dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

単身で実家のある明石市から杉並区に引っ越したのですが、住民票についての質問です

明石市の市役所の方に東京へ引っ越すので住民票を移す際に必要な書類や手続きはありますか?
と尋ねたところ
すべて引っ越し後に役所で手続きをお願いしますと言われたので
そのまま引っ越しを済ませてしまいました

しかし先程携帯で調べていたら、転出届は引っ越し2週間前までにしておくと出てきて

区役所に行って手続きをするだけだと思っていたので
明日のバイトの登録に現住所を証明できるものが必要なので困っています。

明石市は転出届を出さなくてもよいのか、それとも明石市の役所で手続きし直さなければ住民票の住所を移すことができないのか、それは何日程かかるのか教えて頂ければ幸いです。

長文乱文失礼しました

A 回答 (1件)

明石市のみ転出届を出さなくていいということはないはずです。


http://www.city.akashi.hyogo.jp/community/shimin …
ただし、住民基本台帳カードを持っていると手続きが異なるようです。

ご家族の方に転出届を提出してもらい、転出証明書を郵送で送ってもらえば、2日ほどで手続き可能だと思います。

参考URL:http://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/juutenshu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりいりますよね…
事前に調べておくべきでした。

住民基本台帳カード初めて聞きました
残念ながら持っていません…

二日ほどでできるのですね!
家族に頼んでみます

回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/09/05 01:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!