
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2本つないであるって、素人さんが見てもはっきり分かるほど、むき出しでつないであることのですか。
工事中の今だから見えるけど、天井を貼ってしまったら見えなくなる、なんてのはだめですよ。
電線をつないで使うこと自体は問題ありませんが、つなぐのは接続箱 (プルボックス) に納めるなどして、ねずみなどの外的要因で損傷を受けないようにしておかなければなりません。
接続箱を使用しての正しい接続法なら、あとで素人さんが見ても「あれは何の箱?」と思うだけで、2本つないであると簡単に理解できるものではありません。
なおご質問からそれますが、メーターより前、引込線受け点からメーターの間は、多くの電力会社がこの間での接続使用を禁止しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 電気の契約と、配線の太さ 3 2023/02/27 20:41
- 電気工事士 第1電気工事士実技試験の3番について。。 AB間のケーブル2本中、芯線4本のうち2本のみ白と黒の色の 2 2022/12/10 12:50
- 携帯型ゲーム機 3DSの充電ケーブルについて質問です 3DSの充電ケーブルが欲くて、USBの充電ケーブルを買い、iP 1 2022/05/13 14:01
- 電気工事士 高圧電力の電気料金の案分方法 1 2022/08/10 07:20
- 電気・ガス・水道 エコキュートに太い電源ケーブルが接続できない 5 2022/06/24 17:17
- その他(生活家電) ブレイカーについて 2 2022/10/17 00:20
- スピーカー・コンポ・ステレオ トーンアーム内の配線交換(おすすめの線材) 3 2022/11/12 22:08
- iPhone(アイフォーン) iPhone端末について質問です。 2年くらい使っているiPhone12の充電口(ライトニングコネク 2 2023/04/04 00:51
- 電気工事士 ドリルについて漏電していますか?調べるには? 8 2023/03/19 19:51
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiが弱く、ルーター設置場所から部屋までの距離が遠いので、自分の部屋にもルーターを設置して有線 5 2022/08/04 11:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
200Vプラグの配線を教えてく...
-
立ち上がり部分や立下り部分で...
-
3線式の分電盤を2線で使えま...
-
単線とより線の結線方法は?
-
電線の太さについて質問です。2...
-
CD管の露出配管について(専...
-
安定器の交換について
-
電話配線の仕方について
-
直管 5灯シーリングライトのプ...
-
ホームエレベーターの緊急通報...
-
分譲マンションの弱電の配電に...
-
インターホンの親機子機の接続...
-
蛍光灯の接続方法で
-
電気メーターから分電盤までの...
-
電気配線の種類について
-
デジタルテスターによる抵抗測定
-
三相200Vを単相200Vで使用したい
-
絶縁耐力試験時の変圧器等2次...
-
ESって?
-
ELBアースとは何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
200Vプラグの配線を教えてく...
-
3線式の分電盤を2線で使えま...
-
電線の太さについて質問です。2...
-
三相200v ブレーカーを単相200v...
-
単線とより線の結線方法は?
-
立ち上がり部分や立下り部分で...
-
インターホンが大雨後鳴りっぱ...
-
電気配線の種類について
-
ホームエレベーターの緊急通報...
-
200V動力三相プラグ取り付...
-
電気メーターから分電盤までの...
-
蛍光灯の接続方法で
-
モジュラージャック増設に伴う...
-
電話配線の仕方について
-
セキスイのMJS(マルチメディア...
-
直管 5灯シーリングライトのプ...
-
PF管に挿入できるケーブルの太...
-
自動ドアのセンサーの配線
-
安定器の交換について
-
USBのオス側とオス側の配線?
おすすめ情報