済みますか 2 2023/01/06 20:47
- その他(悩み相談・人生相談) 私は高校卒業後から3年ほどで15キロほど太りました。 原因は運動不足とストレスによる過食です。 現在 6 2022/07/26 22:28
- ダイエット・食事制限 旦那にブチギレ。お前も痩せろ‼︎ 6年前に子供を産んで食べ悪阻だった事もあり おデブ化したのでダイエ 3 2022/07/11 12:41
- ダイエット・食事制限 チョコザップで効率よく痩せる方法を教えてください。 20代後半女性、下半身特に太ももとお尻が筋肉脂肪 1 2023/01/30 08:05
- ウォーキング・ランニング 減量出来ない原因、持久力が伸びない原因について。 複数の医師に相談しても解決せずですが、私の症状に心 3 2022/11/06 22:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイエット中の夜遅くの食事に...
-
痩せたいんでエアロビやウオー...
-
不味いものは身体に良いうまい...
-
ダイエット目的のフォシーガの...
-
ダイエットに尻込みしています...
-
旦那がアラフォーで身長178、体...
-
アイスクリームを毎日食べても1...
-
9か月前から食事管理と運動量増...
-
がっつり有酸素運動して落とし...
-
トレッドミルと踏み台昇降はど...
-
ダイエットをしたくジムに通お...
-
3ヶ月かけて5キロ落としました...
-
摂取カロリーが少ない状態が暫...
-
食べすぎたあとの食事について...
-
食事について質問です。ここ2日...
-
23、女です。 お昼ご飯にオーバ...
-
衝動的なドカ食いはしてません...
-
経験した事ある方に質問です。...
-
女で1週間断食(何も食べない水...
-
ダイエット中の女です。 今二郎...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2ヶ月弱で13号から9号になりた...
-
大学入学までにどうしても痩せ...
-
ダイエットについて質問です^ ^...
-
痩せたい!
-
私はデブです。
-
ダイエットが成功する秘訣
-
一年くらいで18キロくらい痩せ...
-
ダイエット
-
すぐに効果の出る自分流ダイエ...
-
ダイエット中にかくれて買い食...
-
意志が弱くて痩せられません
-
ブラジャーのサイズ F80ってデ...
-
デブ人生で後悔…
-
体重が減っても体脂肪率が変わ...
-
5カ月で・・・
-
トランポリンでダイエットしよ...
-
身長 165センチ 体重 43キロ 頭...
-
太っている自覚があり、ダイエ...
-
ダイエットで一番大事なのは、 ...
-
筋トレしてるのに体脂肪が落ち...
おすすめ情報