dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は一年浪人した挙げ句、現役時の能力でも入れたような大学にしか合格できませんでした。つまり浪人したのにさほど学力が伸びていない、浪人して学び取ったものがほぼ皆無であったともとれます。
入学して半年がたとうとしていますが、未だに他大の話題や人と会うと、悔しさやコンプレックスがこみあがってきます。

これから私はどうやってゆけば最善なのでしょうか。一生この低い高卒と変わらないような学歴、一流企業に入れない、婚約相手として旦那として選んでくれない、高学歴集団と比較して劣る学歴を背負うと思うと心が潰れそうです。日本に生まれてきて間違いだった、もう死にたいです。

A 回答 (13件中1~10件)

今は制度が違うのかもしれませんが・・・。


私が高校を卒業したときは良かったのですが、一浪して大学を受験したときは足切りされてしまい受験できる大学がかなり制限されました。
それというのは、隣のクラスの担任が生徒の成績を偽造したのです。
俗な言葉で下駄を履かせるとか言うらしいですが、その下駄の高さがあまりにも高くてばれたらしいのです。
そういうわけで、高校の評価がガクッと下げられて、私の高校の卒業生は国立大学などは受験できなくなりました。

本当は、東京大学のインド哲学科に入りたかったのですが残念です。
何故、そんなところにと思うでしょうが、倍率が0.98倍なので、自分の名前が書ければ合格みたいな(笑)。
近所のさえない古本屋の親父が東大卒なのですが、やはりインド哲学科でした。
これでも何でも東大卒には違いないですよね。
今の制度ではどうなのでしょうね。受けられるものなら受けて東大卒になりましょう。

それで結婚ですけど、私はロシアとウクライナのお見合い会社に会員登録しています。
涎が出るほどの美人が多いです。2割は結婚詐欺師の類ですが、ほとんどの人は真面目です。
特に、25歳になるとオールドミスで26歳では超オールドミスの国ですから25歳以上の人は必死です。
もう、男なら何でも良いみたいな。
それで、日本人はとてもモテるのです。それは日本人の先祖が築いてきた信用に基づくものなんですよ。
日本に生まれてきて良かったー・・・・ですよ。

私の友人にも独身が多いのですが、外人は嫌じゃーと言う人ばかりです。
贅沢言える立場ではないのにねぇ。
若くて美人で働き者でナイスバディーの嫁さんがもらえるなら金髪碧眼でも構わないと思うのですが、意外と贅沢な人が多いです。
親友にも勧めたのですが「外人と結婚するようじゃ人間終わりですよ」と言われてしまいました。
どうやら私、人間終わりらしいです。でも結婚しちゃいます(笑)。
私がやった努力は、NHKのロシア語講座でロシア語を勉強した程度です。貴方にも出来ますよね。そうしましょう。
    • good
    • 4

本気でそう思うなら、今から勉強し直して3年次に本来の志望大学に編入試験を受ければいいと思います。

もちろん今の大学の一般教養過程もしっかり勉強しないとだめですが。最終学歴の大学の卒業証明書があれば良いわけですからね。大学でその人の評価が決まるわけではないですが、ある程度の目安にはなるのが実情です。それは努力した人かどうかという点です。思いっきり努力してFランだとしたら仕方ないですが、一般論としてそこそこの大学に入るには、一生懸命勉強しないと入れないので、そういうことが出来る人かどうかを判定する目安にすぎません。Fランでも親の七光(それも一つの才能というか運命)で国会議員になった人もいますし、東大卒でも社会で使えないとされた人も結構いるそうです。逆に中卒や高卒でも起業して社長になった人も多いです。何が幸せかといえば、一流企業に入ったとしても好きな仕事じゃなかったら、苦痛なだけです。好きなことなら、無理やり頑張ってではなく、自然とバイタリティをもってできるので成功する確率が高いのです。
    • good
    • 1

私は結婚に学歴関係ないけどね


学歴って必要?
一流企業は必要なのかもしれないけど
一流企業に行く必要ある?
あるならなぜ?
毎日生活出来ればいいんじゃない
一流企業入って上を望む生活がしたいわけ?
給料たくさん欲しいわけ?
中には望んでる人いるかもしれない
でも一般的女性の望みは明るく楽しい家庭
家族円満じゃないかな
生活が出来ればいい
その中に何か小さな楽しみがあるだけで十分だと思うんですが

仮に一流企業入って上の方にいけたとします
経済的には余裕でしょうね
けどそうなると必ず家族の時間を犠牲にするでしょう
私はお金なんていらない
毎日好きな人と楽しい生活出来るなら
って考えです
私だけじゃないと思います
女の人は意外と多いと思いますよ


それに一流企業がどうこうより
やりがいを持って働ける方がどれだけ毎日充実して暮らせるか

考え方変えるといいですよ
    • good
    • 3

貴方の考えていることはあなたの考えなのでしょうか。

おそらく自分が何かを作りだすということが全くないのではないかと思いました。どんなに小さいことでも自分で工夫してみるというようなことが全くないのだろうと思います。学力というのも体力や容貌と全く同じで、実はあまり本人の努力とは関係がないと思います。長所を鍛えるというより短所を目立たなくするというやり方で生活しています。体を鍛えるというより大切にするというようなおとなしい方法でほとんどの人は生活しています。学力に関して浪人しても向上しなかったのは普通の人が朝から晩まで走る練習をしてもまずオリンピックに出られないのと全く同じです。それよりひざを傷めないように生活するほうが基本です。オリンピックに出ることは意味のあることですが、だからと言ってそれができないなら死んだほうが良いというならほとんどすべての人が死ななければなりません。オリンピックを東大や美男などに置き換えてみればよくわかります。言うまでもありませんが、オリンピック選手でも東大卒業生でも美男でも他の点で死ななければならないので、どんな人でも死ぬことになります。生き残るのは実はあなただけです。このルールの制定者が死んでは話になりません。冗談(でもないが)はさておき現在の学校で毎日きちんと勉強することができるかどうか考えてみたらどうでしょうか。なぜできないのでしょうか。
    • good
    • 1

貴方の気持ちは分かります。



でも私に比べれば貴方は勉強できると思います。
そして、貴方は、まだまだ若いです。人生これからです。
私は現在30歳ですが、若い貴方なら少なくとも私よりは失敗しても許されることはたくさんあるはずです。
とにかく今は、失敗を恐れずに、挑戦できる事にはどんどん挑戦してください。
それは、アルバイトでも、資格でも何でもかまいません。

今、挑戦できる事に挑戦しなければ、将来的にもっと不安になると思います。

でも、私の知っている方の中には、私より学力がなくても、30代前半で係長や課長に就任されている方がいます。
逆に良い高校や大学に入っても就職できない人もいます。
勉強ができると仕事ができるは別です。
例えば、就職活動の一環としてアルバイトをして社会人として仕事をしたときに役立てるようにするとかでも良いです。

とにかくめげないでください。
    • good
    • 3

あなたのした行動のすべてはあなた自身が選んだものだということをしっかり理解して下さい。


これから何年後かのあなた自身も、これからあなたが選ぶであろう行動の結果の姿です。

その結果の姿をあなたな卑下するような言葉で想像していますが、そのあなたの想像もあなたが選ぶ行動の一つで、あなたの姿を作るものです。
思ったこと以上のものは生まれて来ない。無い無いだけの想像なら、出来るものはすべて消去されてしまいます。消去された姿をあなたが望むなら、その様になるだけですから。

あなたが書いた質問は、もう結果が見えて、想像通りの人生になる言葉が並んだものです。
でも、望むことは違うようですね。何が間違いでしょうか?
    • good
    • 2

No2です。

あー面倒くさい人ですね。
他の方へのお礼も見ましたが、何を言われてもデモデモダッテ、ああ言えばこう言う…。
じゃあ何で質問したのって言う。
まあこう書くと「そうです、僕なんてどうのこうの…もうおしまいです、さよならです‥」と言うんでしょうけど。

Fランクの大学に入ったことも、顔があまりよろしくないことが悪いのではなく、
それをダメだと思っているご自身の考え方が悪いだけだと思うんですが。

そんなにFランクの大学にいることがコンプレックスなら、すぐにでも退学して猛勉強してもっと上の大学を目指せばいいじゃないですかね。
つっても「一浪してやっとこの実力なんです、そんなの無理です」と言うでしょうから…。
じゃあ質問すんなよ、という話になりますが。

関係ないけど、童貞ですか?
死ぬのはいつでもできますが、女の人を知らずに死ぬのはもったいないっすよ。
ヤッてから死ぬかどうか考えてみてはどうでしょ。
もし童貞じゃなかったら…充分幸せなので死ぬ必要はないと思いますよ。
バカにしないでください、下品な話に持って行かないでください、と思われそうですが、
男性にとってエロスの力は偉大です。
    • good
    • 2

悔やんでいる原因は、



・1年間浪人したのに思ったほど学力が伸びなかったこと

・Fランクの大学にしか入れなかったこと

のどちらでしょうか?

浪人したから必ず学力が向上して、成績が現役時代を遥かに上回るという保証はありません。
質問者さん自身、浪人の1年間、本当に死ぬほど勉強したと言い切れますか?
失礼ながら、元々の出発点がやや低いところからだったら、1年間の勉強ではそう簡単に成績は上がらないと思います。

>現役時の能力でも入れたような大学にしか・・

とのことですが、現役時には結局合格しなかったのでしょう。
1年間頑張ったから今の大学に入れたんだろうと思いますよ。浪人した甲斐があったということではないですか?

それとも現役時代に「高学歴集団」に入るだけの力があったということでしょうか?


この質問が「慰めの言葉」を求めてのものだったら、ごめんなさい、お役に立てませんでした。
    • good
    • 0

 こんにちは。



 「当事者」の文芸集のホームページを主宰している者ですが、Fランの大学生の方も寄稿してくださっています。青春はかけがえのない季節で、情熱とか、凄まじい年代かと思います。

 家で、元は農家の大家族だったのですが、一番下の叔母が定時制高校に行けたくらいで、その前は定時制とかで、集団就職とかしました。(北海道)

 僕で、国公立大学医学部現役合格可能くらいだったのですが、お金がないので4年で済む工学部に進学しました。

 まあ、あなたが私立大学通学可能という、親御さんの財力があっただけ、幸福と思わなければならないでしょうね。

 溶鉱炉のあるようなメーカーで僕は働いていたんですが、高卒の工場労働者でも、フェアレディZを買えるくらいの財力はありましたね。

 今後の進路次第ですが、高卒の上場企業勤務肉体労働者以下の経済力とかになるのかもしれませんね。

 まあとにかく、あなたは親御さんが豊かで、幸福だと思いますよ。僕は大学は金がないので一校しか受けていません。
 それで医学部合格可能くらいだったのに、工学部に行っていました。

 単純に言うと、実のところ、金持ちがたわごと言ってる、くらいに思っちゃいますけども。

 ちょっと、体育会系のサークル活動とかやって、体を鍛えておくとどうですか? 昨今大卒率50%くらいになってますが、大卒でも半分は肉体労働ですよ。
 是非、頑張ってください。

 ほんとなら、大卒者は高卒者のリーダーとかにならないといけないんですよ。あなたにそれがわかっているとは思えません。ただ拗ねているだけのような。

 そういうの、贅沢って言うんですよ。
 
    • good
    • 0

通りすがりの高卒のおばさんです。

一応女なので、女の立場で
回答させていただきます。

昔話ですが、高卒で就職して6年半OLしてた頃に、
「東大法学部卒の超エリート」の上司に3人出会いました。
その上司が全員「変人」と称されるタイプの人でした。
『2回までは偶然、3回目は必然』と良くいいますが、どう
思いますか?
私とて『エリート=変人』という偏見を持つほどはアホでは
ないですが、かといって『エリート=優秀』とも思いません。

>一生この低い高卒と変わらないような学歴

高卒を馬鹿にした意見とも受け取れますよ?
ランクはどうあれ「大卒」じゃないですか。

>婚約相手として旦那として選んでくれない

学歴にこだわる女の方が、私は「アホかいな」と思います。

>日本に生まれてきて間違いだった、もう死にたいです。

だとしたら、高卒で病気持ちで福祉のお世話になって何とか
生きている私など、真っ先に死ぬべきですね。
死ねない「理由」があるので戦争や災害など「自分ではどうにも
ならない事」が無い限り、死ぬつもりはありませんけど。

他の回答者様がおっしゃるように、院に進むとか、他の大学に
入り直すという選択は無いのでしょうか。

「死にたい」と嘆くにはあまりにも早すぎます。
明石家さんまさんがよくおっしゃる言葉、
『生きてるだけで丸もうけ』
私はこの言葉に大変励まされました。生きていればチャンスは
まだあります。健康ならば尚更です。

生きて下さい。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A