
構造用合板を土台・柱・梁に規定通りに打ち付け、間柱の代わりに横桟方式で施工
構造用合板継ぎ目に45×105を平使いして取付け
中間には、36×45以上の横桟を配し
横桟間隔は、以下の通り
上から
梁桁 h2,700
横桟 h2,250 36×45
横桟 h1,800 45×105
横桟 h1,350 36×45
横桟 h900 45×105
横桟 h450 36×45
土台
上記の横桟方式で、同じ壁側で土台・柱・梁の面にあわせて(900x30mmまたは15mmの)筋交い設置することは、合板の壁倍率について支障はないでしょうか。横桟と交差する箇所は横桟を30mm欠き込みを要しますので、15mmしか残りません。
ご回答よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 上を歩いても大丈夫でしょうか 1 2022/10/29 15:11
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付け方法 5 2022/12/11 05:13
- リフォーム・リノベーション ポリカプラダンで作った玄関引き内戸に隙間ができる。 4 2023/04/03 14:43
- 釣り 琵琶湖のなぎさ公園の消防隊の横の桟橋でブルーギルの餌釣りやってます ここだとさすがにブルーギルはいま 2 2022/10/14 14:26
- 船舶・クルーズ 横浜・大桟橋近くに、クルーズ客向けの割引のある駐車場はありますか? 2 2023/08/26 11:52
- DIY・エクステリア 間柱へのビスネジ止めについて 1 2022/05/31 21:53
- その他(住宅・住まい) 鉄骨工事について 4 2022/09/09 14:02
- その他(行事・イベント) 寺山修司の天井桟敷の様な過激なアングラ舞台って今はないのでしょうか? 1 2023/04/10 08:09
- DIY・エクステリア スタンドバーについて 5 2022/05/17 10:02
- 東北 大曲の花火大会 1 2022/06/03 11:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄骨造(骨格材肉厚)の厚さを...
-
水道管の口径
-
立ってオナニーすると、下階や...
-
コンクリートを打つ時のセパレ...
-
柱としてH型鋼があまり使われ...
-
実務上の通し柱の設置箇所
-
断面図に書いてあるCo,Asとは
-
固い土の場合のDIYでの杭打ち
-
「構面外座屈」、「構面内座屈...
-
鋼構造の設計
-
駐車場 砕石なしでコンクリを...
-
スラブコンクリートとシンダー...
-
主筋のフックは必要?
-
木製花壇の柵、耐用年数はどれ...
-
棚または「はり」の支持点をど...
-
材料力学 断面モーメントについて
-
炭素鋼の引張り強さ 400N/mm^2...
-
既成杭の傾斜
-
モルタルにビー玉やガラスを入...
-
鉄筋工事写真の撮り方を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報