No.4
- 回答日時:
ANo1です。
漏電遮断器は、2次(負荷)側の漏電電流と過負荷電流の両方に作用します。
例えば、定格電流50A/定格感度電流30mAの漏電ブレーカーなら、2次側の負荷電流が50Aを超えれば負荷回路に漏電がなくても遮断します。
また、負荷回路の電流が僅か1A程度でも負荷回路の漏電電流が0.03A(30mA)を超えれば漏電を検出して遮断します。
いずれも、2次側の電流によって作動するので、1次側(電源側)が過負荷になろうと漏電しようと反応しません。
尚、普通のブレーカーも2次側電流に反応するのであって、1次側電流に反応するブレーカーは存在しません。
No.1
- 回答日時:
漏電遮断器(ブレーカー)は、負荷側(二次側)の電流差が規定値以上になった場合に遮断させる働きをする構造ですので、電源側(一次側)の漏電は検出しません。
尚、漏電遮断器の定格電流と定格感度電流は意味が違います。
定格電流は過負荷電流ですが、定格感度電流は漏電電流ですから前者は数10~数100アンペアの数値になり、後者は数10ミリアンペアになります。
素早いご回答ありがとうございます。
私が知りたかったのは定格感度電流ではなく定格電流です。
定格感度電流は1次側にも作用すると思うんですけど違うんですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 漏電ブレーカーについて 2P1Eの漏電ブレーカーで、1次側の線、普通あり得ないですが左にアース側を接 5 2022/05/17 12:35
- 電気・ガス・水道業 電気ブレーカーの種類について 1 2022/06/15 21:53
- 電気・ガス・水道 漏電ブレーカー 3 2022/06/12 11:57
- 電気工事士 【漏電ブレーカー】キッチンにあるコンセントに電子レンジとオーブントースターを同時に使用 9 2023/08/04 13:01
- 電気・ガス・水道 雷と停電とブレーカーについて。 北関東ですが昨日に起きた話をします。 夕方、ゲリラ豪雨で雷もすごかっ 7 2022/07/29 16:37
- 電気工事士 高圧受電の漏電測定 1 2022/06/01 21:02
- 電気・ガス・水道 分電盤の事で質問します。 分電盤にサービスブレーカーは着いておらずに漏電ブレーカー60Aがついてまし 6 2022/12/02 03:55
- 照明・ライト 倉庫の蛍光灯 6 2022/09/21 16:26
- 工学 【電気・カレントトランス】カレントトランスはタイトラと同じで電圧を上 1 2022/10/13 21:47
- 電気・ガス・水道 分電盤の定格アンペア(以下A)と契約Aについてお伺いします。 ◎分電盤設置は1980年です。 ◎現在 6 2022/05/01 19:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
単相3線式の漏電遮断機と三相...
-
EB と ELB (漏電ブレーカ)
-
電磁調理器の漏電後、乾燥した...
-
漏電ブレーカーについて
-
AC100Vの「AC」とは何ですか?
-
電力の求め方 単相3線(105V/21...
-
3相200Vの1.5kwのモーターは何...
-
建物の受電設備の変圧器の電圧...
-
単相200V電源に3相200V機器を繋...
-
高圧引込ケーブルサイズ算出に...
-
20KVAって200Aと同じこと...
-
USBハブにUSBハブをつけて使う...
-
職場の流しの給湯器なんですが...
-
メガーで壊れる?
-
50Hz専用モーターを60Hzで使用...
-
絶縁抵抗について教えてください
-
LBSとPCの違い
-
遮断器と電磁接触器(VCB,VCS,V...
-
家電は交流で動くものと、直流...
-
溶接機の消費電力計算方法について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EB と ELB (漏電ブレーカ)
-
単相3線式の漏電遮断機と三相...
-
漏電ブレーカーについて
-
メインブレーカーの落ちる原因
-
PCボディに触れると感電これは...
-
電磁調理器の漏電後、乾燥した...
-
漏電ブレーカーの見分け方
-
電気。ブレーカーについてお尋...
-
庭の池の水中ポンプについて教...
-
漏電遮断器って????
-
主幹ブレーカが落ちる
-
漏電遮断器の原理を教えて下さい
-
USB経由で通電することってある?
-
漏電ブレーカーが落ちました
-
漏電なのか調べる場合
-
漏電の原因を特定したい
-
漏電ブレーカーはD種設置をし...
-
コンセント用の漏電遮断機と無...
-
交流200Vを直流90Vに変換する...
-
漏電ブレーカー
おすすめ情報