
カブの110に乗っていますが、ちょっとした高原ツーリング(=スタンドがない)などでは
あっという間に燃料系の針が下がっていきます。
マニュアルによると、レッドゾーンに突入する頃にはまだ1.25L残っているようなんですが、
それでも針の位置は、不安感だけを私に容赦なく押し付けてきます。
そこで、サブタンクの設置(設置じゃなくてもバック内などに収める・持参する)を考えています。
理想はハンターカブ用のサブタンクですが、なんといっても価格が3万円以上するので手が出ません。
これを買うならモリワキマフラーを買いたいほどです。
どこかお勧めのサブタンクはありませんか?
【希望】
・高くても1万円以内
・容量は1L超(確実に1L以上は入る大きさ)
・欲を言えば、ハンターカブ用のように、バイク本体にスマートに設置したい
【注意点】
「こまめに給油しろ」は無しでお願いします。こまめと言ったところで、それこそ1L+αの世界なので。
【参考】 ハンターカブ用サブタンクキット
http://item.rakuten.co.jp/yokorin/10007815/
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分は最近YAZAWAの燃料タンクを買いました。
いろいろ見ましたが、他と比べて値段と給油の仕方が良かったです。
「YAZAWA ガソリンボトル 900cc」で検索してみてください。
たぶん一番上の方に結果が出ると思います。
ありがとうございます。
お洒落ですねー。
でも、ふと思ったんですが、これにスタンドで入れる時って、店員さんにお願いしなきゃですよね?
見た感じ、給油口が小さく見えるんですが、スタンドで入れる時は大丈夫ですか?
カブに入れる際に、何かノズルか何かを装着したほうがいいのでしょうか?
ちょっと、実際の細かい作業で不安な点がチラホラ出てきてしまいました。
No.4
- 回答日時:
以前ハンターカブでツーリングしていたときには、3リットルくらいの携帯缶を持っていきました。
荷台にくくりつけてその上に荷物を乗せていたので、使う時には全部下ろさないといけないのが欠点です。
今はボトル型の携帯缶(1リットル弱)もありますので、ボトルホルダーと組み合わせて複数持てば良いのではないでしょうか。
ただスタンドでの給油が大変ですね。(^_^;)
以前雑誌で見た改造例で、ポップギャル(添付画像)のように増槽したものを見ました。
これは取り付けに工夫がいるので、腕に自信がある方向けです。
この方法にモンキーのタンクが使えるのではと調べていたら、面白いものがありました。
ダックス用増設タンク
http://minimoto.jp/index.php?main_page=product_i …
荷台の下に取り付けられそうですし、スマートな感じがします。

ありがとうございます。
なかなか、機能美にあふれる製品ですね!
ですが、増槽までは考えていないので、ボトルで検討しようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ビックスクーターかバイクか
輸入バイク
-
空ぶかしはエンジンに良くない?
国産バイク
-
通勤用(里⇔山)に適した125cc以下を教えて下さい
国産バイク
-
-
4
還暦ライダー
輸入バイク
-
5
ズーマー ハンドル ハイスロ
国産バイク
-
6
YB-1 FOUR マフラー交換
カスタマイズ(バイク)
-
7
F50 シーマ バルカンのバルブ形状
国産バイク
-
8
50歳親父が一本橋で落ち込んでます。
バイク免許・教習所
-
9
今から2ストのバイク所持は難しい?
バイクローン・バイク保険
-
10
BALIUS-IIの燃費についてなのですが
バイクローン・バイク保険
-
11
新車で購入し,50万キロ以上走行したっていう人,いますか?
国産バイク
-
12
曲がらないバイク
輸入バイク
-
13
ブレーキのかけ方について
バイク免許・教習所
-
14
タイヤ脱着後の増し締めの必要性について
国産バイク
-
15
スクーターの耐荷重量ってどのくらいなのでしょうか?
国産バイク
-
16
大型バイクのクラッチで腕が痛くなるのはなぜ?
輸入バイク
-
17
原付2種で新たに登録する場合、自分でボアアップした場合の証明について。
バイクローン・バイク保険
-
18
自動遠心クラッチであるカワサキKSR110 について
輸入バイク
-
19
モンキー用ハイコンプピストン
カスタマイズ(バイク)
-
20
カブのリム交換について
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクの半透明ガソリンポリタ...
-
飛行機のタンク水抜きとは?
-
ZZR1100 D型 燃料タンク容量
-
冷却水のリザーブタンクが全く...
-
ガソリン給油口から金属を落下
-
三菱レグナムvr-4 ec5w 6A13エ...
-
ガソリンタンク内の劣化ガソリ...
-
ハリアー60ハンドルから音…
-
ホンダ ディオ(AF27)ガソリン...
-
ガソリンスタンドの端の方に5...
-
二輪車の装置について 燃料蒸発...
-
2stエンジンのクランク室に...
-
CB400SF NC42 エンジン始動
-
なんかキックが軽い・・・。
-
XLR BAJAのキックのコ...
-
ボルティ、エンジンかからなく...
-
バイクのエンジン始動時の空ア...
-
樹脂製ガソリン給油ポンプ
-
バイクのエンジンが止まってしまう
-
エンジン(キャブ?)から異音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷却水のリザーブタンクが全く...
-
バイクの半透明ガソリンポリタ...
-
ガソリンタンク内の劣化ガソリ...
-
ガソリンスタンドの端の方に5...
-
バイクが転倒すると、冷却水は...
-
ガソリン給油口から金属を落下
-
ZZR1100 D型 燃料タンク容量
-
ホルツ ラジエーター漏れ止め剤...
-
火災時の消防ポンプ運用につい...
-
燃料タンクのキーが固着してあ...
-
耐ガソリンのパテ
-
ブレーキのエア抜き
-
ガソリンタンク 漏れ パテ埋め...
-
どうしてガソリンは爆発しないの?
-
ホンダ ディオ(AF27)ガソリン...
-
クーラント液を入れると所にウ...
-
冷却水のタンクを見てみたので...
-
バイクのフューエルポンプ交換...
-
バイク ガソリンタンク内の仕切...
-
バイクの傷
おすすめ情報