
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
回答は、質問者さんがされたように「カビた部分のしそを取り除き・・・」だけで十分にOKです。
梅本体には全く問題ありません。
梅酢に漬かっていない部分の紫蘇にカビは出やすいものです。
理由は、漬けこむ紫蘇の葉の量は膨大です。
漬けこむ前にいくら洗ってもそれは表面的なドロ汚れなどを洗うだけで、自然界にいくらでもいる色々な菌すべてを洗い取れるものではないです。
「出てきたら取る」それだけの事ですよ、ご心配は全く有りません。
漬けこむ塩分割合(基本の20%以上か減塩タイプか)によって出具合が少し違うかもしれませんが、どちらでも出る時は出てきます。そんなもんですよ。
間違っても梅本体を捨てる、なんて事はされませんようにお願いします。
No.2
- 回答日時:
私も毎年梅干しを作っています。
ただし、しそは使ったことは無いのですが、梅に塩をまぶして梅酢が上がってくる段階でカビの発生を見ることがよくあります。この場合、「そのままビンの中に放っておいても良い」とおっしゃる専門家もおられますが、私は、重石やビンについたカビや浮いているカビを取り除いて、少し35度の焼酎を入れておきます。それでいつも大丈夫です。
お質問の場合は、後の段階で、しそに何らかの問題があったのではないでしょうか?でしたら、カビのついたしそだけ、またはしそを全部取り除いて、更にご心配だったら焼酎で梅を拭いてあげて貯蔵しておくだけで良いのではないかと思いますよ。
回答ありがとうございます。
梅酢にカビが浮いているようなこともありませんでしたので普通に干しました。
天気もよく綺麗に干しあがったので、次の段階で失敗したくて・・
梅酢に戻さずそのまま保存するのが一番の安全策かもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
それはもう、もったいないですが処分がよいと思います。
また、梅干しにカビが生えたら一年間に何かしらの不幸があると、祖母から聞いています。
昔からの言い伝えだそうですが。
父が厄年で、その年、祖母が毎年のようにつつがなく梅干しを作ったらカビが生え、祖父が心筋梗塞で他界。
父も足を骨折したので、それ以来、こわくなり祖母は梅干しを作らなくなりました。
一年間は注意に注意を重ねてください。
私はまさかぁ?ホントに?なんて疑問に言ってましたが、軽い追突事故に巻き込まれ、それ以来、ムチウチで肩が痛いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 梅干しの保存方法について 2 2022/08/02 08:29
- その他(料理・グルメ) 梅干しを漬けて梅酢が上がりすぐ食べられるか 1 2023/06/20 17:46
- 食べ物・食材 土用干しの手順 1 2022/08/10 09:42
- レシピ・食事 梅干しの作り方と蜂蜜漬けについて 1 2022/06/16 02:26
- 食べ物・食材 梅干しの加工会社。 3 2022/09/05 09:16
- 食べ物・食材 梅干しを天日干しする時にわからないことがあるので教えて下さい。 初めて漬けた梅干しを 天日干しにする 5 2023/07/23 08:20
- 食べ物・食材 梅を干しました。そしたら色が茶色になるとともに、あちこちに真っ白い斑点ができました。 これはカビです 5 2022/05/22 10:15
- 食べ物・食材 梅干しの消費期限について 4 2022/03/23 23:50
- 食べ物・食材 梅干し消費 7 2023/01/13 13:33
- 食べ物・食材 自家製の昔ながらの梅干しが酸っぱい<塩っぱいになってしまいます。酸っぱい梅干しにしたいです 6 2022/07/30 17:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひからびた梅干しをおいしく食...
-
甘いかりかり梅を作りましたが...
-
夏のお弁当には漬け物は入れち...
-
間引きした梅の実の砂糖漬けに...
-
サバの味噌煮 生姜は不要ですか?
-
梅干しが好きな人に聞きたいの...
-
酸っぱい代表格って何ですかね?
-
梅干しと生理
-
桃の実の漬け物
-
大葉をだし巻きに入れると変色...
-
梅干しは腐りますか?
-
梅干の漬け方で種の中まで食べ...
-
しそ巻きあんずの作り方
-
賞味期限切れ はちみつ梅干し
-
子供が梅の実かじった・・・(ToT)
-
市販の梅干が不味かったのですが。
-
完熟の梅の熟れぐあいがわかり...
-
賞味期限を2年半過ぎた梅干 食...
-
自家製の昔ながらの梅干しが酸...
-
紅梅の実、梅干にできますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひからびた梅干しをおいしく食...
-
紅梅の実、梅干にできますか
-
賞味期限切れ はちみつ梅干し
-
大葉をだし巻きに入れると変色...
-
塩の結晶がこびりついた梅干し...
-
賞味期限を2年半過ぎた梅干 食...
-
梅干しと生理
-
甘いかりかり梅を作りましたが...
-
梅干の皮を柔らかくする方法は?
-
夏のお弁当には漬け物は入れち...
-
梅干がしわしわで堅いのですが...
-
間引きした梅の実の砂糖漬けに...
-
古い梅干は食べてもいい?
-
叩いて潰した梅干の保存期間
-
市販の梅干が不味かったのですが。
-
【梅びしお】梅びしおって何で...
-
古い梅干しをおいしく食べる方...
-
桃の実の漬け物
-
10年前の梅干しにゼリー状の...
-
梅干しを漬けたのですが、梅が...
おすすめ情報