
クソ浪人生です。
因果応報ですがめちゃくちゃ焦ってます
底辺高校を卒業し浪人しました。
しかし結局殆ど勉強せず底辺偏差値のままセンターを受験し失敗、センター前期の亜細亜大学、大東文化大と連続で落ちて後期の上記二校を受験しましたがまた不合格となりました。
いろんな大学でセンター後期の出願が終わりかけてる現状で、とりあえず大東文化大の現代文1科目で受けれるセンター利用で出願しましたが、後期ですし倍率が倍率なのでまず落ちるでしょう。
(ちなみに現代文得点率は65%でした。)
こうなったら進む道は、
もう浪人しても同じことの繰り返しだと思うので二浪は無しとして…、
BFの大学に入学、もしくは専門学校に入学あたりでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
すみません。
皮肉ではないです(><)
自身浪人経験があり、精神的にかなり辛かったのでエールのつもりで書きました。気分を害されたらすみません。
合格おめでとうございます!キャンパスライフ楽しんで下さい!
No.3
- 回答日時:
陸上自衛隊
消防士
海上保安官
料理人
大工
左官
溶接工
クレーンオペレーター
看護師
保育士
介護士
などなど、大学で学問しなくても立派に社会貢献できて、そこそこ良い収入、安定した収入を得られる職に就くことをお勧めします。
No.2
- 回答日時:
めちゃくちゃ焦っている割にはできの悪かったセンターの再利用に励んでいるばかりに見えますが、実際に試験場に足を運んで当日の実力で勝負する「一般入試の後期」はどう使ってきた/使っているのでしょうか。
それをやっていないのだとしたら単なる手抜きで真のクソだと思います。1月半ばの結果と3月の結果では「その間にも勉強していれば」多少は違うはずです。>BFの大学に入学、もしくは専門学校に入学あたりでしょうか?
あとは時間との勝負です。あなたの場合の二浪は結果が伴わないことが見えている(自覚している)ので無駄でしょう。
回答ありがとうございます。
まったくもってその通りだと思います。
言い方が悪かったですね…w
大東文化大、亜細亜大は東京に行き後期一般で受けました。
まぁ落ちましたがね
とりあえず進学先は城西大学に決まりました。
先ほどFラン大学における学校生活について質問させていただいたので、よければ読んでいただけると嬉しいです。
No.1
- 回答日時:
浪人するという選択をして、今まで本当に頑張ってこられたんですね。
身近に友達で予備校に通い、
2浪して志望大に合格した人もいれば、大学卒業時に就職先がなく専門学校に入りなおした人もいます。なのでなんともいえません。が、個人的には大学が全てではないと思いますよ、資格があれば食いっぱぐれることはないですし(^^)d
保育士や理学療法士、作業療法士etc.様々な資格があるので自分の興味がある分野について考えてみる、という案もありますよ~。
回答ありがとうございます(*^_^*)
Fランですが一校合格しました。
えっと…、「頑張ってこられた」というのは皮肉ということでいいんでしょうか…?
間違いでしたらすみません、読解力が足りないせいで不快な思いをさせてしまいました…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 法曹関係の仕事に就くためには、大学で遊んでいる暇はないでしょうか? 7 2022/04/08 17:49
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 学校 2浪北大進学は正解だったのでしょうか? 4 2022/09/05 00:48
- その他(悩み相談・人生相談) 浪人か現役か迷っています 7 2023/03/01 11:00
- 大学受験 東京経済大学経営学部と東京理科大学理学部2部だったら皆さんどちらに行きますか? 2浪生ですが、偏差値 3 2023/01/31 12:56
- 大学受験 2浪東京経済大学経営学部について質問です。 僕は偏差値40の専門高校卒で、在学中難病になり高2から卒 3 2023/03/30 11:21
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- その他(悩み相談・人生相談) 専門から大学進学できるのか 1 2023/02/25 15:09
- その他(悩み相談・人生相談) 現在、底辺大学に通う大学生です。 小学生の頃から、お前は何も出来ないと言われ、医者になれ(親が医者) 3 2022/07/06 19:50
- 大学受験 浪人かFランか 現役、偏差値65程度の高校3年生、関関同立文系志望の女です。 閲覧いただきありがとう 7 2023/03/11 18:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
指定校推薦 退学
-
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
高3女子です。 国士舘大学って...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
広島の進学校の上位層は広島大...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
マジで死にたいくらいです。 滑...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
ニューヨーク工科大学とは日本...
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
大学の偏差値47.5ってどれぐら...
-
千葉工業大学の一般入試って落...
-
一週間ほど前に大学入試を終え...
-
倍率2倍って、二人に一人が落ち...
-
一浪帝塚山大学って悪いですか?
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
二浪は大学入ったら浮きますか...
-
大学進路に悩んでいます。指定...
-
高校3年生でオープンキャンパス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
浪人して、大学入試が終わりま...
-
大学合格の報告メール
-
自分はアホなのでしょうか?悲...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
受験する大学から非通知で電話...
-
大学に卒業証明を送るのに封筒...
-
補欠合格の電話がもし、かかっ...
-
受験票を紛失しました
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
国公立大学の追加合格について ...
-
指定校推薦 退学
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
なぜ合格したのか分からない… ...
-
桜美林大学補欠入学者になった...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
-
マジで死にたいくらいです。 滑...
おすすめ情報