dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二年近く働いてるバイト先で迷惑をかけてしまいました


最初の一年間は一生懸命がんばってきました
しかし、いくら頑張ってできるようになっても認めてもらえなかったり、バイトのストレスでめまいの病気になってしまいました
バイトに対しての扱いが酷いのもあってバイトなんか、もうどうでもよくなっていました


何かと理由をつけて頼みを断ったり、
体調が悪いといってサボったり
シフトを見間違えて事実上の無断欠勤をしてしまったり
病気で体調が悪くて他の人と代わったり
シフト希望の期日を守らなかったり

そんな事が重なってしまいました

今回の土日もシフトを入れていたのですが、バイト仲間に病気になったことを相談したら気を利かせてくれて交代できる人を探してくれました。

さすがにこれ以上出ないのはマズいと思い、私は出ようと思っていたのですが、せっかく探してくれたのに申し訳なくて土日は代わってもらってしまいました

そして、昨日の日曜日の夜にシフト希望を出しに行ったらなんだか嫌な空気です
先週まではまだ良かったのに、みんなにあいさつしても無視。
病気の事はまだ店の友達2人にしか話していませんので、いづれそうなることは目に見えていました


気を引き締めてやり直そうとしていたのですが今回の事で『もう、辞めなければならない』と感じます


今さらですが悔しくて仕方がありません。
病気になったからって仕事をおろそかにしたことや、信頼を裏切ったこと
無視されたり、いきなり敬語使われたり

なんかもう色な事が頭でグルグルしててパニック状態です
いっそ死んでしまいたいとも思います

当然、全部わたしが悪いです
死んだほうがいいどうしようもない人間です


どういった心持ちでいればよいでしょうか
このままだと鬱を発症してしまいそうです

心が苦しくて苦しくて死にそうです
みなさんならどうしますか


携帯からなので、読みづらかったらすみません。

A 回答 (6件)

 回答が遅くなって、ごめんなさい。


 月9の主題歌「幸せな結末」
を聴いてみたら、良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

素敵な曲でした。
穏やかな歌声でとてもいい感じで

泣けてきました
ありがとうございました

お礼日時:2011/08/01 11:36

>いくら頑張ってできるようになっても認めてもらえなかったり


何を望んでるんですかね、出来るようになるのは当然なんですけど、
何時まで経っても、与えられた仕事が出来ないのは使えない人になります。

認めてもらうというのは与えられた仕事以上の成果を出したりすること、
例えば、仕事の流れを読み、段取り良くできるように準備しておいたり、一つ言われたら10こなしたりです。


>今さらですが悔しくて仕方がありません。
後悔先に立たず。


>何かと理由をつけて頼みを断ったり、体調が悪いといってサボったりシフトを見間違えて事実上の無断欠勤をしてしまったり病気で体調が悪くて他の人と代わったり、シフト希望の期日を守らなかったり、そんな事が重なってしまいました

重なったのではなく、「自ら重ねた」でしょう、バイト先での信用が無くなったので仕方がないですね。

自ら招いたことを、さも他人のせいにして死にたいってどういう了見でしょうか(全部私が悪いと書いているのに他のバイトの態度を書いている時点で人のせいですよね)。



居ずらいなら、自ら辞めるしかないでしょう。
円満退社とは、辞める際に労使間でトラブルなく辞めることで、他の従業員は関係ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の場合、10までやって当たり前みたいな扱いでした。
バイトの人間がやれる事は全てやりました。普通なら男性がやるような力仕事も本当に何でも。


人のせいにはしていません。
辞めたくないんではなくて自分がしたことを思い返して後悔 しています。
社会人として非常識な事をしてしまって、人に嫌われて 自分をどうすればいいのか分からなくなりました

クビにはなっていませんがお互いの心の持ちようで円満でないことは明らかです。
店長にも無視されました


そうなったときにあなたならどうされますか?という質問です

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2011/08/01 11:19

責任感の強い方なんですね。


たかがバイトです。あなたの為にも今のバイトとおさらばすることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネットで思ってることを書けばそう見えるかもしれないですが

やったことは、非常識・怠慢・無責任以外の何ものでもないです


事務所に入ったときの雰囲気が忘れられません
色々とお世話になったし、円満退職したかったです

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2011/08/01 07:03

迷惑をかけたのは事実ですが、やめるならはやく辞めてつぎにいくほうがお互いの為になりますよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね
今までお世話になったのに、こんな結果になってしまって悲しいです…

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2011/08/01 06:58

アルバイトですよね…?


そんなに深く考える必要はないと思いますよ。

頑張っている貴方を評価しない環境が全て悪いのです。
あなたは何も悪くありません、ネガティブになる必要はありません。

場の雰囲気が悪いのならば、辞めればいいと思います。
退職届を出して2週間後に職場を去りましょう。
そのとき、お世話になった仲間に表面上だけでもお礼を言っておけば、あなたの気持ちも落ち着くと思います。

何よりも考え過ぎです、被害を受けているのはあなたなのですから、下手に出る必要はありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

書いている事以外にも、たくさん迷惑をかけました

仕打ちも心が折れるくらい辛いですが
やっぱり、ひとのせいには出来ないです

しかるべき手順を踏んで、辞めようと思います。

心強いご回答ありがとうございました

お礼日時:2011/08/01 02:02

多くの回答が寄せられても,なかなかそれらを実行できないのではないでしょうか。


場合によっては,自殺などしようとするかも知れません。
恐らく,あなたは既に「うつ状態」でしょうから,病院に行かれるのが宜しいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに、私が自分で自分を納得させない限りはどうしようもない問題ですね…

鬱であることを認めたくないので病院には行っていません

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2011/08/01 01:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています