dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

専門が地学の高校理科教員です。来年度、東京都の採用試験の受験を少し考えています。
東京都の理科は物理・化学・生物の募集ははありますが、地学での募集はありません。
他の科目で受験することはかまわないのですが、できれば地学の高校教員でありたいのです。

都立高校の先生方および生徒さんに質問です。

都立高校で地学の授業は行われていますか?
行われている場合、専門の地学教員が教えていますか?
そもそも専門の地学教員がいるのでしょうか?
他の科目で受験した地学教員の方はいらっしゃいますか?

回答できる方、お願いします。

A 回答 (2件)

はじめまして。



東京都ではありませんが、地学を中心に授業等を担当している高校教員です。
私も地学以外の科目で受験し、採用されました。
私のように他科目で採用された教員は、私の自治体をはじめ、全国にいます。
東京都でも、物理で採用され、地学を担当されている方を知っております。

3.11前から、現場では地学教員の需要があります。
私の勤めている高校では、私の着任以降、地学の部活ができましたし、年々地学選択希望者が増えています。
地学の教員が現場にいないから、地学が人気のないように見えるのであって、
地学の教員が現場にいれば、地学の人気はでてくると確信しています。

次のサイトで、東京都内で「地学が学べる高校」が紹介されています。
少なくともこのサイトで紹介されている数以上に、地学担当の教員が東京都にはいるのだと思います。
http://www.ne.jp/asahi/nanto/earth/Chigaku-Manab …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

情報ありがとうございました。
そうですよね。東京でも地学教えていないわけがないですよね。
実際に地学教員ができるかはわかりませんが、ひとまず安心しました。
まだどうなるかわからないのですが、職務をまっとうできるようがんばっていきます。

お礼日時:2011/08/13 23:13

東京都立戸山高等学校には地学もあるし、専門の先生もいらっしゃいます。


http://ja.gakko.wikia.com/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%A …
 
しかし、東京都では新規採用はないようです。
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/jinji/24se …
 
現状も地学はマイナーです。2009年の記事らしいです。
http://www.wasedajuku.com/wasemaga/unipro-note/2 …
「例えば東京都内の公立高校。昨年度は201校中、地学教員は49人で、4校に1人の割合だ。物理や化学、生物の180~260人に比べて圧倒的に少ない。地学教員の新規採用枠は、全国あわせても10人前後の状態が、ここ十数年続いているという。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。
厳しい現状を紹介していただき、感謝します。
逆境にめげずがんばっていきますね。

お礼日時:2011/08/13 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!