電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高校生の子供が、います。
建築士になるべく 建築学科に進みました

宿題の設計図を 現在は、普通の机で かいていますが、

非常に書きにくそうです。

机を買いたいのですが、検索してもなかなかでてきません。

A 回答 (5件)

私が勉強していた頃は製図板で実務をするように成って15年くらいでキャドになり



現在では学校でもキャドで作図をやっているとばかり思っていました

ドラフターを使っての勉強は基礎中の基礎だと思いますので良い事だと思います

http://www.amazon.co.jp/%E8%A3%BD%E5%9B%B3%E6%9D …

http://www.rakuten.co.jp/enauc/595520/705517/

等で検索して頂ければ建築士試験に持ち込みOKの製図台が有ります

製図台を買って通常の机の上に置いて角度が付くように咬ませ物をすれば良いでしょう

それとも角度調整が出来る机が欲しいのなら

http://www.mutohengineering.co.jp/~drafter/table …

http://www.gazaiseikatsu.com/goods.php?cid=1012& …

で本格的な物を求められては如何でしょうか。
    • good
    • 1

この件に関してお子さんはどう話してていますか?。



少なくとも、建築士を目指して建築学科に進んでいるのであれば
学校でもそれなりの環境を実践しているであろうし、見ているでしょう。

あるいは友人の環境も見聞きしているでしょう。

彼(お子さん)は、質問者の方に ただ、「書きにくい」 というだけで
具体的な案を示さないのですか?。

まずお子さんに、「書きにくい」のであれば自分でどのようなデスク、あるいは
製図台が必要なのか提案させてみては如何ですか?。
もう高校生ですよ。

>机を買いたいのですが、検索してもなかなかでてきません。
そうすれば、すぐに出てきます・・・・。
    • good
    • 0

製図の宿題が出くるらいですから入学時に製図板やT定規は購入されてるんですよね?



机に関してはそのままで良いかと思いますよ。
製図板の下にあんこを置いて角度の調整してください。
T定規を使った製図なんて今時は学校でしかしません。
建築士用のデスクというのが製図台(ドラフター)の事であれば、買っても無用の長物です。

建築士の試験では製図板が平行定規も可能ですが、机は大学の普通の横に長い机です。
慣れれば大丈夫。
時には立ったり座ったりも必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらの回答も参考になりました

ありがとう。

お礼日時:2011/07/23 19:41

普通の机の上だと姿勢が大変でしょうね。



もしかして製図板は持ってないのですか。机をそのまま製図板代わり?
T定規と机がうまくなじむといいのですが。

もし製図板があれば机の奥に台をかまして、傾斜にすればよっぽど楽になりませんか。

ただ微調整ができないから体の方で調整することになって、課題製図が長引くと重労働でした。
勤めている間は微調整のきかない製図台でしたので10年間で腰を痛めてしまいました。
ドラフターにしてから姿勢も楽になり、やがてCADになりましたのでもう使っておりません。

お近くで取りに来てくれるなら差し上げてもいいのですが、ネットでこういうのはいけないのでしたね、
失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2011/07/23 19:39

>机を買いたいのですが、検索してもなかなかでてきません。


「製図台」で検索したら、Amazon、楽天などの主立ったネットショッピングサイトで扱っているトコロが幾つも見つかりましたが・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「製図台」という用語があるのですね

お礼日時:2011/07/23 19:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!