
No.2
- 回答日時:
>雨や雪で滑らないよう、コンクリートにすべり止めをつけたいと思いました。
通路?階段?によって対応は異なります。
コンクリートを打設後であってもすべり止めの処置は可能です。
滑り止めのシート貼りやコンクリート自体をピックと言う道具で「はつる」業界用語です。
要するに平坦なコンクリート面を傷つけて凹凸を付ける。他に色々考えられます。
ただ、積雪で凍結した場合は何をしても滑ります。凍結しない処置が必要になります。
これはコスト的に個人宅で導入するには少々高くつきます。
いずれにせよ、施工してる業者に相談して下さい。
費用的にはピンキリですから。。。
回答ありがとうございます。
通路に滑り止めを考えています。昨日の雨でも結構滑りやすくなっていました。滑り止めについて業者に相談してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 コンクリート工事はどの位の雨でNG? 3 2022/06/27 17:53
- DIY・エクステリア 浴室の床タイルの下の土間コンは水を通すの? 3 2023/06/18 19:41
- その他(悩み相談・人生相談) アパートの隣が、新築を建てていて、コンクリートの打ちっぱなし住宅なんです そろそろ出来上がって来てい 2 2023/03/01 12:05
- 建設業・製造業 土間コンクリートの打ち継ぎで教えて下さい 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリートをしようと思い業者にお 1 2023/03/11 00:42
- 建築士 土間コンクリートの打ち継ぎで教えて下さい 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリートをしようと思い業者にお 1 2023/03/11 00:44
- リフォーム・リノベーション 土間コンクリートの打ち継ぎで教えて下さい 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリートをしようと思い業者にお 1 2023/03/11 00:41
- DIY・エクステリア 土間コンクリートの打ち継ぎで教えて下さい 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリートをしようと思い業者にお 2 2023/03/11 00:45
- 建設業・製造業 土間コンクリート打設業者がレベル間違え逆勾配で側溝に水が流れない 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリー 1 2023/03/11 14:08
- DIY・エクステリア コンクリート敷設の厚みについて 1 2022/09/26 20:35
- その他(バイク) 家の駐車場の下がコンクリートです。傾斜がありとても滑ります。広さの関係で高さがある所にバイクを止めた 2 2022/10/01 08:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
基礎コンクリートの打ち継ぎ
-
コンクリートの打設直後に雨が...
-
コンクリートの面取りの仕方を...
-
このコンクリートのブツブツの...
-
重い車輌が載る土間コンの打設方法
-
杉のコンパネ型枠の外し方を教...
-
土間コンクリートの茶色の斑点
-
コンクリートブロック基礎の防...
-
型枠の渋?がやり放しコンクリ...
-
基礎の養生が中1日ってあります...
-
コンクリートの床から水がしみ出る
-
新築の基礎工事で側面が 横一面...
-
塩ビ管をコンクリート巻きにし...
-
基礎立ち上がりコンクリート表...
-
教えて下さい。基礎、生コン温...
-
基礎工事について
-
至急教えて頂けますか?住宅基...
-
コンクリートの型枠の中の水抜...
-
新築外構の土間コンクリートに...
-
RC造で一度に打てる高さ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
重い車輌が載る土間コンの打設方法
-
基礎の養生が中1日ってあります...
-
コンクリートの面取りの仕方を...
-
脱枠ってなんて読むのですか?
-
コンクリートの中に埋まる雨水...
-
コンクリートの打設直後に雨が...
-
駐車場土間コン施工時の建物基...
-
杉のコンパネ型枠の外し方を教...
-
コンクリートの床から水がしみ出る
-
コンクリートの型枠の中の水抜...
-
型枠の渋?がやり放しコンクリ...
-
ベタ基礎の下から水が湧いて困...
-
増しコンクリートは、何故必要...
-
基礎に穴が空いている
-
何日後に型枠を解体したらいい...
-
コンクリートで仕上げられた土...
-
コンクリ打った日に雨でも大丈...
-
防湿シート施工前後の雨と水たまり
-
このコンクリートのブツブツの...
-
新築外構の土間コンクリートに...
おすすめ情報