
ただいま、英語を猛勉強中の受験生です。(^^;)
問題集を読んでて分からない文に突き当たったので、分かりやすく文の構造を教えていただきたいのですが。
Yet it needs but a moment's reflection to convince us that this naturalness of speach is but an illusory feeling.
訳を見ても意訳してあって、イマイチよく分かりません。
その訳には、『しかし、ほんのちょっと考察してみるだけで、言葉のこのような自然さは根拠のない錯覚であるにすぎないことが納得できる。』とあるのですが。
butがどのような役割をしているのかが、「・・・?」です。
あと、needsが述語・・・?
特に解説は書いてなかったので、難しくない文なのだとは思いますが。どなたか教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
わかりにくいのは、butが副詞で「ほんの、~だけ」という意味でつかわれているからでしょう。
onlyとほぼ同じ意味です。文の構造ではitは形式主語で後の不定詞の部分のto convince以下が真の主語です。
文頭のyetは「しかし」という意味です。動詞はneedでreflectionの部分が目的語です。convince 人 that~は「人に~をなっとくさせる」という意味です。
主語の部分は、「このような言葉の自然さが錯覚に過ぎないことを私たちに納得させることは(させるには)」となります。述語の部分(動詞と目的語)は「ほんの少しの考察だけを必要とするのである」となり、まとめるとそのような訳になるのではないでしょいうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
as is(was) ... は文法的にどう...
-
glad to と glad that はどのよ...
-
海外の友人からのメールの意味...
-
What could that be?
-
not since...........have の訳...
-
Who was broken the window by ...
-
After that の後のコンマのある...
-
We each have an apple. の意味...
-
DoとDoesの使い方の違い
-
「が」と「を」の区別
-
仕様書英語、予定/要求の使い方...
-
You need not return the book....
-
bring と take の使い分け
-
catch as catch canとはどうい...
-
同格(名詞節)のthatが離れて...
-
固有名詞の修飾について
-
プレゼン資料における主語の省略
-
質問です!!
-
独立分詞構文だと思いますが、...
-
教えて下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
as is(was) ... は文法的にどう...
-
thisは三人称単数ですか?三単...
-
glad to と glad that はどのよ...
-
Seeの三人称単数形
-
He seems that he is ill. はな...
-
Who was broken the window by ...
-
書き出しのTodayの後にカンマ",...
-
How many people~?の答え方
-
プレゼン資料における主語の省略
-
日本国憲法第21条第1項の英文に...
-
what is now England が、現在...
-
中学英語 "Who uses this compu...
-
After that の後のコンマのある...
-
What could that be?
-
not since...........have の訳...
-
proud of動名詞 proud to不定詞
-
セリフの後のsay
-
不可算名詞は三単現のsをつける...
-
At least there's that.につい...
-
「~の代わりに」とは、英語で...
おすすめ情報