
質問内容
tenryuarasiyama
すぐに回答ほしいです
生活保護 打ち切り
生活保護 打ち切りがあるとのこと びっくりしています
私は独身で親戚 兄弟ともおりません
60歳ですが 仕事がなく1年はハローワーク通いし今もです
大体3年くらいから ケースワーカーのかたにいわれるらしいと聞きました
年金も2万くらいですし 就職活動をしたりすれば打ち切られないのでしょうか?
女性で 60歳過ぎて仕事などないですしせいぜい毎月数万円くらいで生活していくわけです そのくらいの仕事もなかなかありません
心配なのは この先60代 70代とどうして生きていけばいいのでしょうか?
法テラスで相談して解決することなのでしょうか?
眠れずほほがこけてきました
生活保護の打ち切り の恐怖におびえています 国民健康保険でうつの申請したほうがましなのでしょうか?
よろしくアドバイスお願いいたします
No.2
- 回答日時:
>生活保護 打ち切りがあるとのこと びっくりしています
これ何処からお聞きになりました?
教えて下さい。
検索してわかりました
悩んでる方やケースワーカーの脅しのようなことばですよね
打ち切りがあるなら 国民年金を最低額保障すべきですよね?
これから先 インフレになるでしょうし 消費税がきつくなりますね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 生活保護は仕事しても打ち切られますか? ーー以下はある生活保護者の体験談ですーー 所持金がなく親族も 3 2022/09/20 05:10
- その他(ニュース・社会制度・災害) 母が生活保護の仕事、やってます。元々県職員だったのですが定年後、再雇用制度を利用して市役所で生活保護 1 2022/09/16 20:59
- 公的扶助・生活保護 一般国民・納税者は、生活保護のケースワーカーに「受給者に対する厳しさ」を求めますか? 一般国民のみな 5 2022/06/17 13:46
- 公的扶助・生活保護 生活保護を抜け出したい 5 2022/03/27 11:17
- その他(悩み相談・人生相談) 実話なので偏見がない人だけ回答をお願いします。 自分は生活保護を受けていて担当のケースワーカーが 女 3 2023/02/11 02:25
- 公的扶助・生活保護 生活保護 年金生活者よりお金もらう 不正受給 ヤクザが多いのは本当? 2 2023/06/22 04:54
- 父親・母親 189児童相談所 1 2023/03/31 00:32
- 公的扶助・生活保護 知人の生活保護者を「扶養する」と言えば廃止に出来る? 生活保護を打ち切ってやろうと 意地悪で生活保護 3 2022/11/05 15:23
- 父親・母親 児童相談所ダイヤル189 1 2023/03/29 01:46
- 公的扶助・生活保護 障害基礎年金が11月半ばに入ります。 初めて入ります。 遡ってもらえるので、60万円くらいもらえます 5 2022/09/08 20:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
情報流通プラットフォーム対処...
-
なぜ弱者でも簡単に強者に勝て...
-
農転 農地転用 第一種農地は農...
-
インターネット上で、架空のJR...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
警察(交番)から知り合いを迎...
-
就労継続支援a型で利用者に、本...
-
測量費用
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
交通費の不正受給について
-
広末涼子さんの勾留、家宅捜索...
-
仕事での移動時間は給料が発生...
-
彼女がネトストにあいました。...
-
夫 ギャンブル、風俗、借金 私...
-
学年の始まり
-
相続者が決まってない遺産…。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交通費の不正受給について
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
仕事での移動時間は給料が発生...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
学年の始まり
-
夫 ギャンブル、風俗、借金 私...
-
広末涼子さんの勾留、家宅捜索...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
インターネット上で、架空のJR...
-
彼女がネトストにあいました。...
-
相続者が決まってない遺産…。
-
マンションの住人が、同じマン...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
報道特集という番組が偏向報道...
-
空き地、公園などで一切届け出...
-
情報流通プラットフォーム対処...
-
私は去年の春、M子に告白しまし...
-
なぜ弱者でも簡単に強者に勝て...
-
日本では利害関係者は選挙の投...
-
ネットの誹謗中傷の加害者側で...
おすすめ情報