プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、心療内科にて「学習障害」だと診断されました。私は29歳女性です。今更ながらショックでした。
半年位前から意欲がなく、無気力で、何も興味がなく、ただ気分転換で、いとこと一緒に何処に行ったりしてますが、気分が晴れません。
その時に彼氏と別れたり、自分が学習障害により仕事が人より出来なくてついていけない事をごまかしながらやってきた自分がいてそれを認めてからひどくなったような気がします。
症状としては、ずっと寝てしまう。脱力感、脳の中が固まった感じがする。目つきが変わった。ぼーっとする。物覚えが悪くなった。物忘れが激しい、何度も同じ事を聞いてしまう。(これは学習障害の癖なのか?)

自分がわからなくなってきてます。
大変お手数ですが、何かご助言いただけたら幸いです。
どこか変な文章になってますが、宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

一口に学習障害といっても、LDとディスレクシアは別のものです。

(ディスレクシアを学習障害に分類するのは、現実的でないというのが妥当だと思います。)
黒柳徹子さんや、トム・クルーズさんなどはLDというよりもディスレクシアです。
ただ、そのあたりの区別はディスレクシアに関わらないと知らないとおもいますので、心療内科の医師といえども区別がついていないかもしれません。
どのような学習障害があるのか確認されたのでしょうか?

どのようなことが苦手かはっきりさせて、自分の良い面を表に出し、苦手は克服するというより良い面でカバーするようにしていけば、幸せな人生が歩めると思います。

それから、「学習障害」という言葉を当てはめられたからといって、症状が悪くなるということはありません。

> 症状としては、ずっと寝てしまう。脱力感、脳の中が固まった感じがする。目つきが変わった。ぼーっとする。物覚えが悪くなった。物忘れが激しい、何度も同じ事を聞いてしまう。

こういった問題が心療内科の診断後に顕著にあらわれたのなら、新に自覚した問題は、診断による負の暗示効果だと思います。(こうなると過去のちょっとした失敗も全て大げさに捉えて、悪くしてしまいます。)

学習障害と知的障害・知恵遅れは同じものではありません。

私は学びに関連した身体教育の専門家ですが、
経験的に、私を含めた殆どの人が、脳機能障害・学習障害というものをいささかでも持っていると感じています。
(ちなみに学習障害を穿り出すようなテストをやると、全く問題のないような頭の良いといわれている人でも学習障害と診断される場合があるようです。)

学習障害の有無に関わらず、どんな人でも自分の個性に応じて良い所を大切にして生きていくことが、必要だと思います。

また、半年位前から意欲がなく・・・と有りますが、
彼氏と別れたりなどの喪失感による精神的(感情)なものや、
29歳という年齢から来る身体的な問題(二十歳の頃の元気さと比べると誰でも落ち込むと思います)が影響していると思います。
精神的・身体的、どちらか一方でも落ち込むと、知的な能力も落ち込みます。同じように、心身が元気になってくると知的な能力も向上します。
まずは、元気になれるよう、食生活や運動など工夫してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ!お礼のお返事が遅くなりまして・・・ごめんなさい。そしてありがとうございます。
ここ最近、仕事に対して意欲的でなく、周りもそれを感じ取っているんだろうと思います。自分では隠しているつもりでも隠れてないんでしょうね。(キ▼д▼;)トホホ・・
運動すれば軽減されるものであれば、私も運動をやれる環境に行きたいです。運動能力0に近い体力なんです。

とにかくがんばります。

お礼日時:2003/11/10 22:47

こんにちは。


私には発達障害と学習障害のある子供がいます。
私自身も医療機関での検査の結果、発達障害がある事が分かったばかりです。

ある部分では十分知的なのですが、他の部分では人並みなことが全くできませんでしたので、常に自分をまともに見せようとじたばたして生きてきました。
でも努力してもできないことが多くて、自己評価はいつも低く、ごく若い時から鬱病と戦ってきました。
鬱になるとますます色々な事ができなくなるんですよね。悪循環です。 

子供の障害を調べるうちに自分にも当てはまる事が多い事に気付いていたので、診断前にある程度は覚悟があったにもかかわらず、はっきり診断名を聞いた時は本当にショックでした。

どうしてもっと早く分からなかったのだろうか、今まで苦しんできた長い時間はもう取り戻せないのだという思い、人間関係で傷ついた自分と傷つけた周囲の人たち、もう苦しくて自分自身に耐えられませんでした。
今もその気持ちは完全に消す事はできません。
大人になって障害が分かった場合、子供と違ってい今までの時間の重みに耐えなければいけません。

私は告知から2ヶ月ほどが過ぎました。
今までは絶え間なく起こる失敗の原因が分からなかったので自分の人格、能力を自分でで責め続けて、そのうちに長い鬱に入るというのがパターンでした。
でも抗鬱剤のおかげか、今回は早く脱出できました。
告知後の激しい落ち込みからちゃんと立ち直ったのを振り返ると、きっと自分でこの障害を受け入れられてきているのだと思います。

今は服薬と過去の失敗体験のトラウマについてのカウンセリングを受けています。
カウンセリングの効果はまだ分かりませんが、ここへ来たら自分の障害について思いっきり話せるという場があるのは気持ち的に楽です。
薬も過去色々試しましたが、障害が分かってから服薬し始めた薬はとても合っていて、日常生活に支障なく気持ちを楽に過ごせるようになりました。
88hatch88さんのおっしゃるような状態は薬でかなり改善されるのではないでしょうか。

自分の状態を受け入れ、できない部分に関しては工夫である程度カバーし、後は割り切る。
自分の得意分野はせめて発揮できるように努力する。
そういう意味では得意不得意が分かって良かったと思いませんか?
私は以前はできない所、悪い所ばかり気にしていましたが、検査をして得意不得意が分かった後は長所にも目を向ける事ができるようになりました。
人の弱さに共感し励ます事ができるし、発想が豊かだし、裏表無く本当に誠実だし、それって誰でも持っているものではないんですよね。

周囲の人全員が理解してくれるというのは無いです。
自分だけでも自分の理解者になりたいですよね。
こんな感じで生きてます。
長くなってしまってごめんなさい。
お互い、これからの人生、自分なりにに充実させて生きていきましょう。

参考URL:http://www.npo-edge.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます! まりまりさんのお言葉ひしひしと伝わりました。私も(今でもそうですが)自己評価が低いみたいです。確かに先々の推論が出来なくて、いつも失敗に終わります。
人間関係に後々響いているんです。だから、今は人間下的に接する事が出来なくて。。。人の温かみに味わうといつも泣いてしまいます。今日も泣きました。人様に自分がいつも迷惑をかけてしまっているみたいで・。。。かなりそれが暴言に近い感じみたいです。私は親切心で言っているつもりが違うみたいです。よく理由が自分でもわかりませんが、なんとなく言葉に出来ませんが分かるんです。

でも、マリマリさんの励ましで元気がでました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/10 22:54

こんにちは。


専門家ではありませんが、私の子ども(小4)が、学習障害との診断を受けています。
学習障害は、おそらく急になるものではなく、子どものころから、人の言うことが理解しにくい、とか、勉強についていけない、とか、人とのコミュニケーションがとりにくい、など、何らかの症状で、たくさん苦労されてきたのではないでしょうか?
学習障害は、割と最近になって研究が進み、早期発見して個別に、その子、その子にあった指導などを受けるようになってきていますが、88hatch88さんが子どもの頃には、まだ、一般にはあまり知られていなくて、どうして自分が他の人のようにできないのか、悩んだり、辛い思いをされてきたのではないかと思います。
私たち親子も、学習障害との診断を受けてから、(最初、受け入れるまでは大変な思いをしましたが)そういう辛さから、少しずつ、開放されました。
88hatch88さんも、今は診断を受けたばかりで、大変なショックを受けられていると思いますが、私は、はっきりわかって、良かったですね!と言いたいです。
学習障害の人は、世の中にたくさんいて、活躍されている人もたくさんいらっしゃいます。
黒柳徹子さんや、トム・クルーズなどが学習障害であることは、有名です。
最近は、インターネットや書籍などで、詳しい情報もたくさん入りますし、各地に、専門機関やグループも、たくさん存在しています。
「障害」とは言っても、ある意味、「個性」のようなものだと、私は息子を見てて、思います。
ぜひ、No.1さんのおっしゃるように「自分探し」を始める、いいきっかけとなりますように!

参考URL:http://www005.upp.so-net.ne.jp/ma2ma3/LD.html
    • good
    • 0

私は家庭教師ですので、ここのジャンルでは専門家でないですが、LDのテストなどをやったところで、完全に直る人はそうそういないので、ただの『自己満足や気休め』以外の何者でもないと思っています。

教え子では多数LDの子をみていますが、私の教え子はかなり前向きですよ。

私の教え子の中学生に、カードゲームのマジックザギャザリングの福島県のチャンピオンになった子がいます。その子の場合は確かに勉強は出来ないので全教科一桁得点をとってきていますが、あなたのように後ろ向きではないですよ。

LDといえども自分の興味のある分野には知識が深いですよ。あなたもちょうどいい機会ですから、何か『自分探し』をやってみてどうですか?LDに限らず、人間は興味があることなら何でも覚えられます。LDよりひどいADHDとて同じことです。まずは『自分には何が向いているのか?or何がすきなのか』というものを見つけましょう。

その前提段階として、何でもかんでもジャンルを問わずさまざまな本を読んで、『これ、おもしろーい!』ってものをみつけてみましょう!

中学生だってやってるんですから、大人のあなたに見つけられないわけないですよ。頑張ってくださいね!前向きになってくださいよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事いただきありがとうございました。貴重なヒントをいただきまして(^人^)感謝♪しております。
よく人から変だとか変わっているとか言われて、人から言われたのも自分で冗談なのだと自分に言い聞かせてがんばってきました。最近は「○○(私)さんって打たれ強いね」って言われました。やっぱり?私っていいように扱われているんだって思っちゃいました。
私の中では8年間前向きにおりづらい会社にしがみつきながらいたと思います。よく耐えたと褒めてます。小学校から耐えてましたが・・・・。

唯一家が安らぎと逃げの場でした。

でも、これからは色んな事に挑戦したいです。
今は体力をつけたいので、昔みたいに歩いたり自転車に乗る事から始めます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/04 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!