dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年、某国立大学の地質科学科を受験しようかと思っているのですが、以前オープンキャンパスに行ったときに、地学関連の本を読んでおくとよい、と言われたのを思い出しました。そこで、具体的にどんな本を読めばいいのか教えてください。ちなみに高校で地学はやっていません。

A 回答 (1件)

 高校で地学をやっていないのなら‥


「最新図表地学」
「理解しやすい地学IB シグマベスト」
 はいかがでしょうか。

「最新図表地学」は学校の副読本に使われている様な本です。
「理解しやすい地学」は参考書です。
 本屋さんで見てみて下さい。

 また大学教養レベルにも足を突っ込みますが、
「地球の理(ことわり)」もおすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今度探してみます。

お礼日時:2006/02/06 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!