重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

料理番組にでてくる材料の「中華スープの素」について教えてください。

スーパーの中華食材のコーナーに行くと、中華スープの素がたくさん並んでいますが、
鶏ガラのもあれば、豚、牛の素材のものがあり、どれを選んで良いのか困ってしまいました。

テレビでは具体的な商品名は言えないので仕方ないかと思いますが、
一般的に「中華スープの素」というのはどれをさすのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

鶏ガラが一般的。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

一般的なのは、鶏ガラなのですね。
まずは鶏ガラを買ってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/21 07:22

 鶏ガラは多いですね。


 いくつか使ってみて、好みの味を見つけるのも良いですよ。

 他の回答にあるように、民放ではかならず商品名で、NHKでは言わないが、容器の形などから判断可能な時もある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一般的なのは鶏ガラのようなので、まずは鶏ガラから使ってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/21 07:24

料理番組のスポンサーをみればその番組がどこの会社の「中華スープの素」を使っているか



一目瞭然ですよ。たいがいは「○の素」や「○ーピー」の中華系粉末スープですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これからは、スポンサーにも注目してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/21 07:23

お好みでどうぞ♪


私は「干し貝柱系」を愛用しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

干し貝柱のものもあるのですね?

試してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/21 07:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!