
マンションの専用庭に今まで、土の上に防犯用の砂利を敷いていたのですが
子供が遊べるスペースにしようと言う話になり、砂利はブランコやすべり台を置いたり
遊べるようなスペースに向かない・・・と思い変えたいのですが
土がいいのか、芝生がいいのか、もしくは違う何かがいいのか
全く分からず悩んでいます。
庭にはもともとつつじや植木が生えていて根元で切って更地にして砂利を敷いてる
状態なので砂利をどかしただけでは植木の根元が出ていて危ないので
何を選択しても土の上に何か敷くことになると思うのですが
何かおススメやアドバイスをお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
土だと冬場など乾燥している時期に舞い上がり、部屋の中に入ったりと始末に大変です
雨が降ったらドロドロになりますが乾くのも早いかな
芝生だとそれはなく、また手入れをしていれば葉の生えそろった時期には素足で歩いたりできます
また猫のフン防止にもなります
しかし生き物ですから育てる上での知識、手入れが必要になります(手入れをしないと枯れたり逆に育ち過ぎたりします)
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
広さがわからないのですが・・・まず,何かを敷く前に,根っこを掘り起こして撤去した方がいいです。
土にすると雑草の処理が大変ですよ。砂利でも(五色)玉砂利ならば,その上を裸足で歩けます。石の層を厚くすれば雑草もそんなに生えません。玉砂利と芝の混成って言うのもありかな?
No.2
- 回答日時:
屋外用のウッドデッキにしました。
既存の庭木、雑草の取り除き、整地込で
受けてもらいました。
まだ入居8ヶ月ですが、素足で降り、水で
足を洗ってから、居間に入る一手間が要りますが、
孫の遊び場になると思い改修しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
モモ果実赤点病のモモは食べら...
-
エアコンの室外機からの水
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
サツマイモのツルが伸びません。
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
スイカの表面が茶色に変色!
-
庭に植えたつる性植物、電線に...
-
きゅうりに蟻がたかってます…
-
風呂の残り湯や藻の繁殖した緑...
-
プランターを使って枝豆を栽培...
-
イチジクが鳥に食べられて困っ...
-
なすの白い綿状のものはなんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
プランターの土の中から写真の...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
青シソの葉が紫になるのは
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
家庭菜園のネギが不味い
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
プランターを使って枝豆を栽培...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
白い糸のような虫
おすすめ情報