dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とある派遣会社に登録して3年ぐらいなのですが、今までどんなに理不尽な扱いを受けても、営業担当者や会社に対して苦情を入れたことはなく、むしろどんなに条件が悪い仕事で、どんなに最初に聞いていた内容と違っていても、黙って与えられた仕事を真面目にこなしてきました。

会社の体質なのか、会社ぐるみで派遣社員に嫌がらせするようなところが多々あり、周りと話せば会社の愚痴ばかりで良い話は聞かないし、私は“すべて社内の人間が故意でやっていること”と見抜いていたので、必要以上に親しくならず、ドライに立ち回ってきたつもりです。

数ヵ月前、以前にその派遣先に派遣されていた女性が直接雇用契約になった職場に私も派遣されて働くことになり、しばらく通っていたのですが、その女性が営業担当者に私のせいで余計な仕事が増えるだの、邪魔だというようなことを、オーバーに報告していたらしく、派遣先の担当者が高齢でキレやすく、意味もなく怒鳴り散らすので派遣社員が嫌がることもあり、その彼女が派遣社員の世話を一任されていたので彼女の天下となっており、私とはもともと仲が悪かったこともあって、いきなり辞めさせられてしまいました。

私としては嫌だったのでかえって切られて良かったのですが、それ以降、派遣会社の態度がよそよそしくなり、仕事の紹介もぐっと減りました。

そして、ようやく先日、紹介があったと思いきや、私のコンプレックスである容姿に対してコーディネーターが嫌味を言ったので、今まで我慢していた怒りも重なってしまい紹介を断ると、「そうですか、では今後はもう仕事は紹介しませんから。登録抹消します。」と切られてしまいました。

私としては、営業系の仕事ですごくいい評価をもらい、営業担当者を喜ばせた実績もあるし、そんなあっちこっちで自分から直雇用を打診して派遣会社に内緒で契約を結ぶシタタカな女性のチクりだけで、信用を失ったり傷つけられるのは、本意ではありません。

どうせ辞めるならと立つ鳥跡を濁すつもりで、今までごまかされた給料を払ってもらおうと、自分専用の給料明細などが閲覧できる専用サイトを開くと、アクセス不可にされてしまっており、証拠がないのでこれでは労基署にも行かれなくなりました。

他に登録している派遣会社から仕事の紹介はあるので、こんな派遣社員を傷つけることしか知らない会社は見切って、このまま乗り換えたほうが賢明でしょうか?

なんか今思えば自分達が不利になりそうな時だけ必死につなぎ止めようと努力していたようで、してやられた感が拭えません。。。

A 回答 (2件)

>どうせ辞めるならと立つ鳥跡を濁すつもりで、今までごまかされた給料を払ってもらおうと、自分専用の給料明細などが閲覧できる専用サイトを開くと、アクセス不可にされてしまっており、証拠がないのでこれでは労基署にも行かれなくなりました。



給与明細の閲覧ができなくても、3年もしていれば雇用保険の需給対象ですよね?
離職票に6ヶ月分の給与が書いてたと思うのですが、それを証拠にできないでしょうか?
タイムシートの控えを残していればさらに証明しやすいかと。
6ヶ月分が証明できれば、他の明細も開示させて請求することができそうな気がします。

>そして、ようやく先日、紹介があったと思いきや、私のコンプレックスである容姿に対してコーディネーターが嫌味を言ったので、今まで我慢していた怒りも重なってしまい紹介を断ると、「そうですか、では今後はもう仕事は紹介しませんから。登録抹消します。」と切られてしまいました。

このトラブルがコーディネーターとの間だけのトラブルであれば、もっと上の人間に直接苦情を言えば、そのコーディネーターを懲らしめることができるかもしれませんね。

>他に登録している派遣会社から仕事の紹介はあるので、こんな派遣社員を傷つけることしか知らない会社は見切って、このまま乗り換えたほうが賢明でしょうか?

他の会社から紹介があるならそちらを請けた方がいいでしょうね。
    • good
    • 0

派遣会社は沢山有ります。


他の会社に登録され、気持ち良く再スタートを切られてはいかがでしょうか?

また、「自分専用の・・・」が閲覧出来なくなった事に関しては、その派遣会社との関係が切れたら当然アクセス出来なくなりますので、仕方無いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!