No.3ベストアンサー
- 回答日時:
回答は、質問者さんがされたように「カビた部分のしそを取り除き・・・」だけで十分にOKです。
梅本体には全く問題ありません。
梅酢に漬かっていない部分の紫蘇にカビは出やすいものです。
理由は、漬けこむ紫蘇の葉の量は膨大です。
漬けこむ前にいくら洗ってもそれは表面的なドロ汚れなどを洗うだけで、自然界にいくらでもいる色々な菌すべてを洗い取れるものではないです。
「出てきたら取る」それだけの事ですよ、ご心配は全く有りません。
漬けこむ塩分割合(基本の20%以上か減塩タイプか)によって出具合が少し違うかもしれませんが、どちらでも出る時は出てきます。そんなもんですよ。
間違っても梅本体を捨てる、なんて事はされませんようにお願いします。
No.2
- 回答日時:
私も毎年梅干しを作っています。
ただし、しそは使ったことは無いのですが、梅に塩をまぶして梅酢が上がってくる段階でカビの発生を見ることがよくあります。この場合、「そのままビンの中に放っておいても良い」とおっしゃる専門家もおられますが、私は、重石やビンについたカビや浮いているカビを取り除いて、少し35度の焼酎を入れておきます。それでいつも大丈夫です。
お質問の場合は、後の段階で、しそに何らかの問題があったのではないでしょうか?でしたら、カビのついたしそだけ、またはしそを全部取り除いて、更にご心配だったら焼酎で梅を拭いてあげて貯蔵しておくだけで良いのではないかと思いますよ。
回答ありがとうございます。
梅酢にカビが浮いているようなこともありませんでしたので普通に干しました。
天気もよく綺麗に干しあがったので、次の段階で失敗したくて・・
梅酢に戻さずそのまま保存するのが一番の安全策かもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
それはもう、もったいないですが処分がよいと思います。
また、梅干しにカビが生えたら一年間に何かしらの不幸があると、祖母から聞いています。
昔からの言い伝えだそうですが。
父が厄年で、その年、祖母が毎年のようにつつがなく梅干しを作ったらカビが生え、祖父が心筋梗塞で他界。
父も足を骨折したので、それ以来、こわくなり祖母は梅干しを作らなくなりました。
一年間は注意に注意を重ねてください。
私はまさかぁ?ホントに?なんて疑問に言ってましたが、軽い追突事故に巻き込まれ、それ以来、ムチウチで肩が痛いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 梅干しの保存方法について 2 2022/08/02 08:29
- その他(料理・グルメ) 梅干しを漬けて梅酢が上がりすぐ食べられるか 1 2023/06/20 17:46
- 食べ物・食材 土用干しの手順 1 2022/08/10 09:42
- レシピ・食事 梅干しの作り方と蜂蜜漬けについて 1 2022/06/16 02:26
- 食べ物・食材 梅干しの加工会社。 3 2022/09/05 09:16
- 食べ物・食材 梅干しを天日干しする時にわからないことがあるので教えて下さい。 初めて漬けた梅干しを 天日干しにする 5 2023/07/23 08:20
- 食べ物・食材 梅を干しました。そしたら色が茶色になるとともに、あちこちに真っ白い斑点ができました。 これはカビです 5 2022/05/22 10:15
- 食べ物・食材 梅干しの消費期限について 4 2022/03/23 23:50
- 食べ物・食材 梅干し消費 7 2023/01/13 13:33
- 食べ物・食材 自家製の昔ながらの梅干しが酸っぱい<塩っぱいになってしまいます。酸っぱい梅干しにしたいです 6 2022/07/30 17:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
梅干しを作っていますが、シソとカビについて教えて下さい!
シェフ
-
梅干の梅酢にかびが浮いた
その他(料理・グルメ)
-
梅干しのカビは移るのでしょうか?
シェフ
-
-
4
梅干のしそ干しました、白い物はかびですか?
食器・キッチン用品
-
5
梅を土用干ししたあと、どうすばいいのでしょうか?
レシピ・食事
-
6
紫蘇梅の梅酢を濁っています!!!!
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
7
梅干に黒かびが
シェフ
-
8
梅干の皮を柔らかくする方法は?
レシピ・食事
-
9
梅干しを漬けたのですが、梅が変色してきました。
レシピ・食事
-
10
生姜の内部が青いんですが大丈夫ですか
食べ物・食材
-
11
梅干しがカビると不幸が起きる???
食べ物・食材
-
12
赤紫蘇は干さないといけませんか
レシピ・食事
-
13
梅干の食べごろ
シェフ
-
14
赤い運命の最終話
ドラマ
-
15
天日干しするために梅干しを取り出した後の梅酢が濁っていて臭う
食べ物・食材
-
16
梅干(びんごと土用干しについて)
レシピ・食事
-
17
梅干の瓶側に白いものが・・
シェフ
-
18
梅干しについての初歩的な質問
シェフ
-
19
すす病になった梅の実について
ガーデニング・家庭菜園
-
20
1cm程度のカタツムリが大量発生しています。場所は家の駐車場のコンクリート上や、家の外壁です。駆除方
虫除け・害虫駆除
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひからびた梅干しをおいしく食...
-
賞味期限切れ はちみつ梅干し
-
【探してます】塩の結晶が付い...
-
梅干の皮を柔らかくする方法は?
-
梅干しを漬けたのですが、梅が...
-
10年前の梅干しにゼリー状の...
-
おいしくない梅干の活用方法
-
古い梅干しをおいしく食べる方...
-
桃の実の漬け物
-
失敗した梅肉赤しそ利用法
-
塩の結晶がこびりついた梅干し...
-
昔ながらの梅干、ハチミツを混...
-
古い梅干は食べてもいい?
-
梅干の梅が茶色になってしまい...
-
賞味期限を2年半過ぎた梅干 食...
-
梅干し しそにカビ
-
市販の梅干が不味かったのですが。
-
梅を干すときの天候と日数につ...
-
梅干しを漬ける時ステンレスっ...
-
梅の実はなぜ甘くならないのか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひからびた梅干しをおいしく食...
-
賞味期限切れ はちみつ梅干し
-
賞味期限を2年半過ぎた梅干 食...
-
梅酢の代用品の作り方、売り場
-
梅干の皮を柔らかくする方法は?
-
梅干がしわしわで堅いのですが...
-
【探してます】塩の結晶が付い...
-
梅干し しそにカビ
-
梅干しと生理
-
塩の結晶がこびりついた梅干し...
-
大葉をだし巻きに入れると変色...
-
市販の梅干が不味かったのですが。
-
古い梅干しをおいしく食べる方...
-
甘い梅干しと酸っぱい梅干しど...
-
古い梅干しの利用方法
-
梅干し冷蔵庫に入れ忘れたけど...
-
叩いて潰した梅干の保存期間
-
甘い梅干しの食べ方
-
10年前の梅干しにゼリー状の...
-
【梅びしお】梅びしおって何で...
おすすめ情報