A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
実際の現場で使われている意味とは違うかも知れませんが、字面だけからイメージすると。
入居=そこに入って「住む」。
入所=そこに入って「いる」。
「入居」だと、その部屋を専有しているイメージ。介護つき老人住宅のような感じでしょうか、その部屋を買い取って住んでいる、あるいは家賃を払って住んでいるのではないか、つまりその場所がその人にとっての“家”なのではないかと思います。
それに対して、「入所」だと、その介護施設に「入れてもらっている」「お世話になっている」というイメージです。
同じく家賃に相当するものは支払っているのでしょうけれど、そこはその人にとって“家”ではなく、“お世話になっている場所”。病院に入院していることを“入居”と言わないのと同じような意味合いだと思います。
この回答への補足
ありがとうございます。
おっしゃる通りです。
最近 入所⇒入居 に変わってきたようです。
刑務所、収容所のイメージを嫌ったものかと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 職場での人間関係にトラブルが続く 7 2022/07/17 19:42
- その他(住宅・住まい) 隣人からの嫌がらせ 9 2022/09/04 11:04
- 離婚 妻がDVシェルターに行き1か月以上経ちました 5 2022/09/19 21:22
- 父親・母親 マスオと実母が合わない 4 2022/04/24 08:54
- 兄弟・姉妹 義理の姉を訴えたい 3 2022/05/05 08:09
- 介護 老人施設を探す方法について 6 2023/03/29 20:46
- 介護 介護施設で働いています。 介護施設で職員が入居者から嫌われた事ありますか? 1 2023/03/31 20:42
- 介護 親の介護費用の捻出するための募金活動は違法ですか⁉️ 要介護5の父がいます。 施設入居と入居後の費用 3 2022/12/29 09:20
- その他(住宅・住まい) 身内の居ない人の高齢者施設入居 4 2022/06/23 20:22
- その他(悩み相談・人生相談) 自分は介護施設で働いています。 施設自体が理想論だらけで入居者や家族の前では良い格好してますが金儲け 6 2023/05/01 20:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
性交による振動の伝わり方
-
大東建託 退去費用の件
-
賃貸不動産から連絡が来ない【...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
都営団地の自治会を払わないこ...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
2つ目の賃貸契約、家族にバレ...
-
お客様に対して「お近くの方(...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
退去費用で72万請求されました。
-
空き部屋の電気が一日中ついて...
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
【退去費について】コンロ台の...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
寮の入居理由について
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
社員寮に入居したことのある方...
-
大東建託 退去費用の件
-
住居届けの書き方について
-
賃貸入居、管理会社への挨拶は...
-
公務員宿舎で同棲?
おすすめ情報