
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、与条件を整理します。
図のはりのA点とB点のたわみを求める【問題】ですね。ここで、計算の単位は全てkgとmmで進めます。
(本当は力の単位はN<ニュートン>に直したいのですが、このまま進めます)
・丸棒の断面二次モーメントを計算します。
I=π×20^4/64=7 850 mm^4
・丸棒の自重を等分布荷重ωとして計算します。
ω=π×10^2×1×7 800/1 000^3=0.00245 kg/mm
・丸棒のヤング係数
E=21 000 kg/mm^2
(1)丸棒の自重によるたわみの計算
【公式1】より求めます。
<A点>ζ=χ/l=300/1000=0.3より、
y=0.2 mm
<B点>ζ=χ/l=750/1000=0.75より、
y=0.1 mm
(2)P=10kgだけがA点に作用したときのたわみの計算
【公式2】より求めます。
<A点>a=300、b=700、l=1 000、χ=300より、
y=0.9 mm
<B点>a=300、b=700、l=1 000、χ=750より、χ≧a のときの式を使って、
y=0.6 mm
(3)P=20kgだけがB点に作用したときのたわみの計算
同じく【公式2】より求めます。
<A点>a=750、b=250、l=1 000、χ=300より、
y=1.3 mm
<B点>a=750、b=250、l=1 000、χ=750より、
y=1.4 mm
【結果】(1)~(3)のたわみを合計します。
<A点> y=0.2+0.9+1.3=2.4 mm
<B点> y=0.1+0.6+1.4=2.1 mm
A点のたわみは2.4 mm、B点のたわみは2.1 mmと計算できました。
【公式1】と【公式2】については、「構造力学」(吉田俊弥・著 朝倉書店)より、引用しました。
また、計算の進め方については、「計算の基本から学ぶ 建築構造力学」(上田耕作・著 オーム社)を参考にしました。
参考URL:http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=97 …

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 材料力学の問題です。2問あります。 解き方を教えていただきたいです。 (1)長さl,底面の半径をrの 1 2022/06/09 23:54
- その他(応用科学) 両端支持はりの問題です 1 2022/06/09 15:37
- 物理学 力学的エネルギー保存則について 4 2023/06/06 14:02
- 物理学 クーロンの法則 2 2023/01/30 13:45
- 中学校 理科だけが極端に苦手 5 2022/09/10 14:18
- 工学 等分布荷重の曲げモーメント計算について 1 2022/08/16 14:36
- Visual Basic(VBA) 顧客ごとに違う点検案内を作成するマクロ 4 2022/09/16 05:34
- 物理学 電磁気学 クーロン力についての問題です。 xy平面上の原点に電荷量 1[C]の点電荷が,点 P(2, 3 2023/08/05 23:41
- 政治 日本もラウンドアバウト交差点を増やすべきではないですか? 4 2023/06/26 23:27
- その他(教育・科学・学問) 以下の問題がわかりません。 教えてください。 半円状のアーチが中央部で重さWのおもりをつるし、A点で 1 2023/01/18 22:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
9.11テロの飛行機はCGだった?
-
9.11テロ問題で、飛行機はC...
-
抽象的な質問で申し訳ないんで...
-
日航123便墜落の自衛隊誤射...
-
windowsが使っていると...
-
基礎物理学の実験の検出器(量子...
-
面積の計算をしてください。電...
-
井上尚弥の強さの
-
無効電力
-
非チェビシェフ型の3重井戸型ポ...
-
日航機123便墜落の物理的メ...
-
お聞きしたいです。 交流電圧v=...
-
エネルギーの単位
-
このレースの物理的原理はなん...
-
鉄道とは?
-
アメリカは物理的にどうなると...
-
高級寿司が低級寿司と違って旨...
-
鉄道模型の意味は?
-
この伝達関数の インパルス応答...
-
カテゴリーが細かく多すぎませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高級寿司が低級寿司と違って旨...
-
月に行くことは、工学的、技術...
-
ものを持ち上げて水平に運ぶと...
-
電磁誘導に法則 V=ーdφ/dt...
-
ループでない電線のインダクタ...
-
日本語とヘブライ語の近さ・・・
-
速度が上がると重さが増すそう...
-
グールドのすばらしさを物理的...
-
最も飛距離の出る角度は?
-
教えて! goo・・・
-
力Fのx成分Fx,y成分Fyは?
-
この写真で、バンの手前にいる...
-
物理で大量に疑問が出てきて先...
-
電池は、どうやって電圧を一定...
-
V=+Ldi/dt この+はどこ...
-
謎です。どう考えても謎です。...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
円運動にならない理由。先日は...
-
x‘’+ω0^2x=asin(ωt) pめ この微...
-
戦車のキャタピラーの起源を知...
おすすめ情報