dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母が、今年漬けた梅干しがビッシリとカビてしまってました。
下の方は無事の梅干しもあったのですが、
ガッカリした母が捨てれずに他の梅干しと一緒に置いていた所、
大丈夫だった何年か前の梅干しも腐ってしまいました。
カビた梅干しと一緒に保管していた事がいけなかったのでしょうか?

後、母は、梅干しを台所の物置に入れ、
梅干しをいじる時には、綺麗な箸を使っていました。
何か原因が分かる方がいらしたら教えて下さい。

A 回答 (4件)

梅干と言えども塩度が低い場合は、カビたり醗酵したりします。

文章からではどの程度の塩分で作られたものか判りませんが、思い当たる節をご説明します。
専門家は通常塩分を約20%前後で漬けます。この場合でも表面はカビが発生する事はままありますが、漬け樽の中は塩と梅酢が利いてますので、カビが広がる事は有りません。又、表面のカビ(黒カビ系)はそのままにしておけば、他の雑菌の侵入を防ぐ役割も果たします。
醗酵の場合は容器内の梅干全体が白くなり、梅酢は白濁し異臭を発しますので直ぐに判断できます。万一食べても酵母菌ですので食中毒の心配はありません。醗酵は塩分が10%以下の時に良く発生します。酵母菌はどこにも存在しますので、塩分の低い梅干を保存する場合は、水分の付着と温度に注意が必要です。水分が付着して暖かい場所では、酵母菌は元気一杯に暴れまわります。冷蔵庫で保存する事も手ですが、頻繁に出し入れされると温度差によって水分が発生し、危険です。
最後に良くカビと間違われるケースをご紹介します。梅干を長期間保存していると全体に白いカビ状の付着物が発生する事があります。無味無臭で見た目は非常に気持ちの悪いものです。しかし、これは塩のにがり成分が溶け出し、梅の成分と反応してできたものです。これは容器全体に広がりますので、塩分が低くない梅干でしたら疑ってみる価値があります。この場合手で取り除くか、食べる分だけ水洗いしてもらえれば何ら問題なく、召し上がれます。(取り除かなくても大丈夫です)
話しが前後しますが、今後梅干を漬けたり長期保存する場合は、容器に焼酎を振りかけて消毒すると、多少は効果があります。
ご参考にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しく書いて頂きありがとうございました。
臭いは分かりませんが、真っ白く一面にカビていました。
醗酵の疑いがあるようですね。
年々暑くなっているので減塩の梅干し作りは難しくなってきているのでしょうね。
一度カビたり醗酵をした同じ容器で漬けても大丈夫なのでしょうか?
後、下の方は見た目は綺麗だったのですが
上がカビたり醗酵をしてても食べても大丈夫だったのでしょうか?
お手数ですが宜しくお願いします。

お礼日時:2008/11/07 22:07

No.3です、再度お応え致します。


中身を一度だめにした容器でも、煮沸かアルコール系の消毒液で殺菌すれば使用可能です。
又、上部に異変があった場合の下部の梅干ですが、醗酵の場合は匂いが蔓延して恐らく口に運べません。想像以上の匂いを発生させます。何とか食されても、気分的に害されるのみで身体的には問題無い筈です。
カビの場合は下部のきれいな部分は是非召し上がって下さい。問題無いですし、勿体無いです。
匂いを感じられず、白い物のようですので最後に記入した結晶を疑ってみて下さい。部分的に取り出してお湯に溶ければにがり成分とクエン酸の結晶でしょう。この場合は前記通り召し上がれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当にありがとうございました。
容器をしっかり消毒する様に伝えます。
食べても大丈夫だったり、
その他も詳しく知る事が出来て助かりました。
さっそく伝えさせて頂きます。

お礼日時:2008/11/08 21:13

#1です



それは失礼しました
家族に聞いたところ、そういった迷信は聞いた事がないといっていました
http://www.sei-prd.com/umeboshi/

http://wai-wai.blogzine.jp/bis/2008/08/post_e413 …

http://www.minabe-ume.com/oishii/qanda.htm#umebo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ調べて下さってありがとうございました。
これで、スッキリと過ごせます。
良かったです。

お礼日時:2008/11/07 12:33

こんにちは



塩気が弱い
薄塩だとかびやすいと思います

http://okwave.jp/qa3121345.html

学生の時梅干作りをしたことがありまして
そのとき25年ものか何かの梅干を頂いた事がありますが
しょっぱいだけ!でしたので
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。

教えて頂いたアドレスにビックリする事が書いてありました。
聞いた事が無かったのですが、不安になってしまいました。
信じない事にします。

お礼日時:2008/11/06 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!